ネタページ:秘奥義系統(TOS-R)


「翔破蒼天斬」(しょうはそうてんざん)

  • 使用者:ロイド
    • ラタトスクでのロイドの秘奥義だが、モーションはどこかで見たような技でもある。
    • HIT数はフィニッシュ時の1HITのみとはいえ、レベル固定のシンフォニア勢の中でも高威力。
      • ちゃっかり自分だけ回復もします。(ちなみにガグンラーズのライフドレイン2の効果)
        • そんな効果でもないかぎり元のロイドに一人旅はきついです。
    • 実はラタトスクの秘奥義の綴りとシンフォニアなどでの秘奥義「天翔蒼破斬」の綴りを比べると…。
      • TOS:「天翔蒼破斬」(てんしょうそうはざん)
      • TOS-R:「翔破蒼天斬」(しょうはそうてんざん)
    • そう、天翔蒼破斬のアナグラムでモーションそのままの秘奥義。
      • 「天翔蒼破斬」はマテリアルブレードを融合させエターナルソードの力をたたきつける技。ラタトスクでは片割れであるフランベルジュを母の墓に置いてきたため、エターナルソードが使えなくなっている。(マテリアルブレードの代わりの武器はレイピア、ガグンラーズ)
        • ちなみにガグンラーズはマテリアルブレードと同じく炎と氷の魔剣である。
    • 詳しい事情についてはシンフォニアをプレイしよう!
    • 北米版では「Divine Jusice」直訳すると「神の正義」という技名。「ふざけろ!正義なんて言葉チャラチャラ口にすんな!」なロイドにはなんとも皮肉なネーミングである。

「殺劇舞荒拳・貪狼」(さつげきぶこうけん・とんろう)

  • 使用者:ガッカリーガル
    • TOS-Rにおいて、会長がガッカリ扱いされる要因。
    • 殺劇舞荒"拳"!!」と高らかに叫び、そのまま七発の「蹴り」を繰り出す技。
      • 川´_ゝ`)「なんだか矛盾を感じる? 下の項目をよく読んで理解したまえ」
      • ちなみにこの"拳"は「拳法」の"拳"の意である。
        • ※「拳法」とは、現代では、打つ、突く、蹴るなどの当身技による徒手武術を意味する。
      • これだったら前作の「牙連絶襲撃」の方が1000倍マシ。
        • しかし、モーションキャプチャを採用しているので、リーガルのあの超連続蹴りのモーション作成がメンド・・・いや、難しかったということか?
      • 「貪狼」(とんろう)というよりは、『貧狼』(ひんろう)である。その通り、「貧弱、貧弱ぅ!!」である。
        • ※ちなみに"貪"はタンとも読めるが、公式の読み方は"トン"の方らしい…。
          • 北斗七星の一つ目の星が中国では「貪狼(トンロウ)」となっている(漢字の読みは漢音と呉音があるので。この場合だけトンと発音するのだろう)。これが元ネタだろう。
      • 面白い事にダメージSEが斬撃になっている(打撃のSEはもちろんある)
      • そもそも、手枷外したんだから殴ったっていいじゃないか…。
        • 手枷は外しているが、二度とこの手を生き物を殺める道具とはしないという誓いをたてている。
        • TOS本編において、リーガルはかつて一度だけ手を使った技を披露した。鉄格子なので使ってOK。
          • 手にエネルギーを溜めて打ちだすか●はめ波みたいな技だが、鉄格子を軽くぶち抜くおっそろしい威力を持つ。
            • 因みにその鉄格子はクルシスの輝石及びエクスフィアのおかげで超怪力を持つコレット&プレセアでも破壊不可能なほどの強度。
          • TOS-Rでも手技を披露する。やはりかめ●め波みたいなものだが威力は相変わらず恐ろしい。これは岩を砕くためなのでOK。
    • ある程度接近してないとスカる、なんてことは当たり前、全弾空振ることもある…。
    • 元ネタは「殺劇舞荒剣(拳)」(さつげきぶこうけん)、単体攻撃、Hit数が多いのが特徴的な技。
      • 元ネタを知っていると、あまりのショボさに悲しくなってくること請け合い。
      • とまあ、あまりのしょぼさに残念、ガッカリ扱いされているのだが、それでも一応Sキャラの秘奥義、威力倍率はやはりおかしい。他のSキャラと攻撃力を統一して比較すると、秘奥義のダメージ自体はほぼ一緒という驚愕の結果である。とはいえ会長自体がそもそもHP以外に強みがないガッカリキャラなのでこれを知ったところで評価が変わることはありえないだろうが……。
      • 一応、殺劇舞荒拳の呪いとしてリーガルは愛する人を自らの手で殺めるハメになっている。後付け的だし「貪狼」がついているので別技だからこじつけと言えなくもない。
    • レイズでは通常ガシャ魔鏡技として採用。演出は原作のそれは何だったのかというレベルで向上しており、さらに敵で出現する鏡士リーガル(リーガルのレプリカ)に放つと演出が変化するおまけつき。
      • 復刻版では残念ながら鏡士リーガルの台詞が削除されている…。

「魔王獄炎波」(まおうごくえんは)

  • 使用者:エミル
    • 追加秘奥義の方がネタ要素が多いがこれもネタ要素がある。というかラタの秘奥義はほとんどネタ(ry
      • <●><●>カッ!→「うおおおぉぉぉッ!」と敵に猛ダッシュする演出があるくせに空振ることがある。お前は何のために走ったのかと小一時間問い詰めたい。
        • 雷神烈光刹から連携すると頻発する。あと天衝裂空撃から連携でも起きる。
      • 緑エミルの「負ける!ものかあぁッ!!」はクレスのパk…リスペクト。
        • 長いこと技名を叫ぶことがなかったが、リンクで初めて「魔王獄炎波!!」と叫んだ。原作では叫ばなかったが外伝系で叫ぶあたりもリスペクト?
    • ライラの没ボイスにも魔王獄炎波がある。武器が紙葉なので技名だけ一緒でエミルのものとは全く違うモーションのはず。

「アイン・ソフ・アウル」

  • 使用者:エミル(というよりラタトスク)
    • 通称ラタトスクモード時に使用可能。出し方がア○ンストラッシュ。
    • 一応ストーリーで数回ぶっ放しているが実質的には隠し秘奥義扱い。
      • 出し方はググれ。
    • 「闇に飲まれろ!」と言いつつ実際は光属性という矛盾。おそらくセリフの設定ミス。
    • 「( ゚∀゚)アッーハッハッハッハッ」と何処かの魔王のような高笑い。参戦時に再現が期待される。
    • TPを最大で100も消費するので気軽に使えない(100以下でも発動できるがTP全部使います)
      • 更に威力は「仲間にしたモンスターの数」に比例するため普通にプレイしてると弱いだけ。
        • 更に立ち位置によっては1ヒットで終わる。
          • 更に魔王獄炎波で倒した敵への追撃に使っても場合によっては1ヒットしかしない謎仕様。
            • 更にブヒターさまに使用するとエターナル・リカーランスでry(チートで焼豚モードに使っても同様)。
              • 更にマーテル教会聖堂クリア後は使えなくry
              • 有効活用するなら二周目以降でマーテル教会聖堂行かずにグラズヘイムで撃ちまくること。ただし実用性は…。
    • 要するに見た目だけな技。実用性の無さが異常。
    • ちなみに「アイン・ソフ・アウル」とはヘブライ語で「無限光」という意味。
      • また、神の世界創造に伴う聖なる光の顕現であるとされている…らしい。
        • カバラによると「世界が創造された時、まずは無(アイン)が現われ、無から無限(アイン・ソフ)が生まれ、無限から無限の光(アイン・ソフ・アウル)が輝いた」とされている。
          • その次に、「神の十の「知力」が稲妻のように流れ出しました」と続く。この十の「知力」はアビスの地名の由来になっている。詳しくはこちらを見てほしい。
    • ラタトスクがアステルを殺害する際に使った技もコレ。
    • 別に髪の色が青くなったり、「デッド・エンド・シュート!!」とか言ったりはしない。
    • 別に未来に希望が無かったり気持ち悪い顔の神様が大量に出てきたりする訳でもない。
    • 真神煉獄刹や十六夜天舞のようなコンボ秘奥義搭載の例があるため、RM3で搭載&強化が期待されたが、採用されたのは魔王獄炎波のみで搭載されなかった。やはり不憫な技である。
      • ツインブレイヴでも搭載されない模様。やっぱり不b(ry
      • 隠し秘奥義なのに威力6(その辺の上級術と同等レベル)という驚きの仕様。ここまで不憫な秘奥義は他にあるまい。一応光属性モンスター232体で威力19前後まで上がるが……。
    • レイズでは霊装魔鏡技として搭載。出し方がデ○ボール。闇に飲まれろ!の台詞通りに闇属性になったが、エミルで発動すると「闇の閃光!」とか言い出す。おいおい。
      • なお、レイズ公式には「闇属性のアイン・ソフ・アウルはリヒターさんも初見なので甘いな…一度見た技が~カウンターはされません。ご安心ください。」とネタにされている。

+ AA

(^o^)   三
 |\|\  三    <アイン・ソフ・アウル!!!!
 <^\    三


甘いな…一度見た技が通用すると思っているのか!!



 \(^o^)/
   | |     <エターナル・リカーランス!!!!!
  /^\
   川
   川

ここまでが様式美であるw

「レイディアント・ロアー」

  • 使用者:マルタ
    • コアの力を開放してスピナーを回転させて飛び上がり、光で攻撃する秘奥義。スピナーは本気で使えば空を飛べる便利道具になるようである。
    • 使い手の能力や技の性能の影響でネタ技が多いラタトスクの味方秘奥義の中で、これだけ完全にぶっ壊れた性能である。全体に威力25の光属性術判定ダメージ、かつ味方全員HP50%回復というエミルの秘奥義涙目の超性能を誇るのだ。
    • 回復効果付きの秘奥義を使うヒロインキャラは他作品でも居るのだが、マルタの場合はとにかく本人の性能と合致しすぎて他作品以上のバランスブレイカーとなっている。
    • というのも、マルタは自分でスペル・エンハンス(術攻撃3割上昇)が使え、さらに装備品にもウィンドミルやマスターマインドと言った術攻撃を大幅補正させる装備が用意されている。おまけにフォトンやプリズムソードの乱射でグリッドを一気に光一色に染め上げられるため、グリッドの補正で威力が更に上がるのだ。
      • ここまでされたら、元が威力25でも実際の威力は魔王獄炎波+アイン・ソフ・アウル(最低合計36)より明らかに高くなる。こんな状態の「全体攻撃が」かなり頻繁に使えるのだ。鬼である。適当にやっても準備さえすれば全体に10万以上(アンノウンSランククエストでもレベルの低いお供はこれくらいのHPが多い)のダメージを与える、と言えばいかに恐ろしいかが分かるはず。
      • 例えアンノウンのクエストボスが相手であろうと、黄昏のボスであろうと、準備さえすればこれ一発でほぼ半壊。敵の回復が鬱陶しかろうと、回復する間もなく一撃で粉砕か全体を瀕死に追い込むので、後は残った敵をプリズムソードで適当に料理すればいいのだ。そしてゲージが溜まったらもう一度…。
      • ちなみに、スペシャルを習得するのはレベル30だが、その時に使える上級魔術は「レイズデッド」だけである。他の作品と違い、全員生きている時でもレイズデッドが使えることに気付かないと、プリズムソードを覚えるまで使えないままになってしまう。

「シュトルム・ウント・ドランク」

  • 使用者:机(デクス)
    • 逆ギレ秘奥義。攻撃時のL! O! V! E! の文字エフェクトが特徴的。
    • 「ふっふ〜ん♪(写真が燃える)う・・・ぐ・・・ぐぉおおお!!!うぉおおおおおお!!! アリスちゃああああん!!!!!」
      • そのアリスちゃんの秘奥義はデクスと打って変わってものすごくまともで格好いい
        • アリス「太古より引き継がれし盟約に従い、その義務を果たせ フィンブルヴェド!」
    • ドイツ語で「疾風怒濤」という意味。
      • ちなみに「嵐と激情」とも訳される。いろいろな意味でデクスにぴったりである。
      • 教官も「疾風怒濤」と言う技を習得するが全くの別物。
        • そもそも読み方からして違う(疾風怒濤と書いてソニックバスター)
    • どっかのニンジャも同じ技を使っている。スタンが主人公。
    • 大剣に疾風怒濤…はっ、斬艦刀!?
      • ↑斬艦刀の使い手もドイツ人である。なんという一致。

+ AA

=====シュトルム・ウント・ドランク=====

 □(^0^)  ふっふ~ん♪
  \|\
   <\



 △ ビリッ ▽


 <(^0^;)>
    |    うぉっ…おぉぉ…!
   <\


うっぐっぐおぉおおおおお!!!



ゴゴゴゴゴゴ (  ) ゴゴゴゴゴゴゴ 
       ┌ │ ┤  
.        ノ │ ∨
.         / ヽ
.        /   \

うおぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!

(^0^)     (^0^)┐ (^0^)     ┌(^0^)
 │      │   │  │   /  │
 │      │    │  │  /   │──
 │      │    |  │ /    │
 └──   └──┘  │/     └──



 ̄ ̄フ .|   |  ̄ ̄フ -┼─     -┼-.   -┼-.   -┼-.   -┼-.   -┼-.   -┼-.    /   . |   |  |  
 ヽノ  |   |    /.    レ--、  . ,-┼/-、. ,-┼/-、. ,-┼/-、. ,-┼/-、. ,-┼/-、. ,-┼/-、 / ,-,    |   |  |  
 ノ     _/  /\.    _ノ. や. .ヽ__レ ノ .ヽ__レ ノ .ヽ__レ ノ .ヽ__レ ノ .ヽ__レ ノ .ヽ__レ ノ ι'  し'  ・  ・  ・

              MM
              《  ゞ
              / /
             / /
            <ソ
            //\    
            U  (^0^)
                │ ヽ
                《 ゞ

「タワーリング・インフェルノ」

  • 使用者:ブヒターさま(リヒター)(原作では敵時のみ)
    • 空耳術技の一つ。
    • 「彼女はできたか?トゥルしむのは一瞬ですぅ」「彼女はできたか?苦しむのは一瞬ですん」など。
      • 正しくは「覚悟はできたか?苦しむのは一瞬で済む…」。英語だと「Are you ready? The pain will only last an instant...」。
    • 毎回捨て置かれる斧カワイソス…。
    • "一瞬"と言ってるが、どう見ても"一瞬"ではない
      • 一瞬という割にはネチネチと斬りつけるため「一瞬一瞬詐欺」と言われるw
      • 「ハーフエルフのリヒターにとっては一瞬」との説もある。
        • 大々的に「リヒターは仲間」と宣伝されていながら実際は一時加入のキャラで最終的には敵であった事とも合わせて「リヒター詐欺」とも言われている。
    • <ネタバレ>時に名称違いで「炎帝剣舞連」(えんていけんぶれん)がある。
      • しかしこちらも"一瞬"と言ってるのに"一瞬"ではないという現実。
    • RM3で使う秘奥義として決定。ラタの時より若干テンポ良くなってる…気もする。
      • 斬りつける時のジャンプがシュールw
      • ついでに空耳も改善されてちゃんと「苦しむのは一瞬で済む」と聞こえるように。まあ「一瞬ですん」に聞えない事も無いけど。
    • もしかしたら、技を繰り出している時間は実際はコンマ1秒にも満たないのかも知れない。
      • 高性能カメラでとらえた超スローモーション映像です、って奴ですね。
      • 某カブトムシの仮面を被ったバイク乗りみたいに「CLOCK UP」を使っているのかもしれない。
      • 攻撃時間は約15秒。どこが「苦しむのは一瞬」なのだろう。
      • 戦闘不能判定の事かも知れない。判定は一瞬=苦しむのは一瞬。
    • 余談だが「タワーリング・インフェルノ」という同名の1974年公開のアメリカ映画がある。
      • 内容は超高層ビル火災を描いたパニック映画。ちなみにタワーリング・インフェルノとは「そびえ立つ地獄」という意味。
    • TOGでアスベル、ソフィ、ヒューバートで一瞬の体感時間についての掛け合いが登場した事で↓のようなネタが生まれた。
      「一瞬って何秒くらい?」
      「一秒もないくらいだな」
      「リヒターが嘘ついた」
      • ちなみにグレイセスで考えると秘奥義中はタイムカウントが無いのでどんなに時間がかかろうと一瞬である。そのため、リチャードの「一瞬で決める!」はウソにはならない。こっちに比べると短いし。

「ラグナレック」

  • 使用者:ブルート
    • 台詞に反して地属性の秘奥義。
      • ちなみに台詞でははっきり「闇よ~暗黒よ~」と言ってる。
        • テネブラエ「こんなもの 闇のうちにははいりません!」
      • ソルムのコアの力なので属性は合っている。むしろセリフのミス。


最終更新:2022年06月18日 19:47