蒼破刃(そうはじん)

概要

蒼破刃とは、剣を振るうと同時に発生する衝撃波(弾)を飛ばす剣技のこと。
初出はD2のカイル・デュナミス。
リメイク版デスティニーとハーツ(DS版)では、技の形態が違う。
英語版表記は「Azure Edge」:和訳「蒼穹の刃」

登場作品

+ 目次

デスティニー(PS2)

疾風の衝撃波を放つ術剣技。敵の弾幕を貫いて攻撃できる。
分類 術剣技 属性
HIT数 2 消費CC 2
威力 210 詠唱時間 -
習得条件 レベル24になる
空中発動可能、衝撃波は敵を貫通する
判定は1ヒットが物理、1ヒットが術特技判定

術剣技の一種。スタンがLv24で修得する。
弾状のものを飛ばすD2・Vのものと違い、衝撃波を飛ばす技。
衝撃波は敵を貫通する特性を持ち、発動もスピードも非常に速く、隙も少ない。
そのため、術の連携に絡めたり、緋凰絶炎衝から更に連携を繋げたり、様々な使い方が可能。
ただし、あまりにも背の低い敵には当たらないので注意。まぁそこまで背の低い敵はあまりいないのだが。
習得が遅めだが、ブロンズガントレットを装備した状態でダッシュしながら魔神剣を発動させると蒼破刃に変化するのでブロンズガントレットさえあれば神殿攻略後から使える。
また、有名な灼光拳バグの起点技の一つとなった技でもある。
「蒼破刃!…くぅだぁけ…散れええええッ!!」と「フレイムシュート!…くぅだぁけ…散れええええッ!!」は誰もが通る道。

台詞
そこだ!


デスティニー2

斬撃と、生じる真空波による飛び道具を放つ特技。
分類 特技 属性
HIT数 1 基礎消費TP 5
威力 200 詠唱時間 -
習得条件 A:M:S:C=2:1:1:1
命中補正:-20

青緑色の弾状のものを飛ばして攻撃する。発射時の斬り払いにも攻撃判定は一応ある。
SP残量によって射程距離が変化する。エンチャントで空中発動可能。
エンチャントで蒼破追蓮へ派生する。


ヴェスペリア

疾風の衝撃波を放つ特技。
離れた敵を攻撃できる
分類 特技 属性
HIT数 2 消費TP 5
威力 250 詠唱時間 -
習得条件 初期習得
物魔比率7:3
FS:緑(→)
使用回数で弾速が上昇(100, 200, 400回 /1.2, 1.5, 2.0倍)

特技の一種。ユーリが最初から修得している。
カイルと同じく、弾を飛ばすタイプの技。
威力は物理:魔法が7:3の割合で影響する。
使用回数で弾速が早くなる。最大で400回使用で2倍となる。
遠近対応で非常に使いやすい。イベントシーンでもよくぶっ放す。
スキル変化技に蒼破追蓮(カイルのものとは違う)と、蒼牙刃がある。

台詞
日本版:蒼破ぁ!
北米版:Azure!


ハーツ

分類 合技 属性
HIT数 1 消費エネルギー 〈シング〉EG:5 CG:36
〈ヒスイ〉EG:14 CG:36
威力 410 詠唱時間 -
発動条件 シングとヒスイのソーマリンク値が1000以上
シング:空裂閃+ヒスイ:ストリームアロー

合技の一種。
コネクトパネルから援護としてシングの空裂閃か、ヒスイのストリームアローのどちらかを選択して呼び出した時に呼び出した方がもう片方の技を繰り出すことで合技として発動する。
リメDと同じく衝撃波を飛ばす技。属性は斬撃
この技に限ったことではないが合技は発動までに時間がかかるため弱点連携の起点として用いるといいだろう。
シング操作なら風属性が、ヒスイ操作なら斬属性が有用で、特にシングは最後まで風属性の技が1つも使えないので嬉しい。
技自体に目立った隙や問題点が見られないのも良い。十分に実用に耐えうるレベルである。


ハーツR

剣を振るって衝撃弾を放つ技
分類 特技 属性 -
HIT数 1 消費TP 4
威力 詠唱時間 -
習得条件 根性Lv2
空中発動可能

特技の一種。カルセドニーが根性Lv2で修得する。
飛蒼刃の代わりに習得する。合技として存在したDS版と違い、無属性である。
振るうソーマにダメージ判定はないが、弾速はかなり早く画面の端にいる敵さえほぼ確実に捉えられる。
また連発するごとに空中へと上昇していくため、空中コンボの起点にできる。

台詞(偶数回)
たぁッ!

+ モーション画像


エクシリア2

風圧を剣に纏い、短距離を薙ぐ武身技。
剣も当てると2ヒット。
分類 武身技 属性
HIT数 2 消費TP 4
威力 180 詠唱時間 -
習得条件 初期習得
100回以上使用で空中発動可能
アローサルオーブによる強化により最大で以下の付加効果が得られる。
Lv.1 共鳴術技ダメージ10%増加
Lv.2 25%の確率でAC消費なし
Lv.3 クリティカル率3%上昇
Lv.4 属性連携時間50%増加

武身技の一種。ルドガーが最初から修得している。
衝撃波を飛ばす武身技。初期から使える。空中発動時には斜め下に飛ぶ。
発射時の斬り払いにも攻撃判定は一応あるがよほど接近していないと当たらない。また、衝撃波の射程が短い。
純粋な遠隔攻撃技としては、後に覚える魔神剣の方が使用回数次第で引き起こし効果がつくため、有用。
初期における弱点属性連携の要。

+ モーション画像

分類 武身技 属性 -
HIT数 4(空中: 2) 消費TP -
威力 900 詠唱時間 -
発動条件 ×ボタン
引き起こし効果・(空中発動時)ダウン効果

骸殻時は属性がなくなり、通常時より衝撃波が大きくなり敵を押し出す力が増す。ヒット数も4に増加。
また、空中発動時には着弾点に爆発を起こしダウンさせる。こちらは2ヒットのまま。
攻撃の後から着地までに隙がある絶影からこの武身技を発動させると隙を潰し、かつダウンを奪える。


衝撃波を飛ばす武身技。ルドガーのものと全く同じ。
ノーボイスで放ってくるため剣を振り払う動作を見せたらガードしないと間に合わない。

使用者:ヴィクトル

衝撃波を飛ばす武身技。ルドガーのものと全く同じ。


等身大の衝撃波を飛ばす武身技。ルドガーの骸殻時と同じ。

台詞
蒼破!


TOWレディアントマイソロジー

習得者:盗賊
分類 特技 属性 -
HIT数 消費TP 10
威力 詠唱時間 -
習得条件 Lv12
剣を振り、空中を飛んでいく斬撃を放つ技。
威力は微妙だが貫通性能があり、遠くの敵に攻撃できる。
属性はD2やリメイク版Dとは違って無属性。
盗賊はこの技と牙連刃をマスターして牙連蒼破刃を習得する。

分類 特技 属性
HIT数 消費TP 10
威力 詠唱時間 -
習得条件 初期習得
剣を振り、空中を飛んでいく斬撃を放つ技。
威力は微妙だが貫通性能があり、遠くの敵に攻撃できる。
こちらも属性は原作のリメイク版Dと違って無属性。
スタンのものは技の後に妙な隙があり、秘技や奥義へ繋ぎにくい。

TOWレディアントマイソロジー2

習得者:盗賊
斬撃と生じる真空波による飛び道具を放つ特技
分類 特技 属性
HIT数 2 消費TP 3
威力 205(100+105) 行動時間
習得条件 Lv13
剣を振り、空中を飛ぶ風の刃を放つ特技。
属性が前作の無属性から風に変更された。
離れて使うと威力105相当だが、接近して使うと剣の当たり判定が加わり
威力205相当になって消費TPに対しかなりの高威力となる。
盗賊はこの技と牙連刃をマスターして牙連蒼破刃を習得する。

斬撃と生じる真空波による飛び道具を放つ特技
分類 特技 属性
HIT数 2 消費TP 3
威力 205(100+105) 行動時間
習得条件 初期習得
カイルの蒼破刃も、盗賊のものと同じように
敵に当っても貫通して進むようになっている。

斬撃と生じる真空波による飛び道具を放つ特技
分類 特技 属性
HIT数 2 消費TP 3
威力 205(100+105) 行動時間
習得条件 初期習得
ユーリの蒼破刃は、奥義に繋ごうとすると
何故か奥義の初段が当たらないバグが発生する。
そのせいで奥義の威力が下がる点に注意。
しかし、剣を持ち直す隙ができるので奥義へ繋げないと隙が潰せない。難儀である…。

TOWレディアントマイソロジー3

習得者:盗賊
分類 特技 属性
HIT数 2 消費TP 5
威力 135 詠唱時間 -
習得条件 Lv13
剣を振り、空中を飛ぶ風の刃を放つ特技。
この技と牙連刃をマスターして牙連蒼破刃を習得する。

習得者:カイルユーリ
分類 特技 属性
HIT数 2 消費TP 5
威力 135 詠唱時間 -
習得条件 初期習得
剣を振り、空中を飛ぶ風の刃を放つ特技。

バーサス

習得者:カイルユーリ
カイルは空中発動不可、ユーリは空中発動可能。
本来は逆な気がするが…。

レイズ

素早い斬撃により生み出した真空波を敵にぶつける。
分類 属性
HIT数 2 消費CC 3
性質
基礎威力 165 詠唱時間
習得条件 武器「グランドファーザー」を入手
強化1 ヒットした敵に確率で衰弱を付与
強化2 発動時に自身にかかった衰弱を解除
強化3 術技の持つ状態異常発生確率が2%加算
強化4 技発動時に無敵時間+0.17秒
強化5 術技の持つ状態異常効果が1段階強化
強化6 敵ののけぞり時間+0.2秒

素早い斬撃により生み出した真空波を敵にぶつける。
分類 属性
HIT数 2 消費CC 3
性質
基礎威力 175 詠唱時間
習得条件 武器「アレス」を入手
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 敵ののけぞり時間+0.2秒
どちらのキャラも初めから装備している。威力的にはユーリの方が上。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年02月28日 16:13
添付ファイル