ユリウス・ウィル・クルスニク

+ 目次

エクシリア2

「ルドガー……俺を信じてくれ」
年齢:28歳 性別:男性
身長:180cm 体重:??kg
声優:大川 透
ルドガーの兄で、クランスピア社の特殊戦闘部門における看板エージェント。
クランスピア社はエレンピオス有数の総合企業で、
エージェントとは、その各部門で認められたエリート社員である。
責任感が強く面倒見が良い性格だが、
ルドガーに対しては、思いやるがゆえに少々口うるさくなってしまう傾向がある。
ルドガーのつくるものなら何でも喜んで食べるが、特にトマト料理が大好物。
機嫌のいい時には、幼いルドガーを子守するときに歌った「ある歌」をハミングするクセがある。
ルドガーの初出勤日に起こった事件をきっかけに、行方不明となってしまう。

+ ネタバレ
クランスピア社総帥ビズリー・カルシ・バクーとその家庭教師だったコーネリア・ウィ・バクーの間に生まれる。旧名は「ユリウス・ウィ・バクー」。
かつては父を慕い、彼と一族の期待に応えるために11歳ごろから分史世界の破壊に関わっていたが
父がクロノスと戦い、クルスニクの鍵であった母コーネリアを道具として使って失ったという事実を後に知り家出。
また自身の骸殻能力の非才さや限界を知り自暴自棄になった。
その頃はリドウと分史世界の破壊の数を競ったり時歪の因子を探す手間を省くために皆殺しを行なっていた。
その頃偶然ルドガーの母クラウディアとルドガーと出会ってしまった。
クラウディアはユリウスをビズリーが差し向けた追っ手と勘違いして襲いかかってきたため、
抵抗したユリウスはクラウディアと揉み合いになって不慮の出来事で彼女を殺してしまう。
母方の祖父マルクスに協力してもらい異母弟ルドガーを自身のもとで暮らせるよう戸籍をいじった。
この際に自分の名前も「ユリウス・ウィル・クルスニク」と改める。
初めは自身のパワーアップ目的で時計を奪うために引き取ったが
やつれて深夜に戻ったユリウスのために7歳のルドガーが好物のトマトソースパスタを作ったことに心を入れ替える。この時13歳。
クルスニクの一族の宿命に関わらせずにルドガーを幸せに暮らさせることを誓い、
クランスピア社の入社試験ではルドガーをビズリーに会わせないために意図して落とした。
列車テロで姿をくらまし、イラート海停で追っ手のエージェント10人と戦い退けている。
カナンの地の道標を先回りして集めようと考えたがクロノスの妨害に遭う。
分史世界のキジル海瀑でルドガーの覚悟を見て、「マクスウェルの次元刀」を返した後は
ルドガーの邪魔をさせないため自分からクロノスと戦い幾度も交戦。
カナンの地出現の際に再び登場し、「カナンの地へ行くには魂の橋にする強いクルスニク一族の命が必要」と教え
すでに時歪の因子化して先の長くない自分の命を使うよう主張する。
この時ルドガーの選択で彼の運命が変わる。

+ ユリウスエンディング
兄を殺すなんてことはできないと苦悩するルドガー。
世界のためにカナンの地へたどり着かなければならない、そのためにユリウスには死んでもらって魂の橋を架けてもらう、とユリウスに刃を向けるガイアス。
ユリウスを守るため、ルドガーはユリウスから時計を奪いスリークォーター骸殻を発動。
かつての仲間たちに刃を向け、その手に掛けてしまう。
残り少ない時間であっても、兄のために時間を使おうと誓うルドガー。
兄に対して向けた笑顔は、まるで仲間たちを手に掛けたことなど兄のためならば大したことではない、と言うようであった…。
そんな彼を見て、「俺なんかのためにすべてを捨てたのか」と言いつつルドガーがそこまでして自分を選んでくれたことを喜ぶ自分がいることにユリウスは気づくのだった。
兄弟のその後についてはどうなるのかは不明。

+ 正規ルート
兄を殺すと覚悟したルドガー。
一族の悲劇とビズリーの野望を止められる覚悟と実力があるか試すために一騎討ちを行う。
その際に自身の限界を超え、スリークォーター骸殻を発動してまでルドガーの覚悟を問うたことにより
ルドガーも自身の限界を超えてそれまでできなかったスリークォーター骸殻を時計一つで発動。
ルドガーによりとどめを刺されたあと時歪の因子化により自分の望んでいたルドガーが平和に暮らす分史世界が誕生。
そこで正史世界のルドガーが訪れた時は彼の心情、自分が時歪の因子であることを悟り、
「もう行け、ルドガー。守ってやりたい子がいるんだろ?」と背中を押す。
ルドガーが笑って前に進めるよう証の歌を歌いながら彼の手に掛かり、魂の橋となった。

TOWレーヴユナイティア

「この世界が、俺たちの世界とつながっているというなら無視はできない。ぜひ手伝わせてほしい」
双剣で戦う紳士的な男。
頼れる大人として皆のまとめ役になる。

レイズ

ユリウス・ウィル・クルスニク、主人公ルドガーの兄。
エレンピオスにあるクランスピア社に勤め、
特殊戦闘部門における看板エージェント。
開発者としても非常に優秀で、GHSの開発も行っている。
そのためか、街中にはファンがいるほどの人気である。



クレストリア

外伝ストーリーソフィ編で初登場。クランスピア社のエージェント。同社で研究対象にあったプロトス1(レイニー)破壊のためアスベルにプロトス1の監視、保護を依頼した。剣を交えたアンジュが即座に撤退を判断するほどの技量を持ち、レイニーをかばったアスベルに重傷を負わせるもレイニーの治癒能力を見た後退く。


最終更新:2024年08月30日 23:56
添付ファイル