ネタページ:技系統


「魔神剣(魔神拳)(魔神犬)」(まじんけん)

  • 使用者(剣):クレス、スタン、リオン、リリス(ファンダムのみ)、リッド、ワルキューレ、ロイド、クラトス、ゼロス、ヴェイグ(要:魔神の魂装備)、クロエ、ガイ、カイウス、アスラ、ルカ、スパーダ(DS版)、エミル、フレン、シング(R版)、クンツァイト、アスベル、アルヴィン、ウィンガル、ガイアス、ルドガー、アリーシャ、セルゲイ、イクス/コーキス、カナタ(原作でのみ期間限定)、アルフェン
  • 使用者(拳):セネル、ルーク、アッシュ、アスベル(PS3版)、ジュード
  • 使用者(犬):ラピード
    • テイルズオブシリーズを代表する飛び道具の技。現在までに「魔神剣」、「魔神拳」、「魔神犬」の3つが存在している。
    • TOE体験版がついていた本では「虎牙破斬と秋沙雨は2大特技だ」と開発者が言っていた。…魔神剣は?
    • シリーズによっては攻撃属性が違ったり、振り上げた剣に攻撃判定があったりする。
      • ちなみに、英語版の名称は「Demon Fang(魔神剣)」である。直訳すると"悪魔の牙"。また北米版のToEの魔神剣は「Sonic Blade」である。
      • 魔神拳または魔神犬はそれぞれ「Demon Fist」と「Demon Dog」である。
      • よくネット上で「魔剣」等と書くヤツがいるが、間違いである。「魔人闇」や「骨人剣」と混同してないかお前ら?
        • 元ネタはジャ〇プで連載されていた『バス〇ード ~暗黒の〇壊神~』の登場キャラの忍者マスター・ガラが使う「魔神(神の下に人という字)剣」
      • 魔神「剣」とはあるが槍や斧などの剣じゃない装備でもぶっ放せる。
        • しかも、ただの二連斬りであるはずの虎牙破斬や飛び蹴りからの突き技の飛燕連脚よりも基礎的な技だったりと謎が多い。
        • 魔神の息吹、とオリDで表現されてた事を考えるとあの衝撃波自体が魔神剣なのかも。故に剣以外でも魔神剣となるのでは。え、斧の雷神剣などはって?
          • 「突きで雷を落とす技」が雷神剣とするならつじつまが合う?瞬雷剣は剣でないとできないとか?
          • クレス、PS版スタン、リッドが斧でぶっ放そうが槍でぶっ放そうが「魔神剣」だったように、TOZでは使用武器が長槍のアリーシャが「魔神剣」を使っている。つまり使用武器に関わらずあの衝撃波自体が「魔神剣」ということか。
            • アリーシャの魔神剣説明文によると、本来は剣技だが才能があれば槍でも出せるとのこと。あくまで剣の技らしい。
    • 改良・強化技から秘奥義まで、この技から派生した技が非常に多い。
    • 派生技:魔神剣・翔牙、魔神剣(魔神拳)・双牙、魔神剣・絢舞、魔神剣・改、剛・魔神剣、烈・魔神剣、魔神連牙斬、魔神連斬、魔皇刃、魔神剣・瞬牙、魔神拳・竜牙、魔神犬・走牙、剛魔神犬、衝波魔神拳、魔神剣・焔、十刻魔神衝、ベルベティスラッシュ、クェイクレイダー、魔詠剣
      • 正統進化=魔神剣・双牙、剛・魔神剣、烈・魔神剣、魔神剣・翔牙、魔神連牙斬、魔皇刃、魔神剣・瞬牙、殺・魔神剣、魔神連斬、魔神滅招角、魔神剣・刹牙、超・魔神剣、魔神剣・焔、魔神剣・王牙
        • ただし、魔神剣・刹牙に関しては諸説あり。詳しくは魔神剣・刹牙ネタを参照。
          • 魔神剣・刹牙を魔神剣系統とするならば初の魔神剣系統の秘奥義である。違うとするならば武神双天波が初の魔神剣系統の秘奥義(W守護方陣→魔神剣&蒼破刃の合わせ技)。
      • 亜種発生=魔王炎撃波(破)、風神剣、蒼破刃、蒼破追蓮、蒼牙刃、牙連蒼破刃、裂衝蒼破塵、岩砕剣、絶氷刃、魔神拳、魔神拳・双牙、魔神拳・竜牙、光波刃、牙連光波刃、砕覇双撃衝、スターストローク、魔神犬、魔神犬・走牙、絶風刃、剛魔神犬、衝波魔神拳
    • また、魔神煉獄殺に関しても魔神という文字がついてるだけで、元から魔神剣は何の関係もない。
      • というか元(D2)の字が「真神煉獄刹」な訳だし。
    • 魔神拳・竜牙は飛び道具ではないため、自分の目の前の敵にしか効果が無い。が、その分横ではなく上方向に攻撃判定がついてるので、飛んでいる敵を叩き落す用途で使えたりもする。
      • VSでは溜めモーション中は鋼体を得る上、ダウン追撃可、ダウンさせるので投げ→竜牙→投げ…でハメ殺しが可能という高性能技に。
    • 魔神剣・絢舞も衝撃波は出ない上、実質絢舞の効果しか発動していないので、魔神剣の意味が無い。
      • 魔神剣・絢舞は魔神剣の名を冠しつつも実際には強化版絢舞という性能だからな。魔神剣+絢舞という意味ではなく、魔神剣→魔神剣・双牙のような「上位種」と考えると分かりやすいんじゃないのかな?
    • テイルズの初代主人公クレスが最初に覚える技であり、同時にクレスの代表技でもある
      • そのためか、10周年記念などのテイルズのロゴは彼の魔神剣のシルエットである。
        • TOS10周年記念であるユニゾナントパックではロイドが魔神剣を使っているシルエットになっている。
    • TOEの闘技場でクレスが使ってくる魔神剣連射は反則級の速さ。トラウマになった人も多いであろう。
      • クレス「魔神剣!魔神剣!魔神剣!魔神剣!まj(ry」
        • ちなみに、TOPのドラマCDでは同様の手口ですずを一方的にハメ倒した事がある。
      • リッドでは勝てない速さ。
      • 遠距離から魔神剣を連発する・・・技の性質を考えれば当たり前の戦法である。・・・空中の敵や3Dには無力だが。
        • 3Dでは魔神剣が連続で当てにくい、だが戦法だけみれば3Dのほうが強い。なにせ2Dより敵からはなれやすく壁に詰まることはない!逆によけられやすいけど…。
          • 連発速度だけ見れば、ジュードの魔神拳の方がクレスのそれより速くないか?
    • 敵では、TOLでヴァルト系が魔神拳の強化版「真・魔神拳」・上空から拳撃で襲い掛かる「真・魔神烈風」・凝縮した高エネルギー弾を発射する「魔神気焔弾」、ヴァーツラフが「魔王拳」(魔神拳の上位種)、リメイク版TODでディムロス中将が「魔神炎」(炎属性の魔神剣)を、TOD-DCでバルバトスが「殺・魔神剣」(即死の追加効果)を使用している。なおディムロス中将の「魔王炎撃波」に至っては地上で二回斬り攻撃が可能(スタンのは空中のみ二回斬り)。
      • さらにパロディ技では、TOEでガイコツ戦士系のモンスターが使用する「骨人剣」(魔神剣もどきの飛び道具技)や、TOLでミミーの「魔神パン」「魔神パン・絢パン」、マンガ版リオンで「魔神茸」もある。
        • TOGではセルディクが「魔王爆焔破」(魔王炎撃波の強化版?)を、fではフレデリックが「超・魔神剣」を使用してくる。
    • エミルの魔神剣は、スキル「テネブラエ」を装備することで性能が変化し、闇属性の魔王炎撃波のような技になる。
      • まさに「Demon Fang(悪魔の牙)」
    • 今まで主人公などが普通に使っていたが、RM2において「魔神の魂に触れること」が習得の条件であったことが判明。
      • とはいえRM2ヴェイグのように必ずしも試練を乗り越えなければならないわけではなく、魔神の魂に触れた者からの口伝でも習得できるらしい。クレスやルークがいい例。
      • リッド、ロイドなど我流でも覚えることができる技であるため、試練や口伝でなくても魔神の魂に触れられさえすれば習得はできるのであろう。
        • しかしどのシリーズでも「魔神」そのものは登場しない。精霊の類であり実体のない存在なのかは不明。
    • 魔神剣が関わる複合奥義では「魔神○○」「○○魔神撃」「○○魔神剣」と名称が変化する。以下組み合わせ。
      • 魔神飛燕脚、魔神双破斬、魔神千裂破、魔神閃空破、魔人千裂衝、魔神空牙衝、驟雨魔神剣、魔神月詠華、絶空魔神撃、魔神幻竜拳、魔神閃光断、魔王炎撃波(TOAはFOF技)、魔神瞬連斬
    • 魔神剣たる定義として、「斬撃(打撃)による衝撃波での攻撃」というのが正しいかと思われる。
      • よって真空波やその他諸々で攻撃する風神剣・蒼破刃や絶氷刃等は、厳密には魔神剣の系統ではないと考えられる。
        • 例として、魔神の魂に触れていないヴェイグが、その派生である絶氷刃を使えるという矛盾が挙げられる。
    • Tのティルキスが使う「タイタンウェイブ」やVのデュークの使う「衝波」、サナトスの「シャドウウィスパー」は魔神剣とどう違うんだ?
      • 同じ。名前に魔神が無いからって魔神剣じゃないと切り捨てるのは早い。スターストロークを思い出せ。
      • エミルの「砕覇双撃衝」も魔神剣の名はないが突きから2連続の衝撃(魔神剣)を放つ奥義なので魔神剣系統と言って良いと思われる。
        • 逆に言えば、魔神が付いてても魔神剣とは関係の無いものもある。
    • オリジナル版TODのリオンは離れて魔神剣連射できたがリメイク版TODのリオンでは昇華剣技「魔神剣・双牙」があるため離れて魔神剣連射ができない。
      • ある意味TOTカイウスも「魔神剣」連射ができない。まぁ離れてるからいいんだが…。
    • 2Dでは脅威の連射だがシンフォニアなど3Dではそれほどでもない。
      • …が、VSにてクラトスはOVLX時の連射速度がもはやマシンガンレベルであることが発覚する。
    • 主人公の代表的技だけに使えなくていじけた主人公も…。「あなた達は英雄なんかじゃない!ただの魔神剣だッ!!」
      • 二代目・魔神剣が使えなくていじけた主人公は魔神の魂を装備することで「まあずいぃんけぇん!」出来るようになる。
        • 正確には魔神剣を使えない主人公はカイル、ユーリ、シング、ミラの4人だけ。
          • しかし、シングはR版で魔神剣を習得できるようになった。その結果使えないのが3人に。
          • Zではスレイも習得しなかったのでまた4人になり、Bのベルベットも習得しないため5人に。
    • TOGfでアスベルが魔神拳を習得。シリーズ初の魔神剣と魔神拳を両方習得したキャラとなった。どっちも使えない↑の5名涙目。
      • その為、アスベルの魔神拳は拳を叩きつけて周囲に衝撃波を出す形になり、魔神剣と差別化されている。
      • TOXの衝波魔神拳はアスベルの魔神拳とほぼ同じ形。
      • 実は約4ヶ月の差でメルの方が先に魔神剣と魔神拳を両方習得している。
    • 魔神剣系の没技として、魔神拳・乱牙(TOL)、魔神剣・雷牙(TOL)、魔神剣・疾風(TOL)があるが、詳細は不明。
      • セネルの没技の数って歴代一じゃないか?没技並べるだけで実際に採用された技とほぼ同じくらいあるんだぞ。合わせると倍だ。没秘奥義だけでも3つあるし… …鈴村無念だろうな。
        • テンペストの没ボイスの量も忘れないでください…。
        • 残念?ながら同作のジェイに負けている。
  • SOシリーズでは空破斬というよく似た技が登場している。
  • カナタは当初は使えるが、親殺しの剣を使うようになってからは使わ(え)なくなる。どう見ても振り抜いて魔神剣を出すのが難しいからだろうか?
    • レイズでは対応武器を装備すればいつでも使える。モーションは空臥一閃と同様。

「魔神剣・双牙(魔神拳・双牙)(魔神犬・走牙)」(まじんけん・そうが)

  • 使用者(剣):リオン(PS版敵時のみ・リメイク版)、リッド、ロイド、クラトス、ゼロス、クロエ、カイウス、スパーダ(DS版)、ルドガー、ロゼ、アルフェン
  • 使用者(拳):セネル、ジュード
  • 使用者(犬):ラピード
    • 馴染み深い魔神剣の正統進化技のひとつ。魔神剣を多様な方法で2発放つ。キャラによって動作が異なる事が多い。振りかざした剣に攻撃判定があったりなかったりするのは魔神剣と同じ。
    • 初めて魔神剣を2連射したのはPS版のリオン(敵時限定)。この時は魔神剣名義で双牙と付くようになったのエターニアから。
      • 初代使用者であるリッドは単純に魔神剣を2発ではなく2発目はリッドから2キャラ分くらい離れた所に放つ上、着弾点にしか攻撃判定がないと特殊。
        • 初撃中に方向キー(左右)を入力することで後退、前進を行いつつの二撃目を放つ。射程が短い二撃目を当てるためにはこれを使いこなす必要がある。
        • 今の形はPSリオンの2連射が基準になっている。マイソロ3になるまではリッドもこの形にされていた。
        • マイソロ3だけでなく、ツインブレイヴでも原作仕様がしっかり再現されている。
    • リメイク版のリオンのものはオリジナル版とは全く違うモーション。そもそも魔神剣を2連発ではなく、魔神剣で振り上げたシャルティエで斬り下ろして攻撃している。
      • 外伝系ではぶられるのはきっとこのせいだろう。
    • TOLのは「魔神拳・双牙」(読みは同じ)使用者はセネル。
      • 拳の分、左手と右手を交互に振り出して放つのでモーションが剣士系とはまるで違う
      • 一発ごとに踏み込んでいるため、撃てば撃つほど前進してしまう特徴がある。
      • TOXで久々に拳バージョンの双牙が復活。使用者はジュード。使用にはスキル「セカンドアーツ」が必要。
      • ジュードの場合、二撃目は拳を叩きつけて発射する。
        • TOX2ではルドガーが剣バージョンの双牙を似たような発動方法で使用可能。
    • TOVでは「魔神犬・走牙」(読みは同じ)が登場。使用犬はラピード。
      • 内容は魔神犬を放った後に突撃するリオンみたいな追撃タイプ。
    • HIT数も単純に2…ではない、人により違う。
    • TOS-Rのロイドはビックリするほど声が低い。「魔神剣・・・双牙!」
      • ちょっとだけパパンの声に似た気がしなくもない。
    • TOVの天上に反逆せし戦士(クラトス)が使うのはアンチマジックで無効化可能。つまり…術!?
    • テイルズオブエターニアオンラインでは「魔神剣双牙」と書かれていた(「・」がない)。
    • TOZのロゼは魔神剣・双牙を習得するが魔神剣は習得しないという稀有な人物。

「秋沙雨」(あきさざめ)

  • 使用者:クレス、ウッドロウ(リメイク版)、リッド、レイス、ロイド、クロエ、ガイ、カイウス(マイソロシリーズ・ユナイティア)、スパーダ、エミル、フレン、リチャード、フレデリック、レイア&ミュゼ(共鳴術技)、スレイ、セルゲイ、アルフェン
    • 連続突きで敵を攻撃する特技。エターニアから登場した散沙雨の上位技と言える。散沙雨よりもHit数が多い。1回の突きの攻撃力は低いが、手数で攻める拘束力の高い技。
      • ちなみに、英語版の名称は「Sword Rain: Alpha」である。直訳すると"剣の雨・α"。また北米版のToEの秋沙雨は「Neo Swarm」である。
        • これは「Sword Rain(散沙雨)」に対して上位技としてつけられた技名であるが(ちなみに斬光時雨は「Sword Rain: Beta」、霧沙雨は「Sword Rain: Omega」である)、秋沙雨しか習得しないキャラの場合、いきなりしかも単独で「Sword Rain: Alpha」を習得してしまう(クレスはSword Rain表記なので例外)。
          • Xbox360版及び北米版TOVのフレンも同様だったが、PS3版Vで散沙雨を覚えるようになった。
          • Xbox360版及び北米版TOVのフレンの秋沙雨は打撃音で、かつ突きの速度が遅いという代物だった。PS3版でちゃんと斬撃音のSEで速度も早くなった。
          • そもそも初代使い手であるクレスも散沙雨を使えず、LV12でいきなり秋沙雨を習得する。ちなみに散沙雨の初出はTOEのリッドである。
        • 似たような事例に、カイウスは原作では秋沙雨を覚えない。
          • きっと五月雨の代わりだろう。使い手少ないのに五月雨涙目。多分すずの奥義と名前がかぶるためだろう。
          • TOXでは遂に散沙雨使用者の武器が剣から棍に。しかも今回の散沙雨は使用回数により、ボタン操作でHIT数が秋沙雨並に増加する。
          • TOX2で秋沙雨がユニーク共鳴術技として使用可能に。使い込むと突く回数が増える。
    • シリーズによってヒット数が違い、特技・秘技・奥義の基準が曖昧になっている。(大抵外伝では秘技で統一)
      • また、最後に突き上げや斬り上げ、吹き飛ばし、蹴り上げ、切り抜け等につなげるなど〆にも個性が出る。
      • クレスのみ、ゲスト出演で秋沙雨の〆が斬り上げ(TOE、TOW系、ツインブレイヴ、レイズ)になったり突き上げ(VS、なりダンX、TOX2)になったりと安定しない。本来のPS版以降での〆は突き上げ。ちなみにSFC版のクレスのみ特にない。
        • この技をもっとも紳士的に行う男フレデリック。なんと一礼する。
    • 斧で散沙雨とか秋沙雨やるとすごくシュールな図になる(クレス、リッド)。槍で行うと穂先部で判定を行うためか、コンボの妨げになる。
      • 正統系列:散沙雨、※綜雨衝、斬光時雨(※綜雨衝は、秋沙雨の別系統ともいえる)、秋沙雨・一閃(ひとひら)、狼哭沙雨、沙雨裂双塵、秋沙雨・奔流、斬光時雨・狼、秋沙雨・紅葉
      • 亜種発生:瞬連塵、風神剣(ヴェイグ流)、烈震千衝破、閃光裂破(PS版Dの閃空裂破)
      • 合成昇華:霧沙雨、五月雨(TOT版)
      • さらに、霧沙雨(散沙雨+秋沙雨)という恐ろしいHit数を誇る複合奥義が存在する。使用者はクロエだけ。
        • これがAC制で使えたらすさまじいことになるだろう…。
      • RM2ではクロエは通常攻撃3回→散沙雨(5Hit)→秋沙雨(9~10Hit?)→霧沙雨(15Hit)で楽に30Hitを越すことができる。恐るべし。(原作では秋沙雨が特技のためできなかった)
        • 通称「沙雨コンボ」、沙雨系×3で合計36HIT。
      • ちなみに原作ではやっはっとう→秋沙雨→霧沙雨をしつつ、ショートカットでセネルにふっはっくらえで援護してもらう(逆でも可)で余裕で999hitいける。
        • RM2ではコンボ数上昇でダメージ減少の仕様が災いし、拘束するぐらいしか使い道がなくダメージ源としては期待できないが、OVLゲージを素早く溜めてOVL特化の戦い方をとることができる。
          • RM3では念願の没秘奥義搭載、OVLゲージ溜め→秘奥義が可能に。1戦闘で何度も秘奥義を叩き込むことが可能。
      • 他、派生技:千裂虚光閃、ピアズクラスター、エクストリームスターズ、殲滅孤光閃
        • 千裂虚光閃は斬り上げてから突くジューダス版の秋沙雨。こちらはロイドと違って両手で突く。
    • TOEではパロディ技としてノーム(TOE)が「鼻沙雨」を使用する。他に「皇王天翔浴」「グレイ鼻」など…。
      • 他にはミミー&ワンダーシェフの「パン沙雨」、シャドウ(TOS)の「闇沙雨」、ジェントルマンが「キシャ沙雨」も存在するのもお忘れなく。
    • エターニア以降になってから突きの速度が大幅に上昇した。と思いきや作品によっては何故かモッサリ気味になる等、よく分からない状況が続いている。
    • 二刀流なのに一刀キャラに手数で負けるロイド氏は驚嘆に値する。
      • ロイド君は二刀流なのに突きは一本でしかしないからねぇ…。
      • というか二刀流=手数多いって考え方はちょっと安直すぎる気が…。
        • ちなみにスパーダは原作では二本でメッタ刺ししていたがR版ではなぜかロイドと同じ片手付き仕様に。代わりに数多くの固有技を手に入れた(無印では秘奥義以外の技が全て歴代技だった)が…
        • これではまさに「剣一本で100の力なら、剣二本で200の力になる!」というロイド理論と同じである。
          • 実際にはあまり両方を使っていない。
    • ツインブレイヴでスパーダが両手で散沙雨を使用する。もはや散沙雨と言う名の秋沙雨。
    • この技がすごく似合いそうなクンツァイトは覚えない。似たような突き技はあるが。
    • 秋沙雨が関わる複合奥義では「驟雨○○」「○○千裂破」と名称が変化する。以下組み合わせ。
      • 魔神千裂破、獅子千裂破、襲爪千裂破、鳳凰千裂破、閃空千裂破(没技)、驟雨魔神剣、驟雨双破斬、真空千裂破
    • TOLの没技として、つき(月?)沙雨、そら(空?)沙雨があるが、漢字詳細共に不明。
      • 字面だけ見ると、普通に月影刃+散沙雨、空裂斬+秋沙雨という組み合わせだと思うけどな。
    • 川´_ゝ`)「字が薄い部分がある? なに、気にすることはない」

「虎牙破斬」(こがはざん)

  • 使用者:クレス、スタン、リオン、リッド、ロイド、ヴェイグ、クロエ、ガイ、カイウス、スパーダ、ユーリ、フレン、クンツァイト、ヒューバート、P・カノンノ、カノンノ・G、アルヴィン、ガイアス、ルドガー、スレイ、イクス/コーキス
    • 歴代の代表技のひとつ。上位技になるほどHit数が増えていく。
    • 虎牙破斬 →虎牙ルンルン虎牙連斬 → 猛虎連撃破 → 龍虎滅牙斬 …の4段階まで派生する
      • 正統系列:虎牙ルンルン虎牙連斬、虎牙烈斬、猛虎連撃破、猛虎豪破斬、龍虎滅牙斬(陣)、獣破・双牙衝、空蓮双旋華、虎牙秋撃、虎牙破断
      • 亜種発生:襲爪雷斬、紅蓮剣、雷破斬、裂破衝、双牙斬、飛連斬、飛連双閃、蒼龍滅牙斬、虎乱蹴、魔神閃光断、ピコ破斬、ブリッドもんすたぁ、飛連閃、雷斬衝、虎牙破斬・咢、双牙斬・墜
      • ちなみに、英語版の名称は「Tiger Blade」である。直訳すると"虎の刃"。また北米版のToEの虎牙破斬は「Demon Hammer」である。
    • テイルズオブシリーズで最初に使用された技。どうしてもわからない人はSFC版ファンタジアのOPを見たまえ。
      • つまり実は代表的な技であるはずの「魔神剣」を差し置いていた。
    • 一口に虎牙破斬と言っても、PS版スタンのような叩きつけ(兜割り)型や、クロエとガイのように蹴りが入ったりなど色々と種類がある。
      • PS版のスタンとカイウスは斬り下ろしが兜割り。ただしリメD以降のスタン及び外伝系に出演時のカイウスは普通の斬り下ろしとなっている。
      • リオンは斬り上げ→斬り下ろしの後タックルが入る。リメDでは虎牙破斬後にエイミングステップすると変化。意外に有用。
        • ユーリにいたっては斬り下ろさずに殴打する。もはや別物。というか腕大丈夫ですかローウェルさん
          フレン「殴る必要は無いはずだ!」
          ユーリ「俺はこれがいいんだよ!」
      • ガイアスのものは虎牙破斬と言いつつアルヴィンの虎牙連斬と同性能。TOX2ではセカンドアーツ使用で再現可能。
    • 斬り上げて斬り下ろすというシンプルイズベストな動作なのだが、明らかに人間技じゃない魔神剣より難しい技という不思議。重力?なにそれ?おいしいの?
      • 例1)TOF vol.1にて、幼いころのクレスが魔神剣を普通に使用。しかし虎牙破斬はその頃「練習中」だった。
        • 別作品になるがヒューバートは10歳にして冒険小説の真似事で虎牙破斬を使えている。これはアルベイン流の虎牙破斬が難しいと捉えるべきか。
      • 例2)TOVにて、騎士団では使える人間が少ない技らしい。ユーリは書物を見ただけで習得してのけたが。
        • しかしフレンの物が騎士団仕様だとすると、必ず相手をダウンさせる技となっているので確かに難しい技かもしれない。技量でダウンか、それとも相手を強制ダウンさせるほどの腕力が必要なのか…。
        • きっと最終形態としては、2連続で真空波を飛ばせるようになるのかもしれない(OVA版TOEのリッドみたいに[第1話])。
        • つまり、衝撃波1発よりも難易度が上がるのだろうか? 「真相はスカートオルバースの中」である…。
        • クレスの虎牙破斬は斬り上げて斬り下ろす動作だけで衝撃波か何かで四ヒットする、この一回で二ヒットが重要なのかもしれない。
          • ただしそれはPS版以降の話。SFC版では二ヒット。地味に強化されている。
    • 虎牙破斬が関わる複合奥義では「○○双破斬」と名称が変わる。以下組み合わせ
      • 魔神双破斬、雷神双破斬、閃空双破斬、驟雨双破斬、驟雨虎牙破斬
    • 例外として、クレス、クロエ、ガイの3名は「○○双破斬」とならない技がある
      • クレスは襲爪雷斬と虎牙破斬を組み合わせた「襲爪雷斬破」も習得。その性能は恐るべしの一言
        • ちなみにクレスは虎牙破斬を習得する前に襲爪雷斬を習得する。おいおい…。
        • ルークにいたっては虎牙破斬すら覚えずに襲爪雷斬を…。
          • クロエ嬢も虎牙破斬と襲爪雷斬も使えます。が、クロエの襲爪雷斬は空裂斬に近い動き。
            • 他には、シングも襲爪雷斬を使える。また、ルークとアッシュは双牙斬のFOF変化技として使える。
              • つまり、虎牙破斬って襲爪雷斬の発生技なのか?
              • 虎牙破斬は習得できないが、なぜか奥義系統の技で虎牙破斬のモーションをよく組み込んでいるという謎。
      • またクレスのは奥義に派生すると、斬撃回数が二回から四回へと増える(実はHit数は変わっていない)。
        • クレスの奥義・魔神双破斬に関してだが、魔神剣→虎牙破斬×2(後の虎牙連斬)と連携する。最近の魔神双破斬は、魔神剣→虎牙破斬(1回のみ)なので、本当の意味の魔神「双」破斬ではない。
    • 虎牙空裂斬はリメDで「虎が喰う別腹」(コガクウベツバラ)と言うパロディ特技として使われた。何故かカズノコ本体でなくマスコットの虎が技を使う。
    • 他に複合奥義に組み込んだ時の技名は「○○虎牙破斬」「虎牙○○」「白虎○○」「○○連衝刃」である。以下組み合わせ。
      • 驟雨虎牙破斬、虎牙空裂斬、白虎宵閃牙、虚空連衝刃
      • ちなみに「白虎○○」「○○連衝刃」はガイ、「虎牙○○」と「○○虎牙破斬」はクロエだけが一つの奥義だけに使用。こいつら…。
    • オリDでのスタン「虎牙虎牙虎牙虎牙虎牙虎牙(ry」はトラウマモノ。
      • ドルアーガの塔で発動した日には目も当てられない。
      • PS版ではスタンが使うものとシャドウが使うものでボイスが違う。違いはスタンの方が気合が入ってること。
    • 没技として虎牙雷斬があるが、要は雷破斬である。
    • 「ビャッコソウハ(白虎双破?)」という没技もある。どんな技か気になるところ。
      • 獅子戦吼と虎牙破斬の合わせ技と思われるが、詳細は不明。ちなみに使用者はロイド。クレスでいう「獅子吼破斬」か?
    • TODDCでの魔神剣の秘奥義化に続いて虎牙破斬もTOXで協力秘奥義化。
      • 使用者のジュードもミラも虎牙破斬自体は使えないのだが…。
      • エクシリア発売を記念した電プレのテイルズコーナーで紹介されたのもこれがあるからだろうか
        • と言うか、もう既に虎牙破斬の原型をとどめていないのだが…。
        • 「上下から攻撃する」という性質だけ虎牙破斬。
    • ベルセリアでは敵キャラであるオスカーがタイガーファングという名前で虎牙破斬を使う。
    • TOARISEではメイスで使用する「虎牙破断」が登場。武器が異なるだけで内容は変わらない。習得者はキサラ。
  • SOシリーズでは双破斬というよく似た技が登場している。違いはこっちは斬り上げの時にジャンプしない。
    • ザレイズと相互コラボした「スターオーシャン アナムネシス」にてあちら側のコラボキャラとして参戦したクレスも虎牙破斬が使えるのだが、ぶっちゃけ普通の双破斬である……(飛び上がらない)。

「襲爪雷斬」(しゅうそうらいざん)

  • 使用者:クレス、ロイド&ジーニアス・クラトス・ゼロス(複合特技)、クロエ、ルーク&アッシュ(FOF技)、ヴァン(-奥義-)、スパーダ、シング、ミラ&アルヴィン(共鳴術技)、アルヴィン&ミュゼ(共鳴術技)、ロゼ、アルフェン&ロウ(ブーストストライク)
    • クレスの使う襲爪雷斬はとても特殊。と言うか他のシリーズと比べて異彩を放つ。
    • ①・技に関する説明が少ない。
      • これは上記(虎牙破斬の項目)にも書いてあるが、どうやって成り立っているのかが不明。何処からともなく雷弾を放り、雷を落とすクレス……。
        • 紅蓮剣もいきなり炎をまとった剣を投げつけ、しかも投げた剣を手元に呼び寄せるといった原理が不明だったりする。しかもアルベイン流剣士なら誰でも使える。あまり深く考えてはいけないのかもしれない。
        • 電気を起こす原理は謎だが、一応青く帯電した剣を投げつける技になっている。紅蓮剣と基本は同じ。
    • ②・虎牙破斬を習得する『前に』習得する。
      • Pをプレイした事無い人からすれば意外かもしれないが、クレスが襲爪雷斬の習得LVは9。虎牙破斬はLV15で習得する。
        • 他のシリーズにおいて襲爪雷斬は特殊な技や後半で覚える技と言う位置にあるが、クレスの覚えるものは何故かLV10以下と言う早い段階で覚える。
          • まさか、虎牙破斬は襲爪雷斬の派生技……?
            • 一応襲爪雷斬の派生元の双牙斬が虎牙破斬とは親戚。
    • ③・雷が落ちると時間が止まる。
      • 実はPにおけるこの技、雷が落ちる事が確定すると周囲の時間が止まる仕様がある。しかも奥義のように発動時に一瞬止まるのではなく、中級以上の術と似た様な仕様で雷が落ちる間だけ停止する。
        • 更に言えばそんな仕様があるのはPでもこの技だけ。流石にPXでは無いが。
    • クロエに至っては空裂斬の派生技となっており、空裂斬と同モーションになっている。
    • 某動画でこれが使われると「修造雷斬!!」とコメされることがある。
    • 正統系列:襲爪飛燕脚、襲爪千裂破、襲爪雷斬破、襲爪閃空破、紫電月影刃
    • 亜種・類似技:雷破斬、雷斬衝、天雷輝刃
      • 余談だが雷破斬は襲爪雷斬との違いは斬り下ろし部分で雷を落とす点(襲爪雷斬は斬り上げと同時に雷弾を放ち雷と共に斬り下ろす)ぐらいしかない。
      • 逆に最初に雷落とすのが天雷輝刃。カナは虎牙破斬覚えていないが。
    • ウッドロウの没ボイスにも存在した(リメイク版)。
      • 川´_ゝ`)「字が見えない部分がある? なに、気にすることはない」
    • アビスのPVやCMではたびたびこの技が使われている。FOFシステムのチュートリアルの技もこれなので、アビスを代表する技のようだ。
    • バスタードには覇皇剣雷撃鷲爪斬という技が出てくるので、これが襲爪雷斬の元ネタかもしれない。
    • TOARISEではアルフェンとロウのブーストストライク。アルフェンは一部の奥義、ロウは秘奥義で電撃を発生させているので、その延長と思われる。
    • レイズではクレスとアルフェンのクロスオーバー魔鏡技として搭載。搭載直前に余計な発言がなければ初代主人公と最新作主人公のクロスオーバーと熱い展開だった…はず。

「鳳凰天駆」(ほうおうてんく)

  • 使用者:クレス、スタン、ディムロス、リリス(なりダン1)、リッド、ロイド、セネル、ルカ、フレン(PS3版)、コハク、リチャード(PS3版)、ウィンガル、ロゼ、アルフェン
    • ジャンプして炎を纏い敵へ突進する技。フレンとウィンガルのもののみ「ヒヒーン!」と鳳凰の叫びのSEがある。
      • ウィンガルはしっかりと「ピュイー!」的な鳥の鳴き声だと思う。
      • ツインブレイヴでは使用者全員に鳥の鳴き声のSEが付いた。
      • SFC版のクレスは鳳凰の形をした炎を纏うのではなく自分が鳥になった。ん?ティトレイ?
      • SFC版クレスはボイスのアクセントもおかしい。どうやら「鳳凰天空破」用のボイスを「く」までで切り取って流用しているようである。容量節約のためか。
    • PS版スタンの熱い叫びは必聴「ほーおーてんくぁ!!」
    • どのキャラでも上位で強い技とされることが多い。
      • 特にディムロスは晶術レベルの威力を持ち彼の技では最高の威力をもつ。中将恐るべし。
    • 人によって微妙に差がある技。
      • ロイドでは〆になぎ払い、フレンは頭から特攻する。
        • よく見るとウィンガルも頭から特攻している。
    • 基本剣士の技だが、格闘家版もある。
      • ぶっちゃけライダーキック。ちなみにセネルのものは「ピヨッ!」というSEがある。
      • ちなみに格闘家版初出はなりダン2である。
      • 無印版コハクの主力技。あるのとないのとでは大違い。仕様上覚えられないことがあり、そうなると格闘家でなく術師と割り切って使おう、ってレベル。
    • 最近のテイルズにおける鳳凰天駆の動きは、実はリッドのものが多い。
      • ただしリチャードはジャンプ→炎弾を相手方向の地面に投げる→炎を纏ったキックで上空から攻撃する格闘家版。
      • ロゼは、戦闘タイプは剣士と盗賊を足して2で割った感じだが、鳳凰天駆は完全に格闘家版のモーション。
      • ちなみにリッドの動きとはゆっくりと炎を纏いながら後方に飛び上がり、相手目掛けて突撃すると言うもの。
      • 逆にクレスとスタンの動きは地味に彼等だけのものだったりする。
        • クレス:炎を纏いながら前方に上昇し、相手目掛けて突撃する(ついでに必ず後に振り向く)
          • SFC版?何、気にする事はない文字通り鳳凰になって相手に向かって飛翔する
        • スタン:対象のいる反対方向に向かって回転しながら上昇し、炎を纏って相手に目掛けて突撃する。敵との距離が遠い場合は前転して上昇し炎を纏って敵に突撃する。
          • 尤もスタンのは烈空斬+ファイアボールなので少し特殊なのも仕方なかったりする。
          • ちなみにこの動きはNDX(クレス)、リメD(スタン)できちんと再現されている。ただし、それ以外の作品ではリッドと同じ動きになっている事が多い。
    • 派生技:鳳凰天空破、鳳凰天翔脚、鳳凰千裂破、鳳凰翔破斬、皇王天翔翼緋凰絶炎衝鳳凰天翔駆、竜(龍)凰(皇)天駆
      • Iの竜凰天駆はDS版では竜天駆で、R版では凰天駆だった。なんだというのか…。
      • また、セネルの没術技に神凰天翔翼なるものが…。
    • 亜種:飛天翔駆、飛天翔星駆、鳥になる
    • 最近では亜種の飛天翔駆を味方サイドが普通に習得し、鳳凰天駆は装備やスキルで習得・または発動する特殊技(派生技)とされることが多い。
      • TOX・TOX2に至っては敵専用の武身技。
  • 近年の作品では敵専用の技として採用される事が多くなっており、味方側が使えるケースは少なくなりつつある。

「剛招来」(ごうしょうらい)

  • 使用者:クレス、スタン(リメイク版)、セネル、ルーク、アッシュ、ルカ、スパーダ(DS版)、リーガル(TOS-R)、クリント、ジュード、カルセドニー(R版)
    • 攻撃力をあげる技でいろんな作品の前衛系につかわれるが、派生技は少ない。
      • 技の形態からして何かの技に組み込むのは難しいから無理もない。
        • がんばった結果が迫撃剛招来。単に剛招来の後、迫撃掌をしただけ。
        • 一応、迫撃剛招来以外にも候補はあったようだがすべて没。
          • 剛招爆竜拳、獅子剛招来、爆牙剛招来がそれ。迫撃剛招来の二の舞になることしか想像できない…。
    • リメDには通称:キュアフラッシュ剛招来(略称:キュアフラ剛招来)が存在する
      • 無敵状態になったまま回復と攻撃を同時に行う本気で外道技であり戦闘の緊張感など消滅する。使用は自己責任。
        • DC版では修正されたが強力なことには変わりない。
    • 亜種:集気法、鋭招来、柔招来、獣招来、重剛招来、猛招来、キャバルリィ、ファランクス、ヴァイト・ルインフォース、天穿陣、熱震集気法

「獅子戦吼」(ししせんこう)

  • 使用者:クレス、スタン、マリー、ファラ、セルシウス、ロイド、セネル、ガイ、カイウス、フォレスト、P・カノンノ、エルマーナ、フレン、シング、カノンノ・E、ソフィ、カノンノ・G、ジュード、ガイアス、スレイ、セルゲイ、ヘルダルフ、マーク、キサラ
    • 獅子の形の闘気を敵に叩きつけ、吹き飛ばす技。基本的に闘気の色は青だが、カイウスとガイアスのものは赤色、カノンノのものはピンク色と、闘気の色に個性が出る。ジュードに至っては装備している武器の属性で色が変化する。
    • ただし、カイウスの獅子の闘気の色が赤であるのはRM3とツイブレで、TOTやマイソロ系統・VSは従来の青色。色違いの獅子戦吼を使ったのはカノンノが初。
      • モーションは大体掌やタックルから出す動きで共通しているが、ロイドは回転斬り(獅吼旋破の場合。戦吼はタックルから)から、セネルは頭突きから、カノンノ3人は膝蹴りから、マークは武器のフルスイングからといったアレンジが入る。
    • 余談だがTOPのみ獅子の闘気はちょっと丸めで、最近の獅子の闘気はTOD準拠っぽくなっている。
      • さらに、プレセアの獅吼滅龍閃も原作では青だがラタではピンクになっている。ロイドとの差別化か?
    • 派生技:獅吼爆炎陣、獅吼爆雷陣、獅吼爆砕陣、獅子王滅砕、獅吼旋破、獅吼翔破陣、獅吼滅龍閃、獅吼氷砕撃、天地猛爪撃、獅儘封吼、獅神連戦吼、爆雷獅吼陣、獅子閃刃牙、獅子戦墜、獅吼爆砕撃、獅吼崩墜撃
      • 「派生技」と言いつつも元技の獅子戦吼を覚えないで派生技を覚えるキャラも居る。プレセアとかリチャードとか。
    • 複合奥義:獅子飛燕脚、獅子吼破斬、獅子千裂破、獅子閃空破、獅吼烈風、迫撃戦吼、獅吼烈破、獅子連濤打、獅子天吼弾、獅凰爆旋陣(ブーストストライク)
    • 類似技:戦吼爆ッ破、獅吼滅龍フラッシュ、まんぼう戦吼、戦迅狼破、風塵狼破、裂震虎砲(RM3とタクユニでは震虎砲)、獅現陣、因果応報、ティポ戦吼、マジカルティポ、ティポ・ザ・ビースト、ビーストストライク、ファンガ・プレセ
    • 爪竜連牙斬(死亡フラグ)・魔王炎撃波(習得者は作中で不幸な目に会う)・殺劇舞荒剣(前者2つの合わせ技)に埋もれがちだがこちらも何気に怖い。
      • 習得者の多くが何気に不幸な目に遭っている(例:故郷が壊滅する、記憶喪失になる、大切な人が死ぬetc...)
      • 派生技ないし類似技の習得者のうち半数以上に不幸が降りかかっている。実はこれらも呪いの技なのかもしれない。
        • 極めつけはラルゴ。娘を奪われ妻が自殺し…。
          • ラルゴの場合は派生技の獅吼爆炎陣は没ボイスだけで習得しないのに…酷すぎる呪いだ。
            • パスカ・カノンノも相当酷い。目の前で人が殺されるのを何度も見せつけられ、恐怖に耐えかね故郷滅亡の原因を自分で作り、記憶喪失になり…。
      • どうにも習得者の周囲の人間がよく死ぬ傾向がある。ただし幸いにも習得者での死者はクレス、スタンだけ。
        • X2でジュード、ガイアスも追加されました。
    • スタンがオリD小説、ナムカプでリオンに止めを刺した技がこれ。
      • カイウスが小説でルキウスにとどめを刺した技もこれである。しかもグラビティの爆風に当たっていながら足を止めなかった。
    • 上記を考えるとジュード、エリーゼも獅子戦吼ないしティポ戦吼があるので何かしら不幸な目に遭うかもしれない
      • 既に出ている情報ではジュードはSクラスの罪人(捕まれば極刑)扱い、エリーゼは故郷で迫害を受けて育ったという設定がある。
        • ジュードはともかく、エリーゼの境遇はかなり酷い。
        • ガイアスも支配部族に差別を受けていたなど結構酷い。
        • …ぶっちゃけRPGなんだし「そういう境遇」なんてあってもなんら不思議はないんじゃ…魔神剣でも虎牙破斬でも鳳凰天駆でも言えることだと思う。
    • 余談だが、タクティクスでキュッポが「モフ戦吼」なるものを習得している。
    • 魔神剣や虎牙破斬が主人公離れしつつある中、剣士でも格闘家でも使える為か未だに主人公離れしない技。
      • 一応歴代技のないD2やRでは使用者がおらず、ユーリは戦迅狼破、アスベルは裂震虎砲を習得する。
      • 主人公はおろかヒロインや敵キャラまでもが習得し、類似・派生技も含めるとさらに多くの人に使われている。
        • TOZに至っては白皇騎士団の初代団長より伝承される「秘技」にまで扱いが昇格した。
        • そしてそのZの世界ではラスボスの秘奥義にまでなってしまった。その名も「真・獅子戦吼」である。
          • そして彼はラスボスなので当然(悪に堕ちた経緯などを含め)不幸な目に…
            • もっとも、彼がそうなった経緯には彼も悪い部分があるのである意味自業自得ではあるのだが。
            • ちなみに、UfotableによるOP解説書によるとTOZのOP最後にスレイが放っている技も獅子戦吼とのこと。もちろん、ラストバトルでのスレイとラスボスの決着の技もこれ。ここまで獅子戦吼がピックアップされる作品は後にも先にもあるまい。
            • スレイの第二秘奥義でも獅子戦吼が組み込まれてる?闘気の色は違うけど。
            • レイズでもスレイの通常魔鏡の初段で獅子戦吼が組み込まれている。もはやスレイ=獅子戦吼と言ってもいいかもしれない。
        • PS版Dのマリーの獅子戦吼のボイスの気合の入りっぷりが凄い、歴代でも特に気合が入っているとも言える。
    • Sリマスターではマグニスさま、セルシウス、ファラ・エルステッドの使う獅子戦吼が全て獅吼滅龍閃にされている。獅子戦吼と獅吼滅龍閃は英語ではどちらも「Beast」なので英訳を誤表記したか。

「閃空裂破(閃空烈破)」(せんくうれつは/せんくうれっぱ)

  • 使用者:クレス、スタン、リッド、クラトス、ゼロス、スパーダ、ラピード、ザギ、虹翼まといし者、アルヴィン、イバル、セルゲイ、キサラ
    • 秋沙雨以上に作品ごとのモーションの違う技。クレスとスタンのもののみ「せんくうれつは」と読む。
    • スタンの閃空裂破(リメDで言う所の閃光裂破)は、修行の末に編み出された自己流奥義らしい。クレスともリッドとも違う動きなのはそのせいか。
      • クレスの閃空裂破は外伝系でも概ね原作と動きは同じだが、なぜかなりダンXでは〆が突きではなく斬り上げで動きが違う。
      • TOE以降は属性が光属性ではなくなっているが動きは大体TOEのもの準拠。
      • TOV以降は回転斬りだけのことが多く、カウンター技に使われることもしばしばある。
        • TOZのセルゲイは久々に追撃してくるのでただ回転斬りを避ければ良いだけとナメていると回転斬り後の剣叩きつけでの衝撃波で思わぬダメージを受ける。注意。
    • TOVのみ閃空「烈」破である。紛らわしい…。
      • ナムカプでのスタンの閃空裂破も閃空「烈」破と誤表記されている。しかも原作での発音は「せんくうれつは」なのだがナムカプでは「せんくうれっぱ」と発音されている。
    • TOARISEではキサラが閃空裂破を習得する一方、アルフェンは閃空翔裂破を覚えるという元の技と派生技の持ち主が別になっている。
    • 派生技:魔神閃空破、獅子閃空破、襲爪閃空破、鳳凰天空破、閃空双破斬、断空剣、閃空衝(翔)裂(烈)破、閃光墜刃牙、翔破裂光閃
    • 亜種:閃空踏破


最終更新:2024年04月02日 14:27