小ネタ(TOZ)



「アッパープライス」

  • スレイ、アリーシャ、ロゼ専用のスキル。奥義中に×ボタンを長押しすると(習得している場合)上位奥義に派生する。
    • スレイの場合は
      瞬迅剣→太刀紅蓮→絶風衝破、
      刹空衝→断空剣→呪護暴陣、
      砕塵牙→無影衝→雅流炎舞、
      天滝破→獅子戦吼→爆雷獅吼陣と派生できる。
      • つまり技枠が5つしかなくても瞬迅剣・刹空衝・砕塵牙・天滝破・七星集気法だけで事足りてしまう。
    • アリーシャの場合は
      魔神剣→裂駆槍、
      櫓独楽→落星凍雅、
      旋光連舞→斬鋼炎旋舞、
      逆雲雀→熱震集気法と派生できる。
    • ロゼの場合は
      水芭蕉→氷影身→業火炯乱、
      双牙斬→襲爪雷斬→灼火燎嵐、
      臥竜閃→夢双香→鳳凰天駆、
      幻針・土竜→幻針・水鏡→幻針・伏竜と派生できる。
    • SCが続く限りこのルートで連携できるのだが、これを使いこなすとただでさえ少ない技のバリエーションがさらに乏しく感じてしまう原因でもある。
      • 神依時の奥義も9つしかないため、多少コマンドを入れ替えて使っても技のバリエーションが少ない印象を持ってしまう。

「チャージキャスト」

  • アッパープライスの天響術版。詠唱完了時に×ボタン長押しで○ボタンを押すと(習得している場合)上位天響術の詠唱に移行する。
    • このスキルのポイントはチャージ中に敵に妨害されそうになったら×ボタンを離すと即座に詠唱を中止すると同時に術が発動する。詠唱時間もただ詠唱するよりも若干早くなるようだ。
    • ミクリオの場合は
      ツインフロウ→フリーズランサー→アクアサーペント、
      アイスシアーズ→スプラッシュ→ヴァイオレットハイ、
      レジストエイド→レリーフヒールと派生できる。
      • つまり術枠が4つしかなくてもツインフロウ・アイスシアーズ・レジストエイド・マインドスレイブだけで事足りてしまう。
    • ライラの場合は
      ヒートレッド→ブリッツフレイム→トルネードファイア、
      フォトンブレイズ→バーンストライク→イグニートフォトン、
      アスティオン→リフレッシュと派生できる。
      • 術枠が5つなのでヒートレッド・フォトンブレイズ・アスティオン・スピリッツスレイブ・ライトニングブラスターで事足りる。
    • エドナの場合は
      ロックランス→エアプレッシャー→インブレイスエンド、
      ロックトリガー→グラヴィトリガー→クウェイクトリガー、
      バリアー→ハートレスサークルと派生できる。
      • つまり術枠が4つしかなくてもロックランス・ロックトリガー・バリアー・レジストスレイブだけで事足りてしまう。
    • デゼルとザビーダの場合は
      ジルクラッカー→アベンジャーバイト→ビジュゲイト、
      ウィンドランス→ディバイドヒート→ホライゾンストーム、
      コンセントレート→クイックネスと派生できる。
      • つまり術枠が4つしかなくてもジルクラッカー・ウィンドランス・コンセントレート・ガードスレイブだけで事足りてしまう。
    • 神依時の術の場合は
      バーニングエコー→ブレイズスウォーム→カラミティフレア→エンシェントノヴァ、
      バブルアロー→アローレイン→トリニティアロー→メイルシュトローム、
      ロックサテライト→クリスタルタワー→グランドシェイカー→デッドキャプチャー、
      ゲイルファントム→ウェザリング→ディープグラッジ→ラストフレンジーと派生できる。
      状況によってチャージキャストを使うか単独詠唱か選ぼう。
      • よく「グランドシェイカーだけ撃ってりゃいい」と言われる神依時の術だが、本物の思考停止天響術連打は神依の最下級術だけセットしてチャージキャストを使って術を撃つのが正しい。詠唱妨害されそうになったら×離せばクリスタルタワー出るし。

エクステンドスキル

  • 装備品のダブル・トリプルスキルで単体でもセイム2以上が発生するようになる。
    • グレードショップで購入できるバトルアクトであるが、頭がおかしい価格となっている。
      • 購入に必要なポイントは8000。グレードではなくポイントである。本作で8000稼ぐとなると、全加護天族のレベルを19、一人だけ20にする必要がある。すなわち一周目ではしんどい。というか他の引継ぎを優先したいためまず無理。
      • 経験値3倍等含めてすべて購入して6675といえば、そのすさまじさが理解できるだろう。これだけ一桁間違えたのではないかと思っても仕方がない。
    • これがあればスキル構成の幅がぐっと広がる。真のやりこみには欠かせない。というかここまでするのは正直めんどい。
      • そもトリプルスキルの発生がカオスの戦闘回数がイヴィル以下よりも多くなければならないからどうしようもないというか。

BG増加スキル5種

  • 本作をプレイするにあたって要となるスキル群。8個まで効果が出る。
    • 『テンペスト』:10ヒットごとのBG増加量が5%増加。
      • 8個揃えてヒット数が倍になる『オーディン』と併用すると凄まじいことに。ボス戦で有用。
    • 『ワンダー』:敵撃破時のBG増加量が8%増加。
      • 『ゼクシード』があれば雑魚を開幕神依秘奥義で一掃→回復したBGで次の雑魚を一掃、のループが成立。装備品集めに有用。
    • 『フォレスト』:防御時のBG増加率が25%増加。
      • 上二つがあれば使われなくなるが、スキルが揃わない内はこれが複数あればBG不足に困りにくくなる。
    • 『フェザー』:対応回避発生時のBG増加率が16%増加。
      • とにかく相手の攻撃を避けられる自信があれば、これを重ねて付けてアラステ→秘奥義ぶっぱ。ボス単独撃破(もどき)や魅せプレイには役に立つか。
    • 『テンション』:スタン成功時にBGが8%増加。
      • ぶっちゃけ要らない。精々ユニオンスキル発生時に使われる程度か。

禁呪スキル5種

  • 所謂(重ねれば)バランスブレイカーのスキル群。フェニックス以外は20個まで、フェニックスは10個まで重なる。
    • 『ペネトレイト』:40ダメージ以下ではのけぞらない。
      • あくまでのけぞらないだけで攻撃は喰らう。20個あれば800喰らってものけぞらないが、HPは減るので注意。
    • 『シールド』:詠唱中の鋼体+1。
      • 見掛け倒し。あろうことか三竦みにおける特技には適用されない。何のためのスキルなのか。
    • 『プリベント』:全てのダメージを30軽減。
      • 重ねて役に立つ。限界まで重ねると全ての攻撃が-600される。
    • 『インヴァリド』:累計400までのダメージを無効化。
      • HPがその分増加したと思って差し支えないだろう。重ねて累計8000まで無効に出来ると言うと聞こえはいいが、受けるダメージを考慮すると微妙な所。
    • 『フェニックス』:戦闘不能防止+20%。
      • 5つで復活確定。復活するたび確率は半減する。ノルミンのフェニックスみたくバンバン復活できるわけでもなく、出来たらラッキーな程度。
        • マロングラッセでさらに+60%、合計260%。三回目65%で復活は大きいと捉えるべきか…。

ボーナススキル:セイム

  • 同じスキルを複数重ねると発動するスキル。16まで存在。ボーナススキルを重ねるには複数のスキルを複数重ねる必要がある。
    • セイム2『アンセム』:のけぞり時間が6%減少。
      • 殆どの人が最初にお目にかかるセイムスキル。13個まで重なるが、かなりしょっぱい。
    • セイム3『ブラスト』:最大BG+1。
      • これがないと話にならない。単独でこのスキルが1枠目に付いている装備があるため、祝福してダブルにするなりして使ってみよう。+6まで有効。
    • セイム4『エクシード』:通常時の連携+1。
      • 『ブラスト』が付いていた状態で装備を変えたらこれに変わった、ということが多いはず。そもそもSCが足りないというのに。4連携まで加算される。
    • セイム5『アスタリスク』:10の倍数ヒット時のダメージが2倍。
      • 攻撃のタイミングが重要になってくる。3個まで重なるのでより強力に。下記の『オーディン』と併用すると有用。
    • セイム6『イージス』:石化防止、吹き飛び半減。
      • そもそも石化にならなければいいというか。ちなみにデゼルはデフォで付いている。
    • セイム7『ゼクシード』:秘奥義の消費BG-1。
      • 2個まで重ねるとBGが1で秘奥義が、2で神依秘奥義が撃てる。『ワンダー』等BG増加スキルと組み合わせれば鬼に金棒。
    • セイム8『リボーン』:受けたダメージの25%を回復。
      • アリーシャ再加入時のリボンに付いているのに気付いて、リボンだけに、と思う人も多いはず。それはさておき3個まで重複する。
    • セイム9『サウザンド』:1000以上の攻撃を半減する。
      • 単発ヒットの攻撃なら構わないが、複数ヒットやタコ殴りなどにはとにかく不向き。
    • セイム10『アシュラ』:術技の使用回数が倍加算される。
      • 術技回数の星の数はBGや技それぞれの効果に関わるためあると便利。なくても困らないが。
    • セイム11『ミスティック』:詠唱時間を40%軽減。
      • 究極のバランスブレイカー。2個あれば80%、連携でさらに軽減。デッドキャプチャー連打でヘルダルフもたじたじ。ひょろひょろな杖に単独で付いている。
      • アリーシャのDLC追加槍は無銘合成でゼクシードとアシュラを混ぜるとミスティックがつく。…アリーシャには術がないので何の意味もないが。
    • セイム12『メタルボディ』:HP70%以上でのけぞらない。
      • のけぞらないのは嬉しいが条件がやや厳しいのでは。12も重ねておいてこれは切ない。
    • セイム13『オーディン』:ヒット数が2倍になる。
      • 『テンペスト』や『アスタリスク』など、ヒット数が関わるスキルとの相性は抜群。
    • セイム14『アテナ』:HP回復から5秒後に、回復量の40%を追加回復。
      • 5秒は遅い。2個まで重なるが、それでも5秒は遅い。
    • セイム15『ルシファー』:全ての消費SCが半分になる。
      • SCの枯渇に悩まされることなく術技を連発できる。ただし他のスキルとの併用にはダブル・トリプルスキルと『エクステンドスキル』の存在が不可欠。
    • セイム16『エターナル』:SCがある間、連携制限がなくなる。
      • セイムの到達点。他のスキルと併用しなければ使い物にならないと言っても過言ではない。

ボーナススキル・エルム

  • スキルシート上で横同士隣り合うスキルがあれば発動。各属性ごとに10まで、合計45のスキルが存在する。
    • エルム2:○属性ダメージ10%軽減。
      • 属性リングに引っ付いているのがこれ。5個、つまり半減までは可能。
    • エルム3:各状態異常発生50%軽減。
      • チャームに引っ付いているのがこれ。2個で無効化可能。余談だがチャーム系は祝福するとシリーズお馴染みのチェック系になる。
    • エルム4:レベルアップ時に各ステータス+1。
      • 属性に対応したステータスが+1。2個まで重複するが、ぶっちゃけ薬草使えと。
    • エルム5:特技初段に各属性ヒット+1。
      • 4個まで積める。だが特技初段は出の遅いものばかりでそもそも使われないという。
    • エルム6:各属性攻撃の気絶時間+2秒。
      • 6秒まで延びるが、その属性攻撃で気絶させられたら、という話。大概他のキャラの攻撃でスタンが発生してしまう。
    • エルム7:敵の各属性耐性を打ち消す。
      • 真顕ヘルダルフは全属性耐性持ちのため、これがあるとかなり楽になるかも。
    • エルム8:各属性ダメージを35%で1にする。
      • 2個まで積めるため7割で1になる。他属性の攻撃を考慮すると、敵に合わせて使うと便利。
    • エルム9:20%の確率で各属性攻撃威力4倍。
      • 単発ヒットの術で効果が出たら嬉しい。各天族ごとにあるとかなり有用。
    • エルム10:各属性ダメージを30%で反射。
      • 自分のHP以上の威力は出ない。というかそんなの喰らったら死ぬ。

ボーナススキル:ユニオン

  • スキルシート上で縦に隣り合うスキルが一列揃うと発動。スキル名は職業っぽい。
    • ユニオン1『ソルジャー』:全ステータス+20。
      • 序盤では大いに役立つスキル。5個で100まで増加。逆にこれのおかげで装備を変えられない、合成したくないという困ったことが起きる場合も。
    • ユニオン2『アサシン』:対応回避時のHP回復+7%。
      • 10個まで重複。避けられる自信があればそれだけで死なない。
    • ユニオン3『プリースト』:最大HP+20%。
      • 4個で+80%まで増えるが、薬草ドーピングである程度あればそこまでは要らないだろう。
    • ユニオン4『スカウト』:SC回復速度+10%。
      • 4個まで重複。『エターナル』か『ルシファー』と併せて使うのが理想的。
    • ユニオン5『ウォーロック』:BG0の時、BG自動回復量+100%。
      • 4個まで重複。『ゼクシード』と併せて使えば通常秘奥義打ち放題間違いなし。
    • ユニオン6『シャーマン』:付与した状態異常の時間増加+80%。
      • 敵への状態異常はあまり期待しない方がいい。
    • ユニオン7『ソードマン』:2連携時の敵のけぞり+12%。
      • のけぞりシリーズ第一弾。繋がらないものが繋がったり。
    • ユニオン8『ナイト』:3連携時の敵のけぞり+12%。
      • のけぞりシリーズ第二弾。味方に追いついてコンボ継続したり。
    • ユニオン9『パラディン』:4連携時の敵のけぞり+12%。
      • のけぞりシリーズ第三弾。結局謎鋼体で阻まれたり。以上、いずれも2個まで重複可能。
    • ユニオン10『ヒーロー』:戦闘開始10秒間完全回避。
      • 文字通りヒーロー。6個まで重複、すなわち1分間攻撃を無効化する。1分を過ぎても各禁呪の効果は健在の為、ラスボス相手でも引けを取らない、かも。

秘力の恩恵

  • 秘奥義が使えるようになるだけでなく、神依時にパーティ全体の状態異常(火神依なら火傷、水神依なら猛毒、地神依なら鈍足、風神依なら疲労)が回復できる効果がつく。
    • メデューサやヘルダルフの領域に対抗できるようになるのになぜアリーシャの従士反動は「右目が失明」から「右目が霞む」程度にしか軽減できないのか……。


最終更新:2017年08月07日 20:58