とらせん【虎専】用語集


目次

記号・アルファベット・数字

+ 開く

とらせん【虎専】用語集 記号・アルファベット・数字

@1球
9回2アウト2ストライクになったときに使われる阪神ファンお決まりのコール。読みは「あっといっきゅう」。
この時は一休さんのAAが貼られたりする。

@1人
9回2アウトになったときに使われる阪神ファンお決まりのコール。読みは「あっとひとり」。

10桁
2桁のこと。「10桁得点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」→「10桁って何だよ。2桁だろ」はお決まりの流れ。

1001
元阪神タイガースシニアディレクター、星野仙一のこと。同義語:1003

13.5
伝説の数字らしい(ヽ´ω`)

33-4
2005年日本シリーズの阪神-ロッテ戦の総合成績。阪神の4戦全敗に終わり、わずか4点しか取れなかった。

80球
ボーグルソンの活動限界時間。どんなに絶好調でも3回り目の5~6回に毎回突如炎上してしまう。ボギー先発時にはとらせん住人から恐怖のリミットナンバーとして恐れられる。

90試合登板
久保田智之が07年に成し遂げた日本記録(144試合制)。それまでの日本記録(05年藤川球児の80試合)を10試合も上回る無茶苦茶な記録。酷使無双の賜物。

blogコーチ
広澤打撃コーチの事。打撃の指導よりblogの方に力を入れすぎと思われている為、blogコーチと言われる。和田守備走塁コーチも明らかにblog職人だが、守備走塁コーチの方も頑張っているのでこちらは兼任である。

HB-101
岡田彰布の愛飲するドリンク。どんタビュー後はいつもこれを飲みながら去っていく……というのは真っ赤な嘘で本来は植物用の活性化液なので人は飲んではいけない。(ただし、HB-101を製造、販売しているフローラ社にはHG-101と言うスプレー式の育毛剤が販売されている)同様のケースに「ニオイノンノ」も同様のネタに使われる。(ニオイノンノは消臭剤)

JFK
ウィリアムス久保田智之藤川球児の略称。
7回に久保田、8回にウィリアムス、9回に球児が投げる。
2005年から発足したが、当初は7回球児、9回久保田であった。
毎年先発以上のイニングを投げる阪神勝利の方程式で、YFKやクワトロKなど、
参考にする他球団も多い。

K高淳
セリーグ審判の一人。阪神に不利な判定を下すことが多いためこう呼ばれる。
本人もアンチ阪神を公言している。審判のくせに
ちなみに阪神OBであるが数年でクビになっている。このことで逆恨みしているのではないかと噂が絶えない。


sage
二軍落ちのこと。⇔age

SHE
桟原将司橋本健太郎江草仁貴の略称。現在江草以外行方不明

T5(タイガース症候群末期症状)
要するに熱狂的な阪神応援病。某アニメや某動画のアレやとは当然関係ない

TVO
テレビ大阪のこと。中継時の勝率が悪いため同様の関テレとともに住人からは恐れられ鬼門扱いされている。

Vデイリー
デイリースポーツのタイガース関連の携帯版。
新聞が店に並ぶより早く関連記事が読めたり、どん様コメが読めたりするので、
阪神ファンはとりあえず登録している人が多い。
試合終了後に速報をメールで流してくれるサービスがあるが、
「勝利のみメールを配信」の選択率は9割を超えるらしい。

Vやねん!タイガース
お察しください。なお別チームが優勝マジックを点灯させタイガースの所をそのチームにしたスレが立ったが、そのチームはV逸した。このことから球界共通の死亡フラグとなった。

ZGS
三者残塁のこと。残塁グランドスラム。なお、無死満塁からのZGSはPZGS(パーフェクト)、無死満塁から三者連続三振の時はUZGS(アルティメット、ウルトラではない)となる。

(ヽ´ω`)
意気消沈しているときに出現する顔文字。通称ゲッソリー
とらせん初登場は2007年終盤の大連敗
自虐ネタの多いとらせん住人には大人気のキャラクター。どうでもいいレスにもしばしば使用される
例:今日も寒いな…(ヽ´ω`) 今日も過疎…(ヽ´ω`)など。
また期待を込めたレスにも自虐的に使用される場合がある
例:なんか能見良くなってるな! (改行)たぶんな…(ヽ´ω`)
 :よっしゃあああ!!!これで連勝間違いなし!!  (改行)だったらいいな(ヽ´ω`)
(´・ω・`)ショボーン同様、オメガな鼻がチャームポイント。
普通のレスの後にゲッソリーを貼るだけでたちまちとらせん住人らしい自虐ネタに早変わりする。
ただし貼り過ぎるとウザがられるので、絶妙なタイミングで使うとらせん住人を参考にしましょう。

あ行

+ 開く

とらせん【虎専】用語集 あ行

アニキ
金本知憲外野手のこと。ヤニキと揶揄されることもある。

アホ松
元阪神で、現在は広島東洋カープの赤松真人選手のこと。走塁ミスで岡田監督から「アホ」と言われたことから。なお、本人はこの呼称はやめてほしいとのこと。

新井さん
2008年広島カープから移籍してきた新井貴浩内野手のこと。移籍してきた選手ということもあり、「さん」付けでレスすることが多い。

アルカン神
勝利時に動画をうpしてくれる神の事。
良い所から始まったりと編集も神である。動画を貰う際には感謝を忘れずに。
最近はアルカンにうpすることもなくなったのだが、
それでも「アルカン神」なのであ~る。

アレ
お察し下さい。

あーあ君(´・∀・`)
実況や祝勝会にはいっさい参加せず、敗戦後のとらせんにのみ
(´・∀・`)の顔文字とともにどこからともなく現れる。
ときには自らスレ立てを行い、意気消沈する住人たちを励まし続ける心やさしき人物。
あ~あな試合ばかりだった2009年は最終戦の10月9日に登場。
相変わらずクールかつポジティブなレスでシーズンの終わりを惜しんでいた。

赤星ラーメンの人
「赤星ラーメン」「誠のつけ麺」「そらそうよ」等のレスのみで
とらせんを保守する住人。まれに他のこともレスする。実はけっこうまともな人。
城島入団が決まった瞬間に、いきなり「城島ラーメン」というレスに
切り替え住人の笑いを誘うなど、とてもおちゃめな性格である。
赤星引退の際、他住人から「赤星引退したけど、それでも赤星ラーメン?」という問いに
返ってきたレスが「そらそうよ」。質問に答えたのかどうなのかは定かではない。

暗黒時代
1985年、阪神は球団史上初の日本一を達成するが、2年後の1987年には最下位に沈んでしまう。以降、2003年に優勝するまで1992年を除きずっとBクラスが続いた。この間、阪神球団は内部がゴタゴタであったり、獲得する外国人がことごとく不振に終わるなど、成績以外の部分でもボロボロであった。野村克也星野仙一の両外様監督がチームとフロントを立て直し、2003年以降、阪神は毎年のように優勝争いに加わる強豪に生まれ変わったが、そんな今でも忘れることのできない魔の時代のことを言う。

イクロー
葛城育郎外野手のこと。

イケメン
岡田彰布前監督のこと。ちなみに真弓現監督は「男前」であり「イケメン」ではない

居酒屋実況
ABCテレビにおける実況:楠淳生、解説:福本豊のコンビで行われる阪神戦中継のことを差す。2008年7月28日の対ヤクルト戦中継(神宮球場)では、豪雨・落雷による中断、コールドゲーム成立、そして中継終了までハプニング続出で、雨でずぶ濡れになりながらも、中継を最後までまとめ上げた。

今岡なら
今岡誠 選手以外のサードが好プレーした時に使用される。最近では強い打球がサードへ行くと好プレーでなくても使用されることもある

うおおおおおおおおお
葛城育郎の勝利の雄叫び

野口寿浩捕手のこと。理由は馬面なので。その日の働きぶりで駄馬になったり駿馬になったりする

ウンチ
メンチ。AAも存在する

炎上
投手が打ち込まれる事

おかん
矢野輝弘捕手のこと。
投手陣のケツを叩く虎のゴッドマザーっぷりから

おはぎ
福原忍投手のこと。

お立ち台 
勝利後、活躍した選手のインタビューが行われる場所である。阪神に入団した選手が憧れ自分もいつか必ずあそこに立ちたいと望む。しかしいざ上がってみると、4万人を超えるの大観衆に圧倒され舞い上がってしまうこともしばしばである。

か行

+ 開く

とらせん【虎専】用語集 か行

鍵穴
KeyHoleTVの事。

カコイイED
カコイイED(エンディング)と読む。
間違っても(イーディー)と読んではならない。
おっサンテレビが放送するサンテレビボックス席の
最後に流れるいい所取りの映像。
勝利に酔いしれるファンの酔いを増進させる効果があると報告されている。
ちなみに負け試合の時はない。
ABC・サンテレビのリレー中継の時は、カコイイEDは無く
最後の1球~ハイタッチまでのVTRが流れる。
その為カコイイEDじゃ無い事に対し批判的な意見が寄せられる。
このカコイイEDの後に提供が流れ、次回の放送予定まで親切に教えてくれる。
さらにその後にはカコイイ選手紹介が流され虎ファンを魅了して放送終了となる。
断っておくが壮年期男性が抱える病気ではない。
虎専においては有志によりUPされることが多い。いつもありがとうございます。
断っておくが某サッカーの神様が出演するCMとは無関係である。
ちなみにカコイイOPは虎バンのOPである。
カコイイED
カコイイOP

加古川の人帰られへん
阪神解説でお馴染みの福本豊氏の名セリフ。試合時間が長くなり帰りの電車を心配するファンに対して言ったセリフ。試合が長くなるとお決まりのレスとしてとらせんでは使われる。
しばしばリアル加古川住民が現れ、「このレスされるとうれしいねん。それまで加古川在住っていうのも恥ずかしかったからなぁ…」というレスがされる時がある。そのたびにとらせんは感動に包まれる。

加古川の人
上記から転じて、加古川北高出身の藤井宏政のとらせんでの愛称。

勝戦処理
大差の付いた試合で出てくる中継ぎ投手のこと

カッタデー
その名のとおり阪神が勝ったときにAAと共に使われる。カッタガネー(中日)、カッタノーウ(広島)など、各球団ごとにそれぞれの勝利を表すものがある。カッタデーを他球団スレに貼るときは1人1回までという暗黙のルールがあるらしい(荒らしと判断されNGされることもある)。とらせんと対戦相手のスレに貼られることが多いが、なぜかD専と巨専にも貼られてしまう。

からくり(屋敷)
東京ドームのこと。
なんでもない外野フライがHRになったり、人工芝で転んだりいろいろ仕掛けがあることからつけられた。

鬼神
矢野輝弘のこと。横浜戦などでよく眼にする。

九時に久慈
元阪神の久慈照嘉選手は、よく守備固めで起用される事があり、それが丁度9時頃になるので九時に久慈とギャグでよく言われる。
このギャグは、漫画の行け!稲中卓球部でも使われた。

グラティ
2013年シーズン、阪神の選手が本塁打を放った後で行う、3本の指を立て両腕をスタンドに向けて振り上げるパフォーマンス。西岡関本が考案した。
このパフォーマンスには賛否両論があり、カケさんは反対的である。

黒装束
浜スタ、神宮などに毎試合出現する黒系の服を着た集団(ニワカサークル)。風貌は893で自由席をギャンブル誌やアダルト雑誌で席取り、あいている席なのに荷物置き場に使う、自分たちの占有した自由席のテリトリーに黒い服を着ずに入ってくるものなら老人や子供を問わず罵倒、鳥谷の打席時ダンスで応援するなど、マナーの悪さがとらせんや阪神公式サイトの掲示板で報告されている。ハマスタ、神宮の外野席は自由席であってもあらかじめ裏でサークル間で席が決められていて、一般人はその余ったブロックから席を探さなくてはならない。席取りの並び順もサークル幹部が仕切っているので一般人が先頭を取るのは不可能(ハマスタ)。神宮は前日のシート貼りが抽選なので先頭を取ることも可能。ただし、入場列が2箇所に分かれておりポール側がサークル、バックスクリーン側が一般人という暗黙のルールがある。ジャージとは表面上仲がいい。どうやら彼らは自分たちを関東レフト連合と名乗っているらしい。
関サポ、彩虎、猛虎塾etc

芸術
桧山選手が二ゴロを打つこと。あまりに二ゴロを打つことが多いので、芸術の域に達していると揶揄されるようになったことによる。しかし、最近は代打の神様と呼ばれるほどの活躍を見せており、芸術コネーとレスすることが多い。
藤本がポップフライを打った時にも使われる。同義語に「貫禄」がある。

ゴッドバード
鳥谷に対する最大級の讃辞。最近では「ゴッバ」と略されるケースもある。

コピペスタメン
2006年8月5日から10月8日まで続いた岡田阪神史上最長の不動オーダー。
赤星(中)-関本(三)-シーツ(一)-金本(左)-濱中(右)-鳥谷(遊)-矢野(捕)-藤本(二)-投手
実際には9月15日の試合では体調不良のシーツに代わって林がスタメンで出場している。
前半戦のとらせんは「1番DHスペンサー」、「今岡の不調による片岡のスタメン」、「スタメン出場したが2失策の3塁上坂」、「1塁にスペンサー、3塁にシーツ」・・・などスタメン発表のために阿鼻叫喚で、岡田監督は50通り以上の打順を組んだが、夏場以降優勝の可能性が消滅するまで、オーソドックスともいえるこのオーダーで固定した。藤川球児をお立ち台で泣かせ、山本昌にはノーヒットノーランを食らうなどいろいろあったこの時期だが、首位を独走していた中日に必死に食らいつき、一時は2ゲーム差に追いつき、最後まで優勝争いを白熱させたオーダーであった。中日の優勝が決定した後は主力選手の一部は控えに回り、片岡篤史引退試合の特別オーダーや喜田剛ら若手を抜擢したスタメンになった。

ゴリゲ
城島が打ったゲッツーのこと。転じて、新井のゲッツーにはツラゲ、ブラゼルにはブラゲなどと使われる。

コンちゃん
ブルックス・コンラッドの愛称。

さ行

+ 開く

とらせん【虎専】用語集 さ行

サードゴリ
城島が打つサードゴロのこと。ゲッツーになればゴリゲと呼ばれる。

最高や
2chの芸スポ+板で阪神の試合結果が立ったときに必ず>>2に現れ、その日活躍した選手を挙げて「○○最高や!」と書き込む人。続けて数行試合に関するコメントをする。最近は>>2を取れないことが多いが、それでも>>3には収まっている。また、あまりにふがいない試合内容のとき、誰もほめず「>>1最高や!」としたこともあった。
基本的に他球団の選手を貶したりせず、常にポジティブな姿勢から他球団ファンからも支持を集めていたが、
2009年 10月9日 阪神タイガースのシーズン最終戦後、「最高やは今年でおわり 今年は色々あって、一部・全部を見られない試合が増えた 相川七瀬が夢見る少女じゃいられなかったように、俺も夢見る無職じゃいられなかった」と引退を発表した。
元ネタは、阪神が堂上をクジではずして野原を指名したときにたったスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159169718/

サニキ
金本のこと。2010年は右肩の怪我をかばうため、まともな守備ができない状態で出場を続けている。
そのレフトに打球が飛ぶとツーベースになることが多いため、それを揶揄して「左2」からサニキと呼ばれるようになった。まれに「ササキ」(左3)にもなる。

サンスポ
必殺技は飛ばし記事。大抵当たらない。が、1001の時のようにたまに当たることもある。当たるも八卦、当たらぬも八卦。

サンテレビ
暗黒時代から現在に至るまで阪神の好調、不調にかかわらず試合終了まで放送してくれる神テレビ局。おっサンテレビとも。

師匠
福岡ソフトバンクホークスの杉内俊哉投手の事。
岩田が08年シーズンオフに弟子入り(合同自主トレ)した事が由来。
共に代表に選ばれた第2回WBCの時に常に岩田が杉内の隣にいたり、彼の投球を食い入るように見ている岩田の姿が見られた事からこう呼ばれるようになった。
同大会の彼の素晴らしい投球を見て、岩田もこうなって欲しいと思った住人も多い。
ただし杉内はタイガースキラーなので、素晴らしい投球は控えてもらいたいものである
上記の通り、阪神からすれば長年手も足も出ないような天敵なのだが、
だからと言って、杉内師匠がとらせん住人から嫌われているというわけではない。
むしろ杉内師匠を好意的に見る住人が多く杉内師匠勝利のニュースを祝福するレスも見られる。
それは中日の山本昌投手や、横浜の三浦大輔投手と共通するものがある。

地蔵
①近年、甲子園などに大量発生している人種。年間指定席ゾーンなどに出没し、ただボケーッと試合を見てるだけの人やメガホンを叩いてるだけでヒッティングマーチを歌わない人の事を指す。
他球団の外野席などは立って応援している人が多いのに対し、甲子園では座ってる人が多いのはこの為。
これによって応援の質が下がる。また外野席にも出没し、本来熱く観戦する人が多く集まるライトスタンドですら立って応援する人が少ない状況である。更に立つと座ってくださいと言い出すのもいる。
まったり観戦は内野席でどうぞ。
②オリックスの清原選手

知ってた
金本が三振・内野フライなどで凡退すると、とらせんが「知ってた」のレスで埋め尽くされる。
金本の打席になると「知ってた屋」のAAが貼られ、「ください」「在庫ありますか」などのレスが付くようになっている。
再びスタメンにつきヒットが出だすと「知らなかった」HRが出ると「まったく知らなかった」というレスが出現。金本に対する住人の複雑な心情がうかがえる。
最近では新井にも使われる。

ジャージ
阪神タイガース応援団のこと。一部の人間の恣意的な解釈により罪のない多くの応援歌が抹殺された。新応援歌はダサくて歌いにくいと評判が悪い。応援歌変更の経緯など知れば知るほど嫌いになる。
更に応援統制に関しても難ありで、応援がバラバラになっている。詳しくはプロ野球板阪神タイガースの応援スレwiki等参照。

秀太世代
秀太を筆頭に彼と同学年である76年4月~77年3月に生まれた阪神所属選手(その他は新井赤星福原金村)の総称。 由来は08年6月7日付和田さんブログの通り、矢野が「田中世代」と命名したことを受け、とらせん住人が勝手にもじった。
09年の公式イヤーブックでは秀太を除いて四人の対談が収録されている。秀太はお情け程度に写真が貼ってあるくらいであった

ジョージマン北 
城島選手 本人も公認する城島のそっくり芸人。
姫路出身の芸人だがとらせんではほとんど馴染みがなく、城島入団と同時期に名前が出だす。
角度によって似てるかなぁという程度なのだが、いわゆるベタな芸で押し切るタイプである。
城島の阪神移籍の際、「ユニホームを買う経費がない…」と嘆いていたようだが
マリナーズ時代や、ホークス時代よりも仕事が増えるのは必至である。
城島のそっくりさんではあるが、喋り方は板東英二にそっくり。ゆでたまごやね

ジョーシンの呪い
スポンサーであるJoshinに出演した選手が不調に陥ることから。新井も前のチームで似たようなことを経験している。

職人さん
モミスレでリアルAA(阪神のほとんどの選手のAA)を作っていた偉大な方。現在はヤニキスレにいるらしい。無償でコテもつけず黙々とAAを作り続けるぐうの音もでないほどの聖人。FAで話題になった横浜・三浦大輔や、一時トレードが噂された西武・赤田将吾(後にオリ移籍)のAAを、阪神入りが確定しないうちに作っしまうなど多少早漏癖がある。全く阪神とは関係ないのにリアルAAが作られたのは巨人・阿部捕手だけ。職人魂を刺激する顔だったのだろう。

ジョニキ
城島アニキの略。

ショフト
鳥谷の守備位置。ショートとレフト兼任という意。

深夜のとらせん
午前1時を過ぎたあたりから、とらせんにマターリとした穏やかな時間が訪れる。
他スレの住人が遊びに来たり、野球とは関係のない人生相談が始まったりと、
とらせん住人の本音とやさしさが垣間見れる。またいつもは賑やかなとらせんの中で、
ちょっぴり寂しさを感じる時間帯でもある。

スゥー
どんでんがインタビューで息継ぎをするときの効果音。
阪神が勝利した時のとらせんのスレタイが祝スゥー会になるのは、これが語源。
スゥ━━━━━━( ゚。゚ )━━━━━━ !!

スタニキ
スタンリッジのこと。スタンリッジ入団決定まではそれまで獲得の噂があったスタルツ(広島が獲得)のことをそう呼んでいた。しかし、スタンリッジは散々な成績、スタルツも広島で結果を残せていない。阪神の外国人スカウト、恐るべし。

スーパーヤニキ
09開幕から4月中旬までの絶好調状態の金本。横浜と打点争いを繰り広げた。
4/11(開幕8試合)時点で、打率.600 本塁打7 打点21 四球4
猛打賞3回 3打席連続本塁打2回 出塁率.733 長打率1.433 OPS2.167
開幕から13試合連続安打(打率.509)の後一気に下降線。最終打率は.261。

4/3 ○金本2-1横浜● ○小笠原2-1横浜● △栗原1-1横浜△ △ガイエル1-1横浜△
4/4 ○金本1-0横浜● △小笠原0-0横浜△ ○栗原3-0横浜● ○ガイエル1-0横浜●
4/5 ○金本1-0横浜● △小笠原0-0横浜△ △栗原0-0横浜△ △ガイエル0-0横浜△
4/7 ○金本5-1横浜● ○小笠原2-1横浜● ○栗原4-1横浜● △ガイエル1-1横浜△
4/8 ○金本7-1横浜● ○小笠原3-1横浜● △栗原1-1横浜△ ○ガイエル3-1横浜●
4/9 ●金本1-2横浜○ ○小笠原4-2横浜● ●栗原1-2横浜○ ○ガイエル3-2横浜●


スペランカー
略してスペ。元々はゲームのタイトルである。主人公が極端に弱く、転じて怪我をしやすい選手につけられる愛称となった。プロ野球では多村仁(ソフトバンク)が有名。タイガースでは高橋勇高濱森田林威助平野金村大裕白仁田などが当てはまる

そらそうよ
我が阪神タイガース前監督、現オリックス・バファローズ監督の岡田氏の名セリフ、口癖。プロ野球板にはそらそうよスレがあり、にぎわいをみせている。

た行

+ ...

とらせん【虎専】用語集 た行

太平氏ね
サンテレビ中継のスポンサーである、太平建設工業のCMが流れるとよく書き込まれる。
これは太平建設工業のCMが糞だとかウザいだとかそういう理由なのだ。
亜種として、PGSホーム氏ねやサンリンホーム氏ねや桃太郎氏ねなどがあるが、
そもそもこれらの企業のお陰で番組が成り立っているのであんまりそんな事言っちゃいけません!
でも太平氏ね

代打の神様
現在では桧山進次郎選手のこと。代打において驚異的な成績を見せていることから。初代・代打の神様は八木裕元選手。

谷口英明
サンテレビのアナウンサー。落ち着いた声と雰囲気が特徴。興奮して声を荒げないので人気。

田村勤
92年前半に鬼神の活躍をした往年の名ストッパー。ポーカーフェイスで左のサイドハンドから投げる速球で抜群の安定感を誇った。しかし、今ほど分業制が整っていなかった為、酷使により故障。その後は故障と復帰を繰り返し、一時は復帰し松井キラーとして名を馳せるが、2000年自由契約になりオリックスへ。しかし、92年の鮮烈な活躍とその刹那的な選手生命が未だ多くの虎ファンを魅了し続けており、MYベスト選手に田村の名を挙げるファンも少なくない。現在は西宮市で整骨院を営んでいる。

2009年オフ、城島移籍の情報に飢えている阪神ファンのため、早朝一番に新聞をうpした人物。しかし新聞記事よりもその新聞の下の畳があまりに汚かったため、畳のほうに注目が集まってしまい付いた名前が「畳」。やらかすととらせん兼任住人のようである。

中虎連合会
1985年前後にいくつかのタイガースの応援団がライトスタンドの中段で活動をしていたので中虎と呼ばれるようになり、中虎連合会が結成された。
しかし中虎連合会には暴力団関係者などもおり、2004年に球場出入り禁止となった。
これによって現在のタイガースの応援統制は全て私設応援団が行っている。
更にこれまで使用していたヒッティングマーチも桧山選手以外の物は一新された。
しかし私設応援団のヒッティングマーチは不評であり、往年のタイガースファンは2次会などで昔のHMを歌っている事が多い。

ツラゲ
新井貴浩の併殺のこと

デイリー
デイリースポーツの略称。
極端に偏った阪神偏重の報道を展開することで有名だがソースはデイリー(笑)
ロゴの虎の尻尾のバリエーションが豊富とのことだがそれもソースはデイリー(笑)
神戸新聞のグループ会社とのことだが無論それもソースはデイリー(笑)
得意技は○○を取る取る詐欺と虎の恋人である。

遠山葛西遠山葛西
リリーフ投手が足りないなら一塁を守らせればいいじゃないという発想に基づいた奇策。
豊富な人材に恵まれた現在ではまず見かけた無いが記憶に残る采配なのでたまに話題に上がる。

虎辞書なる
サンテレビは試合開始から試合終了まで中継するので、
過去の名試合も映像も勿論残っている。
それを雨天中止時や、試合の無い日に放送するのがこの番組。
放送局はもちろんサンテレビ。

虎の恋人
オフのデイリースポーツに多く見られる

虎バン 
毎週日曜日24:40~ABC制作で放送される、とらせんのオアシス的な阪神応援番組。
非関西地域では鍵穴のお世話になることが多い(うp主にはいつも感謝感謝です)が、
翌日または翌々日のCSスカイA+の再放送でも視聴が可能。
MCはジローこと清水次郎アナ、アシスタントはとらせんの女神、堀ちゃんこと堀友理子アナ、
解説は週替わりでよっさん、ふくもっさん、どんでん、湯舟さんが担当
特に虎動コーナーでのカメラアングル、BGM選曲には唸らせるものがあり、とらせん住人の抑揚感を更にかき立ててくれている。
※堀ちゃんに別の意味でかき立てている住人がいるかどうかは定かではない。

とるとる詐欺
オフのデイリ~スポーツに多く見られる。

どん語
岡田監督の話す言葉。どん語検定の資格がないと何を言ってるのかさっぱりわからない

どん語で保守
数々の名言を残した岡田前監督のどん語の一部を変えてとらせんを保守すること

 中でも、「なんでそんなんをさい配のアレを言われなあかんのや!」
     「巨人は隠しているけどわかるわ」は頻繁に使われている。
例:住人A「なんやこの打線は…」
  (住人Aに対して)「なんでそんなんを、だ線のアレを言われなあかんのや!」
例:住人A「次スレないからもうええな?もう立てんでええな?」
  (住人Aに対して)「Aちゃんが(立てたくてしょうがないの)隠してるけどわかるわ」
特に「~は隠してるけどわかるわ」は人の心理を面白く、かつ棘がない言い方で突けるので
その場を和ます効果や、住人同士のこみゅにけーしょん作りに効果がある。
そのレスをされた住人もすかさずどん語で返すあたりなどはさすがとらせんと言えるであろう。

また、ネタもなく、どうしようもない時にもその場しのぎとしてどん語が使われる場合がある。
その場合のどん語はあまり深く考えず、単なる保守として生暖かく見守ってあげましょう。
例:「お、ちゃんと(保守)してるなぁ」「(どんでんを褒めるレスを見て)ちょっといこか」

荒れているときに、突如として現れるどん語はそこはかとなくアホなテイストを醸し出し
とらせんの空気を和ませる効果があるという研究結果が出ている。
もちろん使いすぎはアホなテイストどころかほんとのアホだと思われるので、
ゲッソリー同様に絶妙なタイミングで使うとらせん住人を参考にしましょう。

どん語というのはそれほど難しいわけではない。試しに短い関西弁の後に
(笑い)(苦笑)(絶句)(ニヤリ)を付けてレスしてみましょう。
あかんなぁ(苦笑)ほんまか(笑い)なんでや…(絶句)行こか(ニヤリ)
するとあ~ら不思議。あなたもたちまちどんでんに!
とらせん住民になるともれなく「みももまめましたがみながぇ」という複雑怪奇な言葉も
理解出来るようになります(苦笑)

※上記はあくまで2009年までの事柄であり、オリックスに就任した2010年からは
とらせん内で使用される機会が減ってきているので注意が必要です。
どんでん
阪神タイガースの第30代監督、岡田彰布のこと。
由来は岡田自身が出演したCM「ほんだし うどんでんだし」から。
試合中、阪神が有利になれば子供のように大はしゃぎする。
ストレスが溜まると妙に首を動かす癖があり、阪神がピンチになると
憮然とした表情で首をピクッピクッを左右に動かす。
投手陣が炎上しようものなら狂ったように首をグリングリン動かす。
見てるとけっこう怖い。


どんでん返し
2006年、2007年両年の夏以降、もう優勝は無理やという状態から一転、破竹の勢いで連勝を重ね、首位チームを物凄い勢いで猛追したタイガースの快進撃のこと。
由来は言うまでもなく、その時に監督だった岡田のあだ名と決まりかかったペナントを「どんでん返し」にするというのをかけたものである。ちなみに2006年は首位中日に2ゲーム差にまで追いついたが逃げ切られ、2007年は首位巨人と最大12ゲーム差あったのを追い込み、直接対決で下して首位に立ったが、そこからまさかの失速でV逸、3位に終わった。


どんタビュー
試合勝利後に行われる。監督インタビューのこと。
スーパーイケメンタイム、イケメンタイム、どん語deしゃべらへんと、とも言われる。

どんデレ
どんタビューにおいて、勝ったものの試合内容に不満で、選手に苦言を言うが
顔がニヤついているのがバレバレであり、その選手に期待してるのと勝った嬉しさがどれほどのものかわかる。
由来は(どんでん+ツンデレ)から。ちなみに「どん」は平仮名である

どんグル
ABCラジオのフレッシュアップベースボール内で使用される「ジングル」。
各選手や解説者たちが一言添えるのがお決まりなのだが、岡田前監督のジングルがあまりにも
棒読みなため、放送されるたびに住人の笑いを誘う。どんでんのジングル=どんグル。
(とらせんうぷにファイルあり。ABCとかかれているところ。パスはどん様をローマ字で。)

な行

+ 開く

とらせん【虎専】用語集 な行

とらせん実況にあらわれる中日ファン&アンチ阪神のコテ。どんな状況であってもポジティブに中日を応援し、阪神を侮辱するのが彼の特徴である。同じ文章を3行ほど続けてレスするのが特徴で、IDもコロコロ変えてくるので非常にやっかいなコテである。彼に対してレスしても時間の無駄なので、NGかスルーをするのがとらせん住人の心得である。
しかし彼が現れると阪神に有利な試合展開になったりするため、一部の住人は勝利の女神と呼んでいる。

中継ぎ課
現在でも阪神のチームカラーであるが、重に90年代半後半頃のタイガースの救援陣を指す。
名前の由来は察してください。
課長を中心に遠山奬志葛西稔などが主なメンバー。
生き残りに福原忍がいる。

鳴尾浜
2軍本拠地、阪神鳴尾浜球場のこと。転じて、2軍のこと。
ふがいない成績を残すと「鳴尾浜に帰れ」といわれるのはそのため。
別名「虎の穴」だが決して某コミックショップや某レスラー養成機関ではない。

なんでや!阪神関係無いやろ!
NHKが2010年のロッテvs中日の日シリで悪夢の2005年のVTRを阪神ファンへの嫌がらせのように何度も放送。同シリーズのスコアである33-4ネタを含んだスレが野球chやなんJで乱立した。これに対してファンの一人が「なんでや!阪神関係無いやろ!」と反論し定着。以降33、4、29等が入ったスレやレスに対しこう返すのがお決まりとなった。ただし嫌っている人もいるようなのでレスせずスル―した方がよいかもしれない。略してNHK、な阪関無とも。

西村の21球
2010年5月1日、西村憲が無死2、3塁で登板し、四球を与えた後PZGSを達成したことを指す。元ネタは江夏の21球

二次会
試合勝利後に有志が勝手に集まって応援歌を歌う様子を指す名称。(主に甲子園戦では)球場内だけでなく、高速の高架下で展開されることも。その場合、その日のスタメン→赤星(3種)→(ランダムにOB選手が10~20人)→バース→掛布→岡田→現監督→真弓→六甲おろし→警備員の誘導という流れがお約束。

ノーパワー
関本賢太郎選手が力のない外野フライを打った際にスレに書かれる言葉。また、関本選手の呼び名。
大きい体ながら小技が多く1発が出ないためにこの名がついた。
まれにホームランなどを放つとハイパワーフルパワーなどと書かれる。

は行

+ 開く

とらせん【虎専】用語集 は行


馬刺し
『馬』こと野口寿浩捕手が盗塁を『刺』した場合に使われる。同義語:サシウマ

バースの再来の再来
バースの再来との前評判で入団してくる暗黒外人。枚挙に遑が無い

BAHO
ギタリストのCHARと石田長生のユニット。やたらと関東地方の阪神戦ではよく見る。そしてサンテレビでは抜かれる。

ばんとくん
関本賢太郎選手のこと。関本選手がバントがうまいことから、関本選手の地元奈良県の平城遷都1300年マスコットキャラ「せんとくん」の名を捩りこの名がついた。

阪神園芸 
甲子園のグラウンドを雨から守り、整備するプロ集団。
球界随一という手際のよさを誇り、とらせん住民内にもファンは多い。ちなみに甲子園専属の整地係と思われがちな彼らではあるがれっきとした阪神電鉄の子会社の社員であり、甲子園の整地の他にも各種スポーツグラウンドの整備や緑化事業も手がけている。  

阪神顔 
とらせんを見ているとしばしば「すごい阪神顔w」というレスを見かける。
これはいかにも阪神の選手らしい顔という意味である。
住人により「阪神顔」の基準は微妙に違うようであるが、桟原関本あたりは典型といえるらしい。
近頃では育成から上がってきた野原も阪神顔だった。
しかしいちばんの阪神顔は…「そらもう、よ」。

必死のパッチ
関本賢太郎選手と矢野輝弘選手のヒローインタビューの決めゼリフ。
関西における「一所懸命」の最上級語。ヒロインで使い出した元祖は矢野選手だが関本選手がそれをパクった。
後に2人でいっしょに使っていくことが決まる。
最近では、藤浪晋太郎選手も使うようになった。

火男
どんでんの前世

桧山とれよ 
野手がボールをキャッチできなかった時に、AAと一緒に貼られる。
由来は、5年ほど前にライトを守っていた桧山選手がいかにも取れそうな前方へのフライを怠慢なフィールディングでライト前ヒットにした際に、実況民から図ったかのように同時に「桧山取れよ」の声があがったことによる。
また、ライトが桧山であるかは関係ない。更にボールがライトに行ったとかも関係ない。更に更に取れそうな球であるかも関係ない。ボールが飛んだらそれはすなわち「桧山とれよ」である。
余談ではあるが、この年は「桧山の身長があと10m高ければ今のホームランは防げた」など桧山ネタのブレイクした年だった。芸術や貫禄はもう少し先の話である。

桧山の呪い 
右翼のレギュラーを期待される外国人選手や若手選手が怪我や不振、伸び悩みに苦しみ、結局桧山選手が右翼のレギュラーに定着している様子。代打専任になったいまでも発動している様子があるからたちが悪い。詳しくは桧山の項を参照のこと。余談ではあるが元同僚の北川選手もオリックスで強力な呪いを発生させているらしい…

平野の呪い
平野選手が所属するチームでは、監督が毎年のように替わること。詳しくは平野の項を参考にされたし。

ヒロイン
ヒーローインタビューの略
ヒロインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >ヒロインってなんだよ、ヒーローだろ? の流れはスレでのお約束。

ひろし
バルディリス選手の和名。由来はバルディリスの項を参照されたし。

ピンクメガホン(ユニフォーム)
女性向けの発売されたピンク色のユニフォームやメガホンの事。
しかしチームカラーとは全く関係の無い色で酷評する者もいる。

ぶったま
土曜の朝10時から関西ローカルでやっている阪神の応援番組。以前は広澤克実が解説していたが、現在は片岡が解説。

★れ!(ほしれ)
赤星選手走れ!の略。盗塁してほしいときに書かれるが、ばんとくん選手の2番定着もあり最近はバントでの進塁ばかりである。2009年は真弓監督が盗塁を多用しており、再び増えている。

蛍の光
相手チームの投手KO時に歌う。蛍の光→六甲おろしの流れは鳥肌立つレベル。昔はワンポイントリリーフ成功時などにも歌っていたが、江夏豊氏の批判を皮切りに2007年に撤廃された。とらせんでは相手チームへの侮辱行為として嫌う人も多いが実際に球場での現状を見る限り、多数派では無いようだ。
2003年の日本シリーズ第5戦でダイエー(現ソフトバンク)の川崎選手が負傷退場した時にも流れたことになっているが完全な捏造である。阪神ファンですら本気で思っている人がいるのは悲しい限りである。
受け継がれていくか完全撤廃されるかは時代に淘汰されてゆく事と思われる。

ポップコーン
江草選手のこと。
2009年3月22日の旧広島市民球場での試合中にこいせんに「球場バイトでポップコーン作ってんだけど、いま江草がブルペン行く途中に ポップコーンを欲しそうにしてたから、サービスで無料であげたよw 「ブルペンの皆で食べるわw」 って喜んでたw 」というレスがあり、それがとらせんにコピペされたことから。
同試合の9回裏に江草が登板した際には「ポップコーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!」、15秒ルールに引っかかった際には「こんな所でポップコーン代とられたww」、しっかり3者凡退に抑えた際には「ポップコーン食い逃げwwww」などという様なレスがつき盛り上がった。こいせんでも同様のレスがつき盛り上がった模様。
ちなみに、この試合は旧市民球場で行われた最後の試合であり、江草は最後に同球場のマウンドに立った投手である。広島出身の彼は感慨深かったことだろう。

ぽp本
藤本選手のこと。あまりにポップフライが多いことから名づけられた。

堀ちゃん
虎専の女神。本名堀友理子。ABCアナウンサー。
青山学院大学卒業後同社に入社。
『虎バン』や野球中継でのベンチリポートでおなじみ。
因みに俺の嫁。※脳内妄想であり確定事項ではありません。
堀ちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!

ま行

+ 開く

とらせん【虎専】用語集 ま行

負広
暗黒の化身。かつて阪神タイガースを暗黒の淵へと落とし込んだ男。
現在お隣の球団をせっせと暗黒化している最中だが、横浜の暗黒っぷりの前にそれも霞んでいるのではないかと多方面から指摘されており、影響力の低下が懸念されているため、オリックスには早急な対処が期待されている。暗黒負広よ、永遠に。

マニキ
マートンアニキの略。

マナー厨
阪神ファンはマナーが悪いとインターネット掲示板などで言いふらす人々のこと。マスコミが阪神優勝時において道頓堀ダイブなどを大きく報道したため、阪神ファンはマナーが悪いというイメージが定着しているが、実際は地蔵や俄が球場に増え騒ぐファンが減ったため、広義でのマナーは良化傾向にあるらしい。(金本もマナーが悪い人が少なくなったと発言)よって「マナーが(涙)」と言っている子は荒らしか俄が多いらしい。また実生活において、最近阪神が優勝争いにギリギリで敗れるとう状況が多いため、俄がファンをやめる言い訳に使う非常に悪質な場合も。(例:「マナーが悪いファンと一緒にしてもらいたくないからやめた。」) とにかく虎専ではスルー推奨。

ミチャーン
高橋光信のこと。ミーチャン、みっちゃんとか呼び方はさまざま

宮根誠司(ミヤネ)
大阪のフリーアナウンサー。たまにABCの中継のゲストで来たりする。
しかし彼の言動からはニワカ臭がし、とらせん住人には嫌う人も多い。

ムエンゴ
先発投手に援護点がつかないときに使われる。
かつては御大おはぎが代表格。
現在は主に岩田金村能見などに使われる。
ぶっちゃけ、打線がエース各にはまったく歯が立たない為、そこに当たるローテとなると試合を作っても勝ち星が望めなくなる援護のエアポケット。

猛虎魂
○○からは猛虎魂を感じるなどと言われる。これは選手を獲得する時に、猛虎魂を感じるから阪神に来いというネタ。2006シーズン終了後から使われ始めたらしい。ジャイアンツ愛(巨人)、鯉心(広島)、乳酸菌が検出された(ヤクルト)、星の煌き(横浜)など各球団に同様のネタがある、と思う。プロ野球板に○○から猛虎魂を感じるスレが立ったら一流選手の仲間入りだとか。プロ野球板には「猛虎魂を感じるスレ」(ネタスレ)があり、にぎわいを見せている。他にも阪神ファンの有名人にも使われる

モナ岡
今岡の愛称。由来は、誰かが今岡モナーなるモナーの改変AAを作ったこと。最近では日ハムの二岡を指すことも。

モミー
現阪神タイガース片岡篤史コーチのこと。キャバクラでキャバクラ嬢の胸をもんだ写真をフライデーされたことにより、こう呼ばれることとなった。

モミスレ
上記の片岡のスレ。リアルなAAは余程このスレで作られた。

や行

+ 開く

とらせん【虎専】用語集 や行

やらかす
野球板にある阪神タイガース本スレ「今年の阪神はやらかす!」のことである。
とらせん内でしばしば「やらかすで~」「やらかすは~」と書かれることがあるがほぼ間違いなく
この本スレのことを指している。やらかすととらせん兼任住人も多い一方で、本スレゆえに荒らしや工作員のターゲットになりやすいためそれを嫌う者も存在し、とらせん住人全てがやらかすを見ているというわけではないようである。また、とらせんとは違い、AAや意味のない文章は叩かれる傾向があるためとらせんとはまったく違うその”ノリ”が嫌だという住人も存在する(実際は、工作員や荒らしさえいなければやらかすも非常に穏やかでいいスレではある)。また、試合中だけ2chに来る、という住人も多く存在している。

横浜隼人高校
小宮山の出身校。監督が熱狂的なファンであることで有名。09年夏甲子園出場を果たす。

①イジる時にネタとして嫁を出されるケースが多い選手。
基本的には「今岡はネイル嫁に養ってもらえ」などと悪口として書かれるが、稀にアゲマン的なニュアンスで書かれる場合もある。例「イクロー嫁はアゲマン」など。
②堀ちゃんのこと

四凡
三者凡退の略三凡に対して、久保田智之投手が三者凡退で終わりそうなところ、必ず3人目の選手に打たれてしまうが、4人目の打者はしっかり抑えることをいう。登板するとほとんど四凡なので、わざと四凡を狙っているのではないかととらせんでは思われている。

ら・わ行

+ 開く

とらせん【虎専】用語集 ら・わ行

ラジ神(ラジオ神)
数年前から、毎晩のようにラジオの阪神情報をとらせんに書き込む人物。
当初はスルーされることも多かったラジ神だが、ラジオを聴けない住人からや、
毎日黙々と書き込むその姿に心動かされた住人から、しだいに感謝されるようになり、
今ではラジオ神と呼ばれるまでの存在に。

リンドバーグ
藤川球児の入場曲「every little thing every precious thing」を歌うアーティスト。これが流れる即ち勝ちフラグであり、虎専もこの時ばかりは「リンドバーグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」のレスで埋まる・・・はずが「リンドバーグ」でレス抽出しても0なのは何故なんだ。つかお前らは何なんだ。
適当に懐メロっぽいアーティスト書きゃぁいいってもんじゃねーぞ。地味に最近アニソンも増えてるじゃねーか。

六甲おろし
球団歌「阪神タイガースの歌」の通称。
勝利試合後などで球場での大合唱がテレビ・ラジオから流れると
国歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
のレスが書き込みされる。
わしが育てた
星野仙一の名台詞。実際に言ったのは「私が育てた」だがこちらで定着している。

ワープ
大和の盗塁。盗塁成功率の高さと、出塁するといつの間にか二塁へ盗塁していることからこう呼ばれる。

わしノート
北京オリンピック野球日本代表監督である星野仙一が、一時的にでも代表候補に挙げた選手のリストのこと。名前の挙がった有力選手に限ってなぜか次々と負傷した気がすることから、漫画「デスノート」とかけてこう呼ばれた。

ワダサンスタイル
現阪神一軍打撃コーチ・和田豊の現役時代のような、ボールをおっつけて逆方向へ軽打する打法。名称の由来はかつて阪神に在籍した普段は引っ張り専門の外国人、ジョージ・アリアスが右方向へヒットを打った際に、「ワダサンスタイル」とおどけて言ったことから。現在の阪神では赤星憲広関本賢太郎狩野恵輔らがワダサンスタイルのヒットを打つことが多い。また、豪快なフルスイングが魅力のブラゼルは西武時代にはブラゼルシフトと呼ばれる相手野手が極端に1塁方向へ寄った守備隊形をとられることが多かったが、阪神に来てからは相手の意表を突いて時折逆方向へ流し打ちする姿が見られるが、これもワダサンスタイルを習得したためだと思われる。この打法の難点は長打が出にくいことにあり、NP打法(ノーパワー打法)と揶揄されることもある。

用語が増えてきたためページ別に分けました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年05月09日 22:21