「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ」(2014/07/29 (火) 15:02:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

** プログラミング言語 toy プログラミング言語を作っています。 toy といいます。 まだまだオモチャのような言語ですのでこのような名前になっています。 よく、使い物にならない言語が、それは toy 言語だと揶揄されますが、この言語はまさにその目的のために作っています。つまり、自分のためのオモチャですね。 休日に少しずつ作っているので、進捗は遅いです。 *** 最新情報 -2012.7.16: GitHub でもソースを公開はじめました。 -- https://github.com/mitchan0321/toy -2012.7.16: バージョン 0.3.0 をリリースしました。多倍長整数のサポート、set コマンドによる多値代入のサポートが加わりました。 -2012.6.10: バージョン 0.2.0 をリリースしました。コルーチンサポート、パーサの ':' マクロ、正しいレキシカルスコープへの改善、64ビットOSへの対応などを行いました。 -2011.9.2: [[ビルド方法]]について、PCL(Portable Coroutine Library)のインストールを追記しました。 -2011.8.28: 二年ぶりにバージョン 0.1.3 をリリースしました。→[[ソース公開]] -2009.11.1: バージョン 0.1.2 をリリースします。末尾再帰を書くための goto コマンドが追加されています。 - 2009.9.23: バージョン 0.1.1 をリリースします。begin コマンド、exec コマンド、read コマンドを追加しています。マニュアルもアップデートしました。 - 2009.9.5: 久しぶりのリリースです。toy-langも1年がたちました。ですので、バージョンを0.1.0としてリリースします。また、マニュアルをひとまず全体を記述しました。 - 2009.8.30: [[マニュアル]]を更新しました。残りは、Object、Real、Stringです。これらのリファレンスについては、もう暫くお待ちください。 - 2009.7.27: 0.0.28をリリースしました。 - 2009.7.6: [[マニュアル]](途中ですが) をリリースします。0.0.27のリリースに同梱してます。 *** どんな言語か? -インタプリタ -スクリプト -オブジェクト指向 --duck type --プロトタイプベース -シンタックス無し -予約語無し -キーワード引数 -クロージャあります -例外処理 -リフレクション -遅延評価 tcl のような syntax 無しな言語になっています。 仕様はどんどん変わります。 *** 開発方針 - とりあえず必要な機能を作ってゆきます。 - まずは、言語全体としての整合性は考えません。 - ある程度機能が増えてきたら整理します。 *** リソース -[[マニュアル]] -[[toyの紹介]] (作成途中) -[[ソース公開]] -[[ビルド方法]] -[[サンプル]] -[[GCとPCLの和解]] *** 仕様 -[[リファレンス]] (作成途中) *** ToDo -[[やりたいこと]] *** 雑記 -[[開発の記録など]] -[[作成の動機]] -[[SandBox]] *** 連絡先 ご質問、ご要望はこちらまで。 - メールは: mitchan(at_mark)poppy.ocn.ne.jp - twitterは: mitchan0321 #right(){ &counter() } ----
** プログラミング言語 toy プログラミング言語を作っています。 toy といいます。 まだまだオモチャのような言語ですのでこのような名前になっています。 よく、使い物にならない言語が、それは toy 言語だと揶揄されますが、この言語はまさにその目的のために作っています。つまり、自分のためのオモチャですね。 休日に少しずつ作っているので、進捗は遅いです。 *** 最新情報 -2012.7.16: GitHub でもソースを公開はじめました。 -- https://github.com/mitchan0321/toy -2012.7.16: バージョン 0.3.0 をリリースしました。多倍長整数のサポート、set コマンドによる多値代入のサポートが加わりました。 -2012.6.10: バージョン 0.2.0 をリリースしました。コルーチンサポート、パーサの ':' マクロ、正しいレキシカルスコープへの改善、64ビットOSへの対応などを行いました。 -2011.9.2: [[ビルド方法]]について、PCL(Portable Coroutine Library)のインストールを追記しました。 -2011.8.28: 二年ぶりにバージョン 0.1.3 をリリースしました。→[[ソース公開]] -2009.11.1: バージョン 0.1.2 をリリースします。末尾再帰を書くための goto コマンドが追加されています。 - 2009.9.23: バージョン 0.1.1 をリリースします。begin コマンド、exec コマンド、read コマンドを追加しています。マニュアルもアップデートしました。 - 2009.9.5: 久しぶりのリリースです。toy-langも1年がたちました。ですので、バージョンを0.1.0としてリリースします。また、マニュアルをひとまず全体を記述しました。 - 2009.8.30: [[マニュアル]]を更新しました。残りは、Object、Real、Stringです。これらのリファレンスについては、もう暫くお待ちください。 - 2009.7.27: 0.0.28をリリースしました。 - 2009.7.6: [[マニュアル]](途中ですが) をリリースします。0.0.27のリリースに同梱してます。 *** どんな言語か? -インタプリタ -スクリプト -オブジェクト指向 --duck type --プロトタイプベース -シンタックス無し -予約語無し -キーワード引数 -クロージャあります -例外処理 -リフレクション -遅延評価 tcl のような syntax 無しな言語になっています。 仕様はどんどん変わります。 *** 開発方針 - とりあえず必要な機能を作ってゆきます。 - まずは、言語全体としての整合性は考えません。 - ある程度機能が増えてきたら整理します。 *** リソース -[[マニュアル]] -[[toyの紹介]] (作成途中) -[[ソース公開]] -[[ビルド方法]] -[[サンプル]] -[[GCとPCLの和解]] *** 仕様 -[[リファレンス]] (作成途中) *** ToDo -[[やりたいこと]] *** 雑記 -[[開発の記録など]] -[[作成の動機]] -[[SandBox]] *** 連絡先 ご質問、ご要望はこちらまで。 - メールは: mitchan(at_mark)poppy.ocn.ne.jp - twitterは: mitchan0321 #right(){ &counter() } ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: