あんさいくろぺでぃあマビノギWIKI

短剣

最終更新:

uncyclopediamabiwiki

- view
だれでも歓迎! 編集


通常スペック

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

縦2×横1
攻速 早い Hit数 3打 攻撃 2〜9 耐久 8
負傷率 0%〜0% クリティカル 25% バランス 80% UG 5
販売先 エイレン(1,350G)/ネリス(1,475G)/ファーガス,メレス(1,500G)/メレス(エルフ支持1,380G)
入手先 黒オオカミ, 青オオカミ, ゴブリンハンター, ラットマン, ブルーラットマン, ダークラットマン, 黒毒クモ
キア初級および一般D 褒賞(レアカラー:金), アルビ下級D 褒賞, バリ上級D 褒賞
カルー森ポットスパイダーの(パーツ)遺跡 褒賞
イリア発掘宝箱
修理 90% 1P:26G / 95% 1P:265G / 98% 1P:689G

短剣の特徴

  • 長所
    • ヘビースタンダー無しの敵に対しては、クリティカル率の高さと手数の多さが相まって、アタックでの殲滅速度は最速。
    • 初期状態から高バランス・高クリティカルであり、安定した攻撃パフォーマンス。
    • NPCからの購入費用・修理費ともに安く、インベントリも食わない。
    • 攻撃速度の速さ故、二刀流でのファイナルヒットと併用することにより恐ろしい殲滅力となる(スモールゴーレム程度であれば反撃を受けることなく完全にハメれる)
    • 素バランスの値が異常なほど高いため、DEX関連スキルをまったく取っていない真なる脳筋、同じくそれらのない始めたばかりの低累積な人まで、安定したダメージを叩き出すことが可能。高いSTRや最大ダメージが高くなるエンチャ等と組み合わせて二刀にすれば、HSを持たぬ敵なら即死にも追い込みやすい。
    • 攻撃回数の多さ、クリの高さから、クリランクが高いほど攻撃力も跳ね上がる。
  • 短所
    • 攻撃速度と硬直の関係上、+1打が非常にシビアでラグに弱く実践導入が不可能に近い。(この欠点に関しては二刀流時限定だが、短剣+別の武器と組み合わせることにより大きく改善される)
    • ヘビースタンダー持ちの敵に対しては、どうしても手数が多くなる性質上、アタックでの殲滅が危険=相性が悪い。
    • スキルメインで戦おうとすると敵の復帰が早すぎたり、2打武器などに最大で劣るため相性がよくない。しかし通常攻撃メインでも耐久性に難がある。
    • アタック後は数字ランクのIBぐらいでないと挟み難く、1打ミルも非常にシビア。 さらには巨大クモなどサイズの大きい敵だとディフェンスも間に合わないときがある。
  • 2刀からミルへの考察 アタックからのミル発動に関して一定のタイミングを境に2分される
    • 1打目(1回目)>1打目(2回目)>ミル、がテンポよく発動する場合 短剣でもミルへ繋がるタイミング このタイミングで繋げている人は短剣>ミルが普通に繋がると感じる ランクFでも繋がる
    • 1打目(1回目)>1打目(2回目)>少し遅れてミル、が発動する場合 短剣ではミルへ繋がらない、グラディウス等では繋がるタイミング 他の武器の時このタイミングを使っている人は短剣>ミルが繋がらないと感じる ランク1でも繋がらない

武器の説明に「初心者が最初に目標とする武器」とあるが、「使いこなす」のはとても難しい。 むしろ高STRになってきた上級者、または3打武器に慣れている人向けの武器だろう。 インベントリ占有枠が縦2x横1とコンパクトなため、ファイナルヒット専用に持ち歩くのも悪くない。

改造

※○○式の○○は総熟練度数です。

傾向

  • 最小・最大ダメージを上げるとクリティカル率が下がり易い。
  • 製作&改造可能な刀剣の中では最も耐久が低いので、鍛冶品もしくはドロップ品を推奨。

短剣を活かす改造

  • 3打武器であることを生かして最大ダメージを追求。
  • クリティカル率を上げて瞬間ダメージを向上。
  • 元々のバランスが非常に高いので、バランスを上げる改造(重さ調整1~4)は必要無し。

改造一覧表

※熟練度は改造を行うと消費されます。

改造 熟練 内容 UG数 金額 改造NPC
重さ調整1 5 バランス+1 0~4 500G ファーガス
アイデルン
メレス
重さ調整2 6 バランス+2 0~3 900G
重さ調整3 7 バランス+3 0~2 1,300G
重さ調整4 8 バランス+4 0~1 1,700G
剣研ぎ1 10 最小攻撃力+1 最大攻撃力+3 クリティカル-2 0~4 1,000G
剣研ぎ2 15 最小攻撃力+1 最大攻撃力+4 クリティカル-3 1~4 1,200G
剣研ぎ3 20 最小攻撃力+1 最大攻撃力+5 クリティカル-4 2~4 1,400G
剣研ぎ4 25 最小攻撃力+1 最大攻撃力+6 クリティカル-5 3~4 1,500G
剣研ぎ5 30 最小攻撃力+1 最大攻撃力+7 クリティカル-6 4~4 1,600G
軽量化 20 最小攻撃力+3 0~3 3,000G
刀磨き 20 クリティカル+4 1~2 2,000G
柄の交換 30 最小攻撃力+4 最大攻撃力-4 0~0 2,000G
アイデルン式 80 最小攻撃力+10 最大攻撃力+10 クリティカル+10
バランス-10 最大耐久-5
0~0 12,500G アイデルン
ファーガス式 50 最小攻撃力+5 最大攻撃力+5 クリティカル-10 バランス+5 3~4 12,900G ファーガス
メレス式強化 62 最小攻撃力+10 最大攻撃力+10 クリティカル-10
バランス+10 最大耐久-5
0~0 10,600G メレス
メレス式改造 35 最小攻撃力-5 クリティカル+5 バランス+5 3~4 9,200G

※5回まで改造された武器に対して、宝石を用いることでさらに1段階宝石改造を施すことが出来ます

宝石改造 熟練 内容 宝石UG数 金額 改造NPC
短剣宝石改造1 100 最大攻撃力+1 クリティカル+2 0~0 1,000G ファーガス
アイデルン
エメラルド 1.0cm~, スターサファイア 2.0cm~, ジャスパー 4.0cm~
宝石共通改造
(片手剣)
100 最大耐久度+2 0~0 23,000G ファーガス
アイデルン
ダイアモンド 1.0cm~, ルビー 1.0cm~, トパーズ 1.0cm~

オススメ一覧

※○○式の○○は総熟練度数です。 ※DEXの値=店売り短剣一刀装備時に、バランス80に必要な最低値(ES効果含まず)

  改造式 最小 最大 クリ バラ 耐久 Dex 費用 備考



持(*‘ω‘ *)
50式(*‘ω‘ *) 7 24 15 80 8 0 5,000G 必要な熟練が非常に少なく短時間で完成する型。
70式(*‘ω‘ *) 5 18 27 80 8 0 7,000G 最大ダメージは低いがクリティカルを重視した型。
100式(*‘ω‘ *) 7 34 5 80 8 0 6,700G クリティカルを捨てて最大ダメージを重視した型。
105式(*‘ω‘ *) 5 25 20 80 8 0 8,100G 最大ダメージとクリティカルを両立させた汎用型。



少(*‘ω‘ *)
170式(*‘ω‘ *) 16 41 17 70 3 50 18,200G 最大ダメージに特化した型。
175式(*‘ω‘ *) 14 32 32 70 3 50 19,600G 最大ダメージとクリティカルを両立させた汎用型。
190式(*‘ω‘ *) 2 19 53 80 3 0 34,900G ダメージを捨てたクリティカル特化型。

耐久維持

50式

剣研ぎ1>剣研ぎ1>剣研ぎ1>剣研ぎ1>剣研ぎ1

  • 【通常】攻撃7~24, クリティカル15%, バランス 80% , 耐久8
  • バランス80%に必要なDex:0
  • 費用:5,000G
  • 105式の簡易版。
  • 必要な熟練が非常に少なく短時間で完成するため、耐久の低い店売り品でも実用になる。 補正が低いドロップ品の使い潰しにもOK。
  • 短剣という武器に興味を持った人が市販品や適当なドロップ品などを使ってとりあえず使い勝手を試したいという場合によいでしょう。手軽なサブ武器としても結構使えます。 --
  • 扱いやすいES付なら最後を剣研ぎ4に差し替えてもいいかもしれない --
コメント:

70式

剣研ぎ1>刀磨き>刀磨き>剣研ぎ1>剣研ぎ1

  • 【通常】攻撃5~18, クリティカル27%, バランス 80% , 耐久8
  • バランス80%に必要なDex:0
  • 費用:7,000G
  • クリティカル特化型。最大ダメージは低いもののクリティカルと手数で勝負という短剣らしい改造。
  • 見た目の数字は低いけれども、低dexでクリが数字くらいのキャラが使うと、おおむね34式ハンマーと同程度の殲滅速度は期待できます。 --
コメント:

100式

剣研ぎ1>剣研ぎ2>剣研ぎ3>剣研ぎ4>剣研ぎ5

  • 【通常】攻撃7~34, クリティカル5%, バランス 80% , 耐久8
  • バランス80%に必要なDex:0
  • 費用:6,700G
  • クリティカルを捨てて最大ダメージを追求した型。
  • 短剣の改造式の中でもクリティカルは低いが、保護が高くてクリティカルが期待できない相手には使い勝手もコストパフォーマンスも優秀。
コメント:

105式

剣研ぎ1>刀磨き>刀磨き>剣研ぎ4>剣研ぎ5

  • 【通常】攻撃5~25, クリティカル20%, バランス 80% , 耐久8
  • バランス80%に必要なDex:0
  • 費用:8,100G
  • 最大ダメージとクリティカルを両立させた、70式と100式の中間にあたる汎用型。
  • クリティカルタイプにしては値は平凡なので、やはり市販品やドロップ品などをサブ武器として使いつぶしたい場合に、100式よりクリを選ぶという人向けかな。 --
  • 4回目にメレス式改造を入れて > 剣研ぎ5 攻撃量:1〜19 クリティカル:30% バランス:85% 耐久維持改造 必要熟練:115 費用:15,600G。70式の上位版と言うことでどうでしょう。 --
コメント:

耐久減少

170式

アイデルン式>剣研ぎ2>剣研ぎ3>剣研ぎ4>剣研ぎ5

  • 【通常】攻撃16~ 41 , クリティカル17%, バランス70%, 耐久3
  • バランス80%に必要なDex:50
  • 費用:18,200G
  • 最大ダメージ特化。
  • よくよく考見れば元々のバランスが異常に高くてクリもそこそこあり、4打可能でこの威力…と、恐怖極まりない性能を持つ。 --
  • 剣研ぎ2か3、片方を刃磨きに入れ替えて175式との中間的な性能にしても良いかも。剣研ぎ3と入れ替えた場合は 攻撃15-36,クリ25%,バラ70%の170-2式という感じで。 --
  • 荒いorリザードでクリを補強すればかなり強そう、元々バランス過剰だから荒いのDEX-10発動しても痛くないから荒い貼ったほうがいいかも --
  • 一級品だとダメージ19-44、クリティカル20%、バランス58、耐久7。荒いorリザード+トゲでも作成したら中級DぐらいまででHSなし相手ならアタックとFHのみで十分いけそうだ。 --
  • この改造の真価は超高保護相手にFHtの気がする。そういう使い方なら、いざって時のミル用にクリ30%維持できればいいので、接頭はウルハンなどでもいいかとも思う。 --
  • どちらかと言えば、高保護相手にはクリティカルでもダメージの出ない低STR向け。中STRには使える場所との兼ね合いで不向きであるが、脳筋まで成長すれば上級Dでも戦いの幅が広がるので持っていて損は無い。 --
  • 1級を拾ったのでぼちぼち作ろうとしてるんだけど、最初はフォックスとかダメージ系エンチャを貼って威力を補い、剣研ぎ3以降は扱い易いなどに貼り替えれば、そうクリ率の低下は感じないかもしれない。短剣は使い手の成長と敵によって変わる武器さね。説明にある「初心者が〜」というのはそういうことかも。 --
  • 170式と190式を使ってみた感覚では、アタック数字・クリ英字=170式、アタック英字・クリ5↑=190式、両方英字=170式がよいかと。両方5ランク以上の猛者級は、どちらも作って持ち替えるのがお勧め。 --
  • 剣研ぎ2だけを刀磨きにすることで175式と170式との中間の性能になる(当然だけどね)。1級品ならそれでも最大ダメージ41。 --
  • ↑40ですね (^Q^ --
  • 店売りのものだと耐久が3になるのが辛い。が、一級品ならその弱点も補えるため強力武器。 --
コメント:

175式

アイデルン式>刀磨き>刀磨き>剣研ぎ4>剣研ぎ5

  • 【通常】攻撃14~32, クリティカル32%, バランス70%, 耐久3
  • バランス80%に必要なDex:50
  • 費用:19,600G
  • クリティカルを重視した汎用型。
  • 黒しっぽマングースのような高保護相手にクリが普通に出ます。 --
  • ファイナルヒット(FH)実装で、今まで影が薄かった短剣が一気に主役の座に。短剣二刀のFHは、その攻撃速度!クリ発生率!で、ボス級戦ではどんなに鍛え上げた他武器二刀より殲滅力がある。ただしクリが出ないと他武器に劣ってしまう。 --
  • ある程度のステがあれば攻撃速度が圧倒的な短剣は、時間当たりのダメージ量で他の武器を圧倒する能力を持っている。FHのように殴り続けられるスキルを使った上でなら尚更。しかし、手数の多さ=クリの機会の多さでもあるので、攻撃力よりもクリを優先した方がさらにダメージ量を伸ばせる。用途(相手の保護)に合わせて170式・175式・196式のどれか選べばいいと思う。 --
コメント:

190式

アイデルン式>刀磨き>刀磨き>メレス式>メレス式

  • 【通常】攻撃2~19, クリティカル 53% , バランス 80% , 耐久3
  • バランス80%に必要なDex:10
  • 費用:34,900G
  • 120式に、クリティカル+5のメレス式を2回加えたクリティカル特化型
  • 上級ダンジョン等に出現する保護の高い敵・対セイレーンにも有効なコンパクトな一本。
  • 攻撃力が低いのでキャラスペックが要求される改造かと --
  • 荒い盗賊ドロップもので68% 片手剣で一番クリの出る武器となりました。キャラスペックよりも使いどころを選ぶ武器かと…。 --
  • 170式・175式・190式を2本づつ常備している短剣愛用者ですが、この190式が最も使う場面が多いです。170式や175式でクリティカルを望める敵に対しては他の武器(グラやブロソ)で戦う事も多いので、、、やはり片手剣最高のクリティカル率(と攻撃速度)は強みでは無いでしょうか。それと「狩りの道具」程度に扱うならば耐久のみ重視すれば良いが、「武器」としての短剣を扱うならばクリティカルやダメージも考慮すべき。Drop1級品といえどそれ程高価な物でも無いので好きな方を選べば良いと思う。 --
  • 私は、他の武器ではクリが出ない・出にくい場面のみで短剣を使っています。短剣での戦闘は、相手の硬直時間が短く非常に不安定。そのリスクを背負ってでもクリを出したい場面に備え、この改造式短剣を用意しています。 --
  • アルビ上級とかの、HSがなくて高保護な敵にクリだすならこれしかない --
  • クリ特化は%でダメージが増加するため、素攻撃力が高い変身時などで有効ですが、一般的にはダメージ特化でも代わり映えしません。STR300程度でアルビ上級にリザトゲ190式×2で挑んだところ、クリキャップ30%に到達しているのに女神黒曜石木刀×2(全くクリでない)の方が強かったというお話。 --
  • ダメージを求める場合、最大特化系統の方が上回るケースはアルビ上に限らず高保護・高防御の敵では多々あることだね。だが、これらクリ特化の改造は高保護・高防御の敵に「クリを出したい」ための武器。ハンマーなどのロマンとはまた違った形だが、根は似たようなものだろう。もちろん、FHT使用時の爆発的火力はダメ特化に匹敵できるものはあるし、DKでSTR500くらいにもなると完全に上回るがね。 --
  • 成長過程の近接キャラでアタックB前後/クリ数字のような場合、ファイナルヒットに関してはこれを振り回したほうが強い場合が多い。 --
  • HSがない敵に対しては とても有効だと思います。 クリのおかげでワンコンボで殲滅できる敵がかなり増えるようになりましたよ --
  • クリ特化武器は人を選ぶ、スペックよりクリが出せるリアルラックの方が大事・・・運の悪い人間はキャップまで過剰クリしても中々クリ出ません(涙 --
  • 弓からすればそこまで厳しいダメージでもないのでクリでも安心ダメージ --
  • むしろこれを片方に装備して、もう一本をダメ特化武器にするのが妥当かと。(敵が高保護の場合) もう片方に「険しい」ESを付けるか、「険しい」付きしっぽ帽子を装備するだけで保護50の敵でも余裕でクリが出ます。 --
  • いまやトゲに活躍の場を奪われがちな黒曜石ESだが、盗賊同様Luck+10でクリが2上昇するので、1級険しい黒曜石190式短剣二刀流にしてみるのもアリかも。盗賊と比べてStrの上昇分、与ダメが増えます。 --
  • 対セイレーン仮面剥ぎ兵器としてだけ使うなら耐久低くても問題ないので、険しい盗賊190式短剣宝石改造なんか最適すぐる --
コメント:

その他改造

120式(未完)

アイデルン式>刀磨き>刀磨き

  • 【通常】攻撃12~19, クリティカル43%, バランス70%, 耐久3
  • バランス80%に必要なDex:50
  • 費用:16,500G
  • 数値を下げる改造を行わずに、途中で止めた未完の型。ここから軽量化などはお好みに。
  • この先更に改造をするとお金が掛かる&最低ダメが下がるので、特殊な局面での使用(保護50↑を貫通とか)を想定せずに中級D等での常時使用を前提とした場合はここで止めることをオススメします。  --
  • セイレーンの仮面剥がしやクリ修練など、190式のクリ率までは必要ない場合は現在も有用な改造。実戦投入を考えるなら、190式の方がいいだろう。 --
コメント:

その他改造例

  • 耐久を減らさずクリ特化に 剣研ぎ1>刀磨き>刀磨き>メレス式>メレス式 の120式とかどうでしょう?ダメージ増加エンチャで補正すれば割と使い物になるはず… --
  • ↑ その耐久維持クリ特化改造は黒マング相手に長い時間狩りする時に重宝してます。また、短剣で戦うと否応なしにアタック主体で手数で勝負しなければならないから耐久はゴリゴリ削れるし、耐久維持型のこの改造もアリだと思いますよ。 --
  • ↑2 最初を重1にして高クリ低ダメ、さらにハムハンカワードとか付けてセイレーンの仮面剥ぐのにいいかも。 --
  • 追記 旧175式にウルフハンター・弐式に荒い(orリザード) を貼ると性能が逆転してしまう。用意できたESでどちらの汎用にするかを選ぶと良い。 --
  • 軽量化>軽量化>軽量化>ファーガス式>ファーガス式の160式とかどうだろう?21~19でクリ5バランス90になる。短剣で最小特化作る意味ない? --
  • ↑わざわざクリを下げてその上無駄にバランス90%にしてまで作る必要ないと思う --
  • ↑*2 前もファーガス利用の最小目的クリ殺しの220式(アイデルン→剣研ぎ2、3、ファーガス*2)がでたが、短剣はクリ発生時の爆発力の連発が売りで、それを殺してまで最小を上げるのはハンマーで最小特化改造するぐらい不向きなもの。 --
  • 手数の多い3打武器で最小特化改造はトータルで与えられるダメージが安定するのでそれ自体は悪くないと思います。ですがもともと高クリ、高バランスな武器であるので短剣に限って言えばメリットがほとんどないように思います。せめてクリが下がらなければ・・・・・・。 --
  • フルショでも論争になったが武器の特徴・長所を殺してまで方向性をねじ曲げた改造は一般的に成らんからあくまで個人で使えって結論。わざわざ掲載するなとは言わんがオススメに追加はしかねる。 --
  • 軽量化>刃磨き>刃磨き>軽量化>剣研ぎ5(110式・9〜16・クリ27・11600G)でクリを維持しつつ最小ダメージをそこそこ強くする手もあるけど。 --
  • あとは軽量化>軽量化>軽量化>軽量化>剣研ぎ1(90式・15〜12・クリ23・13000G)という手も。どちらも最大ダメージが弱いけどクリティカルで補えるかどうか。 --
  • 最大orクリを活かした改造の方が使いやすいと思う。どっちつかずな改造って短剣には向かないかと思う。 --
  • 軽量化>刀身研磨>刀身研磨>軽量化>メレス式 の115式とかはどう? 耐久減らさずにダメ4〜9、クリ38、バランス85。無駄にバランス増えちゃうけどw --
  • 宝石改造のお陰で、耐久回復できるようになり、使いやすくなった。しかし高いな・・・w --
コメント:

Gallery

添付可能画像は以下の通りになります。 サイズ 100K まで 形式 jpg、gif、png

※画像にキャラクター名が入ってしまっている場合はお手数ですが名前を伏せる(隠す)などの加工をしてからuploadくださるようお願いします。 ※上記にあてはまらない画像は加工又は削除させてもらいますのでご注意下さいませ。

&attachref &attachref &attachref &attachref &attachref &attachref

コメントフォーム

  • 無理に+1打を入れるよりも自動戦闘で3連打する方が結果的に殲滅が早くかつ操作ミスも少ない。 --
  • 硬直が短いので攻めのパターンが限定されがち。しかし攻守の交代がはやいため、単位時間当たりのダメージ効率ではTOP。3連打で確実に葬れるorアタック→ディフェンスだけで対処可能な所(キアDなど)ではかなり有用である。 --
  • 結局は扱うキャラの能力と相手(敵)次第。 --
  • アイデルン修理が1P600G台なので大した負担にもならない。少ない耐久だけどアイデルンで修理していたら中々壊れそうで壊れないので他の武器をネリス修理とかしてるより末永いお付き合いになると思う。 --
  • 双剣実装前はマニアック向けの武器だったが双剣実装で化けた一振り。6打撃高クリティカル率高バランスのため低い攻撃力でも十分な威力を発揮する --
  • ライトニング短剣愛用者。ボルト戦だと絶対カウンターする必要があるが、その時のダメージ底上げに貢献してくれる。切り替えてもマナ減らないし荒いも貼れるし何より修理が98%でも安い。カウンターのみなら耐久も減りにくくマジ感動する。 --
  • スピード的には有利だが木刀同様、武器自体の性能はお世辞にも強いとはいえない。使いこなすにはかなりの地力が必要。 --
  • クリ特化改造だと、クリがとことん出るため修練に便利。ただしクリで倒すが埋まらず後で困ることもしばしば --
  • 数字を見て短剣を弱いと思っている人は未改造でいいから2刀してみてほしい。大抵の敵に6打で2回はクリが出る。通常Dはもちろん、攻撃力が高くてHPが低い複タゲ中級Dでも信頼できる火力はある。 --
  • ↑無論ある程度の地力のある人の話。敵を一息に仕留めきれる攻撃力が得られないなら逆に不利となる。にしてもFH実装から短剣二刀は増えた。アルビ中とかでもベアウルフに殴りつけてる光景をよく見かける。 --
  • 散々言われているが責めのパターン変更が難しく、対少数&少ターン数で倒せる敵向け。初撃8打を使いこなせれば最高なんだが当方には無理。 --
  • キャラスペックは当然として、PCスペックも要求される武器かもしれない。私の環境(Celeron 2.2GHz 512M ADSL)だとミル1でも双剣での2打ミル成功したことない(2打した時点で相手がアタック以外の行動をしてミルが入ることはあるが) --
  • ↑スペックに関係なく、短剣二刀で攻撃の最中に他の行動を挟むのは悪手。というか挟めるほどの硬直がない。初撃6段が入った時の瞬間的な爆発力のみがコレの長所なので、そこで瀕死or仕留められない相手には他の武器を使った方が安定する。 --
  • 戦闘指南のページにもあるが、短剣での+一打は、木刀で練習して慣れてからやると割と出来るようになる。ただ、あのクルクルすばやい動きと殲滅速度が短剣の気持ちよさだと思うので、楽しみが失われると自分は感じる。 --
  • 他の3打とシフトすると+1のテンポが取りにくいし、シフトする3打武器があるなら+1打は止めたほうがよさげ。低ランクダンジョンでガシガシ斬りつけるという使い方も、短剣の正しい使い方だと思う。 --
  • +1がほぼ論外なのは当たり前だが、初撃以降の戦闘は2打(デッドリー関係無し)で敵が吹き飛んでしまう事が多々あるのが厄介な武器。 --
  • ラグでもないのに+1ができないのは単に慣れていないだけ。短剣は他の武器とちがいタイミングや即反応の重要度が高い。慣れてくれば+1打もラグがなければ余裕でできる。 --
  • 短剣の+1打のタイミングは与ダメ数字が消えると同時にクリックが目安。敵がでかいと数字が見えにくいけど、練習方法としてどうぞ。 --
  • オスラ箱から刀身が水色のレアカラー --
  • 早い3打という武器が短剣とノーブルソードしかないのだから、他の武器の感覚でいて+1打が難しいと感じるのは無理もないが、慣れれば6打+ミルも可能なレベル。まあ、相対的に低火力な上に硬直も短い短剣で、わざわざ無理してミルを挟む意味は皆無だけど。 --
  • コメントまとめがあまりに読みずらかったので(少し前にフォーラムで問題になっていた方の様式と同一)勝手ながらバックアップから以前の掲載様式に戻しました。 --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー