「独自I=D設定文 2008 05」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

独自I=D設定文 2008 05」(2008/07/09 (水) 22:15:31) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

●独自I=Dの設計 ○要点・一般性能要求等 t:要点={  一般性能要求  藩国の事情や趣味で共通機ではなく、特殊な機体を開発したのがこのプランで、その多くは独自の運用思想で作り上げられたものだった。整備性はひどく悪く、棲み分けからか万能機はまずなく、量産数も少なかったが、反面、特定の局面では強く、活躍することもあった。 } ○元帥からのコメント 帝國軍の対レムーリアの要であり、必須の条件として人騎兵の開発を軸としてクエスカイゼス級もしくは詠唱が可能な機体が要求スペックになります。 #レムーリアで運用可能な飛び道具の装備はある方が望ましいです。 ---- 設定文~独自I=Dの設計~ レムーリアにおいては、普通の機械は動かない、そのため、専用のI=Dを開発する必要があった。そこで開発されたのが本機である。試作段階での名前は「心性号」。レムーリアというファンタジー世界では心のありようが勝負を決める故に付けられた名前だという。 本機体は軽量さが求められた。通常のI=Dのように強力なエンジンを装備するわけではないからである。また、高度な技術が使えない以上、複合装甲などの強固な装甲を用意できなかったために、逆に軽量にすることで軽快な動きをし、敵の攻撃を回避することで防御力の代わりとするという設計思想が導入された。 この結果、装甲はコクピットや関節部などの重要な部分のみに装備される。これらも鉄の板に過ぎず、防御力は余り高くない。 他の部分は申し訳程度の装甲しか装備しない。そのため、全体的な防御力はきわめて低く、歩兵の弓矢でも傷を負わせることが出来るほどである。 本機には二名のパイロットが搭乗する。前席に操縦兼武装操作員が、後席に後述する詠唱戦を統制する為の要員がのる。また、後席員は弓矢使用時には通信員も兼ねているため、後席には糸をかける台が標準装備されている。「心性号」は詠唱によってエネルギーを得るため、エネルギーの調整も後席で行う。 「心性号」の主要素材は木材である。これは軽量化を行うと同時にレムーリアにおいて確実に動くようにする為である。そのため炎には非常に弱い。また、水を吸うと木の部分が膨張し、バランスが崩れてしまう為、雨対策として機体の表面は数層の布で覆われている。そのため、渡河能力は持たない。ただしコクピット周りは鉄で覆われ、搭乗者の保護が考慮されている。 しかし、木材が素材である為整備性は非常に悪い。虫が付いたり、すぐに腐食したりしてしまう為、細かい所まで全部整備の時には点検せねばならず、他のI=Dに比べ数倍の時間がかかるという。また、保管場所も限定されてしまった。 ま木材という壊れやすい材料を扱う為に生産時には細心の注意が必要であり、生産性もかなり悪い。 本機体の武装はレムーリア戦に適したものとなっている。機体を軽量化するために武装は二つだけ、剣と弓である。剣は大ぶりのものではなく扱いやすいサイズで、軽量の機体を生かして接近戦では舞うように戦うことが想定されている。弓は極めて大型のものが用意されており、接近戦時には放棄される。弓矢の射程距離は最高で3キロほど。矢には二種類あり、一つは一本の太い矢で、ある程度の防御力を持った対象に使われる。もうひとつは小さな矢が束ねられたもので空気抵抗によりばらける、というもので主に歩兵支援に使われる。 また遠距離戦時には大型の盾(ただの分厚い鉄)を前面において射撃を行う。これは高さは「心性号」の八割ほど、幅は心性号の肩幅と同じくらいで弓を射るための隙間が入っている。これは「心性号」の背中に設置されて輸送され、弓使用時に地面に設置、その後放棄される。(戦闘終了時に可能であれば回収) 尚、「心性号」には索敵用の装備はなく、遠距離戦時にはFOによる管制が不可欠であった。 尚、武装は二本の主腕で運用する。 レムーリア世界においては無線などの従来の通信手段は使用できない。しかしながら通信手段の構築、ひいては部隊の連携行動は戦力の適切な運用には不可欠なものである。 のろしや太鼓などの方法も考えられたが、それでは敵に何らかの合図があった事を知らせてしまうし、なにより機体内にいる人間に確実に伝えられるとは限らない。そこで考案された方法は、「糸電話」であった。簡単な方法ではあるが、声は確実に伝えられるし、敵に盗聴されるおそれも小さい。また、コストもただ同然。そのため、各機体を糸でつないで通信する、という方法がもちいられた。しかしこれには欠点が勿論あり、各機体が高速移動中では使えなかったり、間に障害物があると使えなかったりする。しかし射撃戦時に火力投射を統制できればそれでよいとされ、弓矢使用時のみ使うことと想定された。接近戦時には主に手信号で意思疎通を行う。 「心性号」は武装を運用する主腕だけでなく、小型の副腕をもつ。これは普段は折りたたまれ首の後ろにまとめられているが、詠唱戦時には展開し、印を結ぶ。詠唱に用いられるエネルギーは電池のような使い捨てのコンテナに納められており、詠唱戦時には副腕に接続され、エネルギーを供給する。このようなシステムをもちいている為にパイロットとして魔法使いが搭乗する必要がなくなった。ただし持ち運べるコンテナの数は多くない為に、弾切れを起こしやすいという欠点があるほか、副腕による結印は予め登録されたパターンしか行えないため、詠唱では多様な攻撃は行うことが出来ないという欠点を持つ。そのため、応用性は低く、詠唱はここぞという時にしか使われない。 このように「心性号」はレムーリア戦に適応したものとなった。しかし、前述したように生産性や整備性は悪く、また機体サイズの関係からパイロットが二名に限定された所為でパイロット、特に後席員の負担が大きくなり、長時間の行動には向かないという欠点も生じた。装甲も薄く、紙である。 しかし、戦闘能力自体は低くなく、全体としては満足の行く機体となっているといえよう。 writetn by seji otoari

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: