「下水処理場」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

下水処理場」(2017/09/04 (月) 16:39:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

・下水処理場 A&Sさま 以上を流用させていただきました。 ---- *部品構造 -大部品: 下水処理場(よんた藩国) RD:24 評価値:7 --大部品: よんた藩国の下水処理場について RD:2 評価値:1 ---部品: 下水処理施設の開設 ---部品: 下水処理場の所在地 --大部品: 責任者(ターン20) RD:9 評価値:5 ---部品: 騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民) ---大部品: 水道局職員 RD:8 評価値:5 ----部品: 水道局職員の概要 ----部品: 水道局職員の就職ルート ----大部品: 水道局職員の部署ごとの仕事 RD:4 評価値:3 -----部品: 水質管理 -----部品: 設備の保守点検 -----部品: 水道料金の徴収 -----部品: 外部への啓発や案内 ----大部品: 水道局職員の持っているもの RD:2 評価値:1 -----部品: 水道局職員証 -----部品: 誠実な心 --大部品: 下水処理場 RD:13 評価値:6 ---大部品: 下水道 RD:2 評価値:1 ----部品: 下水道の定義 ----部品: 環境対策 ---大部品: 下水処理システム RD:11 評価値:5 ----部品: 下水管 ----部品: 沈砂池(下水処理場) ----部品: 最初沈殿池 ----部品: スカム除去装置 ----部品: 反応タンク ----部品: 最終沈殿池 ----部品: 高度処理 ----部品: 消毒施設 ----部品: 汚泥処理施設 ----部品: 処理水の再利用 ----部品: 汚泥の再利用 *部品定義 **部品: 下水処理施設の開設 農業、漁業の盛んなよんた藩国では水質汚染を防ぐために、下水処理施設を開設した。 藩王の人選で信頼のおける国民を騎士に叙任し責任者とする。 **部品: 下水処理場の所在地 下水処理場は川の西側の南寄り、工業地域のあたりにある。 市街地や工場からの排水をここで処理して、きれいになった水を川に流す。 **部品: 騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民) 下水処理場の責任者。のんきな北国人の成人男性。海産物が大好物で、排水で海を汚さないために奮闘しようと決意した。でも、相変わらずのんきなのは変わらない。 **部品: 水道局職員の概要 人々が安定した生活を送るための一つ、水に関しての管理を行う部署。上下水道などの設備の保全、水質が維持されているかの管理、水道利用者から代金の徴収が主な仕事となる。 **部品: 水道局職員の就職ルート 業務内容の関係で、国の機関や役所で一定期間の勤務、研究を行った上での出向という形で勤務する事が多い。その他に、水道局から個別に雇用されるパターンもある。どの場合も、求められる内容に応じた採用試験や面接を合格しないといけない。 **部品: 水質管理 飲料水として利用する上水道、利用後の汚水を浄化するための下水道など、水道局内の各施設の工程をへて基準を満たした安全な水をご家庭に届ける、工業用水などで再利用されるなどされるため、その数値が適切かを監視する。数値の変動が出た場合は、即座に管轄部署へ報告、原因究明・対策を立てるよう義務付けられている。 **部品: 設備の保守点検 上水道・下水道各施設そのものやその設備、敷設されている水道管の耐用年数に応じての交換計画などや突発的な故障に対応し、安定して生活用水を利用してもらうための点検・管理を行う。実際の工事は入札等、規模に応じて地元業者に依頼する事もある。 **部品: 水道料金の徴収 水道利用者である各家庭や施設、事業所から料金を徴収する。基本料金と使用総量等から水道料金が計算される。確認する検針装置は各利用先ごとに設置されており、検針や徴収は外部に委託されている場合もある。その場合委託先とは改竄等不正行為への罰則や委託の取りやめなどを含めた契約書が取り交わされ、国に契約内容が報告されている。 **部品: 外部への啓発や案内 安心・安全な水は職員だけが努力すれば手に入るものではない。水源の汚染や、洗剤や薬品等での汚水の汚濁具合などが深刻化すれば設備だけでは対応しきれなくなるため、利用者の意識や協力も必要となる。学生や希望者向けの工場見学の受付・案内。冊子作成。場合によりイメージマスコットの着ぐるみで、外部へアピールなどの活動も行う。 **部品: 水道局職員証 公的な側面が多いため、水道局員を騙った詐欺などが起きないよう、外での作業や訪問時には、相手先に顔写真付きの職員証を掲示する事となっている。各国独自の印刷技術が施されており、偽造は困難。詐欺でなくとも偽造を行えば罪になるし、職員証を悪用しても罪になる。 **部品: 誠実な心 生活の基盤となるため、公的な面のとても多い仕事となっている。それだけに工事入札に対しての便宜や利用料金についての改竄など、収賄にかかわる誘いに巻き込まれる事も出るが、だからこそ不正を働かず、通報や報告をし、プライドを持って働く事を求められる。違反した場合はもちろん罰則等あるが、まずは踏みとどまる強い心が必要な職業である。 **部品: 下水道の定義 雨水や汚水等を集積したのち、公共用水域に排出するための設備。過度の環境汚染を防ぐため、特段の配慮が求められる設備でもある。 **部品: 環境対策 汚水は下水道を通して処理場へ送り、下水処理を行わなければ環境問題を引き起こす。 下水道の整備は、周囲環境すべての環境を守ることになるのだ。 **部品: 下水管 下水管には汚水を流す汚水管と、雨水を流す雨水管がある。 わざわざ分けるのは、雨天時には雨水も下水処理場に流れてきてしまい、 下水処理能力の低下を招くからである。 **部品: 沈砂池(下水処理場) 基本的に浄水場の沈砂池と目的は一緒である。処理の前に大きなゴミや砂を取り除き水を浄化するための準備をする。 ただし、こちらは汚水を取り扱っているためよりゴミが混じる可能性が高く、排除と衛生面に留意しなければならないだろう。 粗目スクリーン、沈砂処理設備などが設置されている。 **部品: 最初沈殿池 汚水内の小さなゴミや砂を取り除くための設備。 水流が遅くなるように調整されており、 遅い流れの中で重力の力を借りて汚水は水と沈殿物に分離される。 **部品: スカム除去装置 最初沈澱池の表面に浮かんでくる油脂や固形分をスカムといい、これをせき止めて除去する装置。 除去後のスカムは脱水・袋詰めして廃棄処理される。 **部品: 反応タンク 汚水に空気、活性汚泥と呼ばれる微生物などを混合攪拌することで、 下水中の有機物・窒素・リンを中心とした汚濁物質を処理する。 **部品: 最終沈殿池 反応タンクの次に設置されている設備。 水流を遅くすることで、反応タンクで混合させた活性汚泥を沈殿分離させ、透明な上澄みだけを次に送る。 **部品: 高度処理 主に処理水の活用や放流先の環境保全を目的とし、さらに行われる処理。 十分取り除くことができない、窒素やリンを取り除くものである。 嫌気―好気法や、嫌気―無酸素―好気法などがある。 オゾンで酸化した上で生物活性炭を行う方式もある。 **部品: 消毒施設 放流する水を滅菌し、安全性を確保するための施設。 塩素消毒が一般的である他に、紫外線消毒・オゾン消毒といった消毒方法が取られている、 **部品: 汚泥処理施設 下水処理場で発生した汚泥を回収し、産業廃棄物として処分するための施設。 汚泥は腐敗前に適切な処理を行う必要がある。 この施設ではまず汚泥の脱水を行った上で、焼却処分を行う。 **部品: 処理水の再利用 処理工程を経て浄化された処理水は、消毒して公共用水域に放流されるか、工業用水等の雑用水として再利用される。 **部品: 汚泥の再利用 下水処理場で発生する汚泥のうち、活性汚泥は汚水処理のために使用される。 それ以外の余剰汚泥は処理施設で焼却処分されることが多いが、 焼却後に肥料やセメント原料に使用されるほか、煉瓦に加工されることもある。 *提出書式 大部品: 下水処理場(よんた藩国) RD:24 評価値:7 -大部品: よんた藩国の下水処理場について RD:2 評価値:1 --部品: 下水処理施設の開設 --部品: 下水処理場の所在地 -大部品: 責任者(ターン20) RD:9 評価値:5 --部品: 騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民) --大部品: 水道局職員 RD:8 評価値:5 ---部品: 水道局職員の概要 ---部品: 水道局職員の就職ルート ---大部品: 水道局職員の部署ごとの仕事 RD:4 評価値:3 ----部品: 水質管理 ----部品: 設備の保守点検 ----部品: 水道料金の徴収 ----部品: 外部への啓発や案内 ---大部品: 水道局職員の持っているもの RD:2 評価値:1 ----部品: 水道局職員証 ----部品: 誠実な心 -大部品: 下水処理場 RD:13 評価値:6 --大部品: 下水道 RD:2 評価値:1 ---部品: 下水道の定義 ---部品: 環境対策 --大部品: 下水処理システム RD:11 評価値:5 ---部品: 下水管 ---部品: 沈砂池(下水処理場) ---部品: 最初沈殿池 ---部品: スカム除去装置 ---部品: 反応タンク ---部品: 最終沈殿池 ---部品: 高度処理 ---部品: 消毒施設 ---部品: 汚泥処理施設 ---部品: 処理水の再利用 ---部品: 汚泥の再利用 部品: 下水処理施設の開設 農業、漁業の盛んなよんた藩国では水質汚染を防ぐために、下水処理施設を開設した。 藩王の人選で信頼のおける国民を騎士に叙任し責任者とする。 部品: 下水処理場の所在地 下水処理場は川の西側の南寄り、工業地域のあたりにある。 市街地や工場からの排水をここで処理して、きれいになった水を川に流す。 部品: 騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民) 下水処理場の責任者。のんきな北国人の成人男性。海産物が大好物で、排水で海を汚さないために奮闘しようと決意した。でも、相変わらずのんきなのは変わらない。 部品: 水道局職員の概要 人々が安定した生活を送るための一つ、水に関しての管理を行う部署。上下水道などの設備の保全、水質が維持されているかの管理、水道利用者から代金の徴収が主な仕事となる。 部品: 水道局職員の就職ルート 業務内容の関係で、国の機関や役所で一定期間の勤務、研究を行った上での出向という形で勤務する事が多い。その他に、水道局から個別に雇用されるパターンもある。どの場合も、求められる内容に応じた採用試験や面接を合格しないといけない。 部品: 水質管理 飲料水として利用する上水道、利用後の汚水を浄化するための下水道など、水道局内の各施設の工程をへて基準を満たした安全な水をご家庭に届ける、工業用水などで再利用されるなどされるため、その数値が適切かを監視する。数値の変動が出た場合は、即座に管轄部署へ報告、原因究明・対策を立てるよう義務付けられている。 部品: 設備の保守点検 上水道・下水道各施設そのものやその設備、敷設されている水道管の耐用年数に応じての交換計画などや突発的な故障に対応し、安定して生活用水を利用してもらうための点検・管理を行う。実際の工事は入札等、規模に応じて地元業者に依頼する事もある。 部品: 水道料金の徴収 水道利用者である各家庭や施設、事業所から料金を徴収する。基本料金と使用総量等から水道料金が計算される。確認する検針装置は各利用先ごとに設置されており、検針や徴収は外部に委託されている場合もある。その場合委託先とは改竄等不正行為への罰則や委託の取りやめなどを含めた契約書が取り交わされ、国に契約内容が報告されている。 部品: 外部への啓発や案内 安心・安全な水は職員だけが努力すれば手に入るものではない。水源の汚染や、洗剤や薬品等での汚水の汚濁具合などが深刻化すれば設備だけでは対応しきれなくなるため、利用者の意識や協力も必要となる。学生や希望者向けの工場見学の受付・案内。冊子作成。場合によりイメージマスコットの着ぐるみで、外部へアピールなどの活動も行う。 部品: 水道局職員証 公的な側面が多いため、水道局員を騙った詐欺などが起きないよう、外での作業や訪問時には、相手先に顔写真付きの職員証を掲示する事となっている。各国独自の印刷技術が施されており、偽造は困難。詐欺でなくとも偽造を行えば罪になるし、職員証を悪用しても罪になる。 部品: 誠実な心 生活の基盤となるため、公的な面のとても多い仕事となっている。それだけに工事入札に対しての便宜や利用料金についての改竄など、収賄にかかわる誘いに巻き込まれる事も出るが、だからこそ不正を働かず、通報や報告をし、プライドを持って働く事を求められる。違反した場合はもちろん罰則等あるが、まずは踏みとどまる強い心が必要な職業である。 部品: 下水道の定義 雨水や汚水等を集積したのち、公共用水域に排出するための設備。過度の環境汚染を防ぐため、特段の配慮が求められる設備でもある。 部品: 環境対策 汚水は下水道を通して処理場へ送り、下水処理を行わなければ環境問題を引き起こす。 下水道の整備は、周囲環境すべての環境を守ることになるのだ。 部品: 下水管 下水管には汚水を流す汚水管と、雨水を流す雨水管がある。 わざわざ分けるのは、雨天時には雨水も下水処理場に流れてきてしまい、 下水処理能力の低下を招くからである。 部品: 沈砂池(下水処理場) 基本的に浄水場の沈砂池と目的は一緒である。処理の前に大きなゴミや砂を取り除き水を浄化するための準備をする。 ただし、こちらは汚水を取り扱っているためよりゴミが混じる可能性が高く、排除と衛生面に留意しなければならないだろう。 粗目スクリーン、沈砂処理設備などが設置されている。 部品: 最初沈殿池 汚水内の小さなゴミや砂を取り除くための設備。 水流が遅くなるように調整されており、 遅い流れの中で重力の力を借りて汚水は水と沈殿物に分離される。 部品: スカム除去装置 最初沈澱池の表面に浮かんでくる油脂や固形分をスカムといい、これをせき止めて除去する装置。 除去後のスカムは脱水・袋詰めして廃棄処理される。 部品: 反応タンク 汚水に空気、活性汚泥と呼ばれる微生物などを混合攪拌することで、 下水中の有機物・窒素・リンを中心とした汚濁物質を処理する。 部品: 最終沈殿池 反応タンクの次に設置されている設備。 水流を遅くすることで、反応タンクで混合させた活性汚泥を沈殿分離させ、透明な上澄みだけを次に送る。 部品: 高度処理 主に処理水の活用や放流先の環境保全を目的とし、さらに行われる処理。 十分取り除くことができない、窒素やリンを取り除くものである。 嫌気―好気法や、嫌気―無酸素―好気法などがある。 オゾンで酸化した上で生物活性炭を行う方式もある。 部品: 消毒施設 放流する水を滅菌し、安全性を確保するための施設。 塩素消毒が一般的である他に、紫外線消毒・オゾン消毒といった消毒方法が取られている、 部品: 汚泥処理施設 下水処理場で発生した汚泥を回収し、産業廃棄物として処分するための施設。 汚泥は腐敗前に適切な処理を行う必要がある。 この施設ではまず汚泥の脱水を行った上で、焼却処分を行う。 部品: 処理水の再利用 処理工程を経て浄化された処理水は、消毒して公共用水域に放流されるか、工業用水等の雑用水として再利用される。 部品: 汚泥の再利用 下水処理場で発生する汚泥のうち、活性汚泥は汚水処理のために使用される。 それ以外の余剰汚泥は処理施設で焼却処分されることが多いが、 焼却後に肥料やセメント原料に使用されるほか、煉瓦に加工されることもある。 *インポート用定義データ [ { "id": 82229, "title": "下水処理場(よんた藩国)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.012166", "updated_at": "2017-08-27 12:27:33.012166", "children": [ { "id": 82230, "title": "よんた藩国の下水処理場について", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.034777", "updated_at": "2017-08-27 12:27:33.034777", "children": [ { "id": 82231, "title": "下水処理施設の開設", "description": "農業、漁業の盛んなよんた藩国では水質汚染を防ぐために、下水処理施設を開設した。\n藩王の人選で信頼のおける国民を騎士に叙任し責任者とする。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.036412", "updated_at": "2017-08-27 12:27:33.036412", "children": [], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" } }, { "id": 82232, "title": "下水処理場の所在地", "description": "下水処理場は川の西側の南寄り、工業地域のあたりにある。\n市街地や工場からの排水をここで処理して、きれいになった水を川に流す。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.069199", "updated_at": "2017-08-27 12:27:33.069199", "children": [], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" } } ], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" }, "expanded": true }, { "id": 82233, "title": "責任者(ターン20)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.111878", "updated_at": "2017-08-27 12:27:33.111878", "children": [ { "id": 82234, "title": "騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民)", "description": "下水処理場の責任者。のんきな北国人の成人男性。海産物が大好物で、排水で海を汚さないために奮闘しようと決意した。でも、相変わらずのんきなのは変わらない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.113257", "updated_at": "2017-08-27 12:27:33.113257", "children": [], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" } }, { "id": 56902, "title": "水道局職員", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.355494", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.355494", "children": [ { "id": 56903, "title": "水道局職員の概要", "description": "人々が安定した生活を送るための一つ、水に関しての管理を行う部署。上下水道などの設備の保全、水質が維持されているかの管理、水道利用者から代金の徴収が主な仕事となる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.357521", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.357521", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56904, "title": "水道局職員の就職ルート", "description": "業務内容の関係で、国の機関や役所で一定期間の勤務、研究を行った上での出向という形で勤務する事が多い。その他に、水道局から個別に雇用されるパターンもある。どの場合も、求められる内容に応じた採用試験や面接を合格しないといけない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.376156", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.376156", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56905, "title": "水道局職員の部署ごとの仕事", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.391545", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.391545", "children": [ { "id": 56906, "title": "水質管理", "description": "飲料水として利用する上水道、利用後の汚水を浄化するための下水道など、水道局内の各施設の工程をへて基準を満たした安全な水をご家庭に届ける、工業用水などで再利用されるなどされるため、その数値が適切かを監視する。数値の変動が出た場合は、即座に管轄部署へ報告、原因究明・対策を立てるよう義務付けられている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.392659", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.392659", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56907, "title": "設備の保守点検", "description": "上水道・下水道各施設そのものやその設備、敷設されている水道管の耐用年数に応じての交換計画などや突発的な故障に対応し、安定して生活用水を利用してもらうための点検・管理を行う。実際の工事は入札等、規模に応じて地元業者に依頼する事もある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.411403", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.411403", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56908, "title": "水道料金の徴収", "description": "水道利用者である各家庭や施設、事業所から料金を徴収する。基本料金と使用総量等から水道料金が計算される。確認する検針装置は各利用先ごとに設置されており、検針や徴収は外部に委託されている場合もある。その場合委託先とは改竄等不正行為への罰則や委託の取りやめなどを含めた契約書が取り交わされ、国に契約内容が報告されている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.429463", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.429463", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56909, "title": "外部への啓発や案内", "description": "安心・安全な水は職員だけが努力すれば手に入るものではない。水源の汚染や、洗剤や薬品等での汚水の汚濁具合などが深刻化すれば設備だけでは対応しきれなくなるため、利用者の意識や協力も必要となる。学生や希望者向けの工場見学の受付・案内。冊子作成。場合によりイメージマスコットの着ぐるみで、外部へアピールなどの活動も行う。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.448231", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.448231", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } } ], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" }, "expanded": true }, { "id": 56910, "title": "水道局職員の持っているもの", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.483982", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.483982", "children": [ { "id": 56911, "title": "水道局職員証", "description": "公的な側面が多いため、水道局員を騙った詐欺などが起きないよう、外での作業や訪問時には、相手先に顔写真付きの職員証を掲示する事となっている。各国独自の印刷技術が施されており、偽造は困難。詐欺でなくとも偽造を行えば罪になるし、職員証を悪用しても罪になる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.485531", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.485531", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56912, "title": "誠実な心", "description": "生活の基盤となるため、公的な面のとても多い仕事となっている。それだけに工事入札に対しての便宜や利用料金についての改竄など、収賄にかかわる誘いに巻き込まれる事も出るが、だからこそ不正を働かず、通報や報告をし、プライドを持って働く事を求められる。違反した場合はもちろん罰則等あるが、まずは踏みとどまる強い心が必要な職業である。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.505824", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.505824", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } } ], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" }, "expanded": true } ], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" }, "expanded": true } ], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" }, "expanded": true }, { "id": 41211, "title": "下水処理場", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.43001", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.43001", "children": [ { "id": 41212, "title": "下水道", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.433701", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.433701", "children": [ { "id": 41213, "title": "下水道の定義", "description": "雨水や汚水等を集積したのち、公共用水域に排出するための設備。過度の環境汚染を防ぐため、特段の配慮が求められる設備でもある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.434984", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.434984", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41214, "title": "環境対策", "description": "汚水は下水道を通して処理場へ送り、下水処理を行わなければ環境問題を引き起こす。\n下水道の整備は、周囲環境すべての環境を守ることになるのだ。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.453566", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.453566", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } } ], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" }, "expanded": true }, { "id": 41215, "title": "下水処理システム", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.485951", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.485951", "children": [ { "id": 41216, "title": "下水管", "description": "下水管には汚水を流す汚水管と、雨水を流す雨水管がある。\nわざわざ分けるのは、雨天時には雨水も下水処理場に流れてきてしまい、\n下水処理能力の低下を招くからである。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.48727", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.48727", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41217, "title": "沈砂池(下水処理場)", "description": "基本的に浄水場の沈砂池と目的は一緒である。処理の前に大きなゴミや砂を取り除き水を浄化するための準備をする。\nただし、こちらは汚水を取り扱っているためよりゴミが混じる可能性が高く、排除と衛生面に留意しなければならないだろう。\n粗目スクリーン、沈砂処理設備などが設置されている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.505144", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.505144", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41218, "title": "最初沈殿池", "description": "汚水内の小さなゴミや砂を取り除くための設備。\n水流が遅くなるように調整されており、\n遅い流れの中で重力の力を借りて汚水は水と沈殿物に分離される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.521551", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.521551", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41219, "title": "スカム除去装置", "description": "最初沈澱池の表面に浮かんでくる油脂や固形分をスカムといい、これをせき止めて除去する装置。\n除去後のスカムは脱水・袋詰めして廃棄処理される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.537375", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.537375", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41220, "title": "反応タンク", "description": "汚水に空気、活性汚泥と呼ばれる微生物などを混合攪拌することで、\n下水中の有機物・窒素・リンを中心とした汚濁物質を処理する。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.552952", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.552952", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41221, "title": "最終沈殿池", "description": "反応タンクの次に設置されている設備。\n水流を遅くすることで、反応タンクで混合させた活性汚泥を沈殿分離させ、透明な上澄みだけを次に送る。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.568234", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.568234", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41222, "title": "高度処理", "description": "主に処理水の活用や放流先の環境保全を目的とし、さらに行われる処理。\n十分取り除くことができない、窒素やリンを取り除くものである。\n嫌気―好気法や、嫌気―無酸素―好気法などがある。\nオゾンで酸化した上で生物活性炭を行う方式もある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.583532", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.583532", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41223, "title": "消毒施設", "description": "放流する水を滅菌し、安全性を確保するための施設。\n塩素消毒が一般的である他に、紫外線消毒・オゾン消毒といった消毒方法が取られている、", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.60124", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.60124", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41224, "title": "汚泥処理施設", "description": "下水処理場で発生した汚泥を回収し、産業廃棄物として処分するための施設。\n汚泥は腐敗前に適切な処理を行う必要がある。\nこの施設ではまず汚泥の脱水を行った上で、焼却処分を行う。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.617629", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.617629", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41225, "title": "処理水の再利用", "description": "処理工程を経て浄化された処理水は、消毒して公共用水域に放流されるか、工業用水等の雑用水として再利用される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.63461", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.63461", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41226, "title": "汚泥の再利用", "description": "下水処理場で発生する汚泥のうち、活性汚泥は汚水処理のために使用される。\nそれ以外の余剰汚泥は処理施設で焼却処分されることが多いが、\n焼却後に肥料やセメント原料に使用されるほか、煉瓦に加工されることもある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.651392", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.651392", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } } ], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" }, "expanded": true } ], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" }, "expanded": true } ], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" }, "expanded": true } ]
・下水処理場 A&Sさま 以上を流用させていただきました。 ---- *部品構造 -大部品: 下水処理場(よんた藩国) RD:24 評価値:7 --大部品: よんた藩国版の特徴(下水) RD:2 評価値:1 ---部品: 施設の開設 ---部品: 施設の所在地 --大部品: 責任者(ターン20) RD:9 評価値:5 ---部品: 騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民) ---大部品: 水道局職員 RD:8 評価値:5 ----部品: 水道局職員の概要 ----部品: 水道局職員の就職ルート ----大部品: 水道局職員の部署ごとの仕事 RD:4 評価値:3 -----部品: 水質管理 -----部品: 設備の保守点検 -----部品: 水道料金の徴収 -----部品: 外部への啓発や案内 ----大部品: 水道局職員の持っているもの RD:2 評価値:1 -----部品: 水道局職員証 -----部品: 誠実な心 --大部品: 下水処理場 RD:13 評価値:6 ---大部品: 下水道 RD:2 評価値:1 ----部品: 下水道の定義 ----部品: 環境対策 ---大部品: 下水処理システム RD:11 評価値:5 ----部品: 下水管 ----部品: 沈砂池(下水処理場) ----部品: 最初沈殿池 ----部品: スカム除去装置 ----部品: 反応タンク ----部品: 最終沈殿池 ----部品: 高度処理 ----部品: 消毒施設 ----部品: 汚泥処理施設 ----部品: 処理水の再利用 ----部品: 汚泥の再利用 *部品定義 **部品: 施設の開設 農業、漁業の盛んなよんた藩国では水質汚染を防ぐために、下水処理施設を開設した。 藩王の人選で信頼のおける国民を騎士に叙任し責任者とする。 **部品: 施設の所在地 下水処理場は川の西側の南寄り、工業地域のあたりにある。 市街地や工場からの排水をここで処理して、きれいになった水を川に流す。 **部品: 騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民) 下水処理場の責任者。のんきな北国人の成人男性。海産物が大好物で、排水で海を汚さないために奮闘しようと決意した。でも、相変わらずのんきなのは変わらない。 **部品: 水道局職員の概要 人々が安定した生活を送るための一つ、水に関しての管理を行う部署。上下水道などの設備の保全、水質が維持されているかの管理、水道利用者から代金の徴収が主な仕事となる。 **部品: 水道局職員の就職ルート 業務内容の関係で、国の機関や役所で一定期間の勤務、研究を行った上での出向という形で勤務する事が多い。その他に、水道局から個別に雇用されるパターンもある。どの場合も、求められる内容に応じた採用試験や面接を合格しないといけない。 **部品: 水質管理 飲料水として利用する上水道、利用後の汚水を浄化するための下水道など、水道局内の各施設の工程をへて基準を満たした安全な水をご家庭に届ける、工業用水などで再利用されるなどされるため、その数値が適切かを監視する。数値の変動が出た場合は、即座に管轄部署へ報告、原因究明・対策を立てるよう義務付けられている。 **部品: 設備の保守点検 上水道・下水道各施設そのものやその設備、敷設されている水道管の耐用年数に応じての交換計画などや突発的な故障に対応し、安定して生活用水を利用してもらうための点検・管理を行う。実際の工事は入札等、規模に応じて地元業者に依頼する事もある。 **部品: 水道料金の徴収 水道利用者である各家庭や施設、事業所から料金を徴収する。基本料金と使用総量等から水道料金が計算される。確認する検針装置は各利用先ごとに設置されており、検針や徴収は外部に委託されている場合もある。その場合委託先とは改竄等不正行為への罰則や委託の取りやめなどを含めた契約書が取り交わされ、国に契約内容が報告されている。 **部品: 外部への啓発や案内 安心・安全な水は職員だけが努力すれば手に入るものではない。水源の汚染や、洗剤や薬品等での汚水の汚濁具合などが深刻化すれば設備だけでは対応しきれなくなるため、利用者の意識や協力も必要となる。学生や希望者向けの工場見学の受付・案内。冊子作成。場合によりイメージマスコットの着ぐるみで、外部へアピールなどの活動も行う。 **部品: 水道局職員証 公的な側面が多いため、水道局員を騙った詐欺などが起きないよう、外での作業や訪問時には、相手先に顔写真付きの職員証を掲示する事となっている。各国独自の印刷技術が施されており、偽造は困難。詐欺でなくとも偽造を行えば罪になるし、職員証を悪用しても罪になる。 **部品: 誠実な心 生活の基盤となるため、公的な面のとても多い仕事となっている。それだけに工事入札に対しての便宜や利用料金についての改竄など、収賄にかかわる誘いに巻き込まれる事も出るが、だからこそ不正を働かず、通報や報告をし、プライドを持って働く事を求められる。違反した場合はもちろん罰則等あるが、まずは踏みとどまる強い心が必要な職業である。 **部品: 下水道の定義 雨水や汚水等を集積したのち、公共用水域に排出するための設備。過度の環境汚染を防ぐため、特段の配慮が求められる設備でもある。 **部品: 環境対策 汚水は下水道を通して処理場へ送り、下水処理を行わなければ環境問題を引き起こす。 下水道の整備は、周囲環境すべての環境を守ることになるのだ。 **部品: 下水管 下水管には汚水を流す汚水管と、雨水を流す雨水管がある。 わざわざ分けるのは、雨天時には雨水も下水処理場に流れてきてしまい、 下水処理能力の低下を招くからである。 **部品: 沈砂池(下水処理場) 基本的に浄水場の沈砂池と目的は一緒である。処理の前に大きなゴミや砂を取り除き水を浄化するための準備をする。 ただし、こちらは汚水を取り扱っているためよりゴミが混じる可能性が高く、排除と衛生面に留意しなければならないだろう。 粗目スクリーン、沈砂処理設備などが設置されている。 **部品: 最初沈殿池 汚水内の小さなゴミや砂を取り除くための設備。 水流が遅くなるように調整されており、 遅い流れの中で重力の力を借りて汚水は水と沈殿物に分離される。 **部品: スカム除去装置 最初沈澱池の表面に浮かんでくる油脂や固形分をスカムといい、これをせき止めて除去する装置。 除去後のスカムは脱水・袋詰めして廃棄処理される。 **部品: 反応タンク 汚水に空気、活性汚泥と呼ばれる微生物などを混合攪拌することで、 下水中の有機物・窒素・リンを中心とした汚濁物質を処理する。 **部品: 最終沈殿池 反応タンクの次に設置されている設備。 水流を遅くすることで、反応タンクで混合させた活性汚泥を沈殿分離させ、透明な上澄みだけを次に送る。 **部品: 高度処理 主に処理水の活用や放流先の環境保全を目的とし、さらに行われる処理。 十分取り除くことができない、窒素やリンを取り除くものである。 嫌気―好気法や、嫌気―無酸素―好気法などがある。 オゾンで酸化した上で生物活性炭を行う方式もある。 **部品: 消毒施設 放流する水を滅菌し、安全性を確保するための施設。 塩素消毒が一般的である他に、紫外線消毒・オゾン消毒といった消毒方法が取られている、 **部品: 汚泥処理施設 下水処理場で発生した汚泥を回収し、産業廃棄物として処分するための施設。 汚泥は腐敗前に適切な処理を行う必要がある。 この施設ではまず汚泥の脱水を行った上で、焼却処分を行う。 **部品: 処理水の再利用 処理工程を経て浄化された処理水は、消毒して公共用水域に放流されるか、工業用水等の雑用水として再利用される。 **部品: 汚泥の再利用 下水処理場で発生する汚泥のうち、活性汚泥は汚水処理のために使用される。 それ以外の余剰汚泥は処理施設で焼却処分されることが多いが、 焼却後に肥料やセメント原料に使用されるほか、煉瓦に加工されることもある。 *提出書式 大部品: 下水処理場(よんた藩国) RD:24 評価値:7 -大部品: よんた藩国版の特徴(下水) RD:2 評価値:1 --部品: 施設の開設 --部品: 施設の所在地 -大部品: 責任者(ターン20) RD:9 評価値:5 --部品: 騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民) --大部品: 水道局職員 RD:8 評価値:5 ---部品: 水道局職員の概要 ---部品: 水道局職員の就職ルート ---大部品: 水道局職員の部署ごとの仕事 RD:4 評価値:3 ----部品: 水質管理 ----部品: 設備の保守点検 ----部品: 水道料金の徴収 ----部品: 外部への啓発や案内 ---大部品: 水道局職員の持っているもの RD:2 評価値:1 ----部品: 水道局職員証 ----部品: 誠実な心 -大部品: 下水処理場 RD:13 評価値:6 --大部品: 下水道 RD:2 評価値:1 ---部品: 下水道の定義 ---部品: 環境対策 --大部品: 下水処理システム RD:11 評価値:5 ---部品: 下水管 ---部品: 沈砂池(下水処理場) ---部品: 最初沈殿池 ---部品: スカム除去装置 ---部品: 反応タンク ---部品: 最終沈殿池 ---部品: 高度処理 ---部品: 消毒施設 ---部品: 汚泥処理施設 ---部品: 処理水の再利用 ---部品: 汚泥の再利用 部品: 施設の開設 農業、漁業の盛んなよんた藩国では水質汚染を防ぐために、下水処理施設を開設した。 藩王の人選で信頼のおける国民を騎士に叙任し責任者とする。 部品: 施設の所在地 下水処理場は川の西側の南寄り、工業地域のあたりにある。 市街地や工場からの排水をここで処理して、きれいになった水を川に流す。 部品: 騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民) 下水処理場の責任者。のんきな北国人の成人男性。海産物が大好物で、排水で海を汚さないために奮闘しようと決意した。でも、相変わらずのんきなのは変わらない。 部品: 水道局職員の概要 人々が安定した生活を送るための一つ、水に関しての管理を行う部署。上下水道などの設備の保全、水質が維持されているかの管理、水道利用者から代金の徴収が主な仕事となる。 部品: 水道局職員の就職ルート 業務内容の関係で、国の機関や役所で一定期間の勤務、研究を行った上での出向という形で勤務する事が多い。その他に、水道局から個別に雇用されるパターンもある。どの場合も、求められる内容に応じた採用試験や面接を合格しないといけない。 部品: 水質管理 飲料水として利用する上水道、利用後の汚水を浄化するための下水道など、水道局内の各施設の工程をへて基準を満たした安全な水をご家庭に届ける、工業用水などで再利用されるなどされるため、その数値が適切かを監視する。数値の変動が出た場合は、即座に管轄部署へ報告、原因究明・対策を立てるよう義務付けられている。 部品: 設備の保守点検 上水道・下水道各施設そのものやその設備、敷設されている水道管の耐用年数に応じての交換計画などや突発的な故障に対応し、安定して生活用水を利用してもらうための点検・管理を行う。実際の工事は入札等、規模に応じて地元業者に依頼する事もある。 部品: 水道料金の徴収 水道利用者である各家庭や施設、事業所から料金を徴収する。基本料金と使用総量等から水道料金が計算される。確認する検針装置は各利用先ごとに設置されており、検針や徴収は外部に委託されている場合もある。その場合委託先とは改竄等不正行為への罰則や委託の取りやめなどを含めた契約書が取り交わされ、国に契約内容が報告されている。 部品: 外部への啓発や案内 安心・安全な水は職員だけが努力すれば手に入るものではない。水源の汚染や、洗剤や薬品等での汚水の汚濁具合などが深刻化すれば設備だけでは対応しきれなくなるため、利用者の意識や協力も必要となる。学生や希望者向けの工場見学の受付・案内。冊子作成。場合によりイメージマスコットの着ぐるみで、外部へアピールなどの活動も行う。 部品: 水道局職員証 公的な側面が多いため、水道局員を騙った詐欺などが起きないよう、外での作業や訪問時には、相手先に顔写真付きの職員証を掲示する事となっている。各国独自の印刷技術が施されており、偽造は困難。詐欺でなくとも偽造を行えば罪になるし、職員証を悪用しても罪になる。 部品: 誠実な心 生活の基盤となるため、公的な面のとても多い仕事となっている。それだけに工事入札に対しての便宜や利用料金についての改竄など、収賄にかかわる誘いに巻き込まれる事も出るが、だからこそ不正を働かず、通報や報告をし、プライドを持って働く事を求められる。違反した場合はもちろん罰則等あるが、まずは踏みとどまる強い心が必要な職業である。 部品: 下水道の定義 雨水や汚水等を集積したのち、公共用水域に排出するための設備。過度の環境汚染を防ぐため、特段の配慮が求められる設備でもある。 部品: 環境対策 汚水は下水道を通して処理場へ送り、下水処理を行わなければ環境問題を引き起こす。 下水道の整備は、周囲環境すべての環境を守ることになるのだ。 部品: 下水管 下水管には汚水を流す汚水管と、雨水を流す雨水管がある。 わざわざ分けるのは、雨天時には雨水も下水処理場に流れてきてしまい、 下水処理能力の低下を招くからである。 部品: 沈砂池(下水処理場) 基本的に浄水場の沈砂池と目的は一緒である。処理の前に大きなゴミや砂を取り除き水を浄化するための準備をする。 ただし、こちらは汚水を取り扱っているためよりゴミが混じる可能性が高く、排除と衛生面に留意しなければならないだろう。 粗目スクリーン、沈砂処理設備などが設置されている。 部品: 最初沈殿池 汚水内の小さなゴミや砂を取り除くための設備。 水流が遅くなるように調整されており、 遅い流れの中で重力の力を借りて汚水は水と沈殿物に分離される。 部品: スカム除去装置 最初沈澱池の表面に浮かんでくる油脂や固形分をスカムといい、これをせき止めて除去する装置。 除去後のスカムは脱水・袋詰めして廃棄処理される。 部品: 反応タンク 汚水に空気、活性汚泥と呼ばれる微生物などを混合攪拌することで、 下水中の有機物・窒素・リンを中心とした汚濁物質を処理する。 部品: 最終沈殿池 反応タンクの次に設置されている設備。 水流を遅くすることで、反応タンクで混合させた活性汚泥を沈殿分離させ、透明な上澄みだけを次に送る。 部品: 高度処理 主に処理水の活用や放流先の環境保全を目的とし、さらに行われる処理。 十分取り除くことができない、窒素やリンを取り除くものである。 嫌気―好気法や、嫌気―無酸素―好気法などがある。 オゾンで酸化した上で生物活性炭を行う方式もある。 部品: 消毒施設 放流する水を滅菌し、安全性を確保するための施設。 塩素消毒が一般的である他に、紫外線消毒・オゾン消毒といった消毒方法が取られている、 部品: 汚泥処理施設 下水処理場で発生した汚泥を回収し、産業廃棄物として処分するための施設。 汚泥は腐敗前に適切な処理を行う必要がある。 この施設ではまず汚泥の脱水を行った上で、焼却処分を行う。 部品: 処理水の再利用 処理工程を経て浄化された処理水は、消毒して公共用水域に放流されるか、工業用水等の雑用水として再利用される。 部品: 汚泥の再利用 下水処理場で発生する汚泥のうち、活性汚泥は汚水処理のために使用される。 それ以外の余剰汚泥は処理施設で焼却処分されることが多いが、 焼却後に肥料やセメント原料に使用されるほか、煉瓦に加工されることもある。 *インポート用定義データ [ { "id": 82229, "title": "下水処理場(よんた藩国)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.012166", "updated_at": "2017-08-27 12:27:33.012166", "children": [ { "id": 82230, "title": "よんた藩国版の特徴(下水)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.034777", "updated_at": "2017-09-04 07:38:40.432231", "children": [ { "id": 82231, "title": "施設の開設", "description": "農業、漁業の盛んなよんた藩国では水質汚染を防ぐために、下水処理施設を開設した。\n藩王の人選で信頼のおける国民を騎士に叙任し責任者とする。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.036412", "updated_at": "2017-09-04 07:38:40.465042", "children": [], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" } }, { "id": 82232, "title": "施設の所在地", "description": "下水処理場は川の西側の南寄り、工業地域のあたりにある。\n市街地や工場からの排水をここで処理して、きれいになった水を川に流す。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.069199", "updated_at": "2017-09-04 07:38:40.475864", "children": [], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" } } ], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" }, "expanded": true }, { "id": 82233, "title": "責任者(ターン20)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.111878", "updated_at": "2017-08-27 12:27:33.111878", "children": [ { "id": 82234, "title": "騎士・えぞはらきれい(ターン20設定国民)", "description": "下水処理場の責任者。のんきな北国人の成人男性。海産物が大好物で、排水で海を汚さないために奮闘しようと決意した。でも、相変わらずのんきなのは変わらない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-27 12:27:33.113257", "updated_at": "2017-08-27 12:27:33.113257", "children": [], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" } }, { "id": 56902, "title": "水道局職員", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.355494", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.355494", "children": [ { "id": 56903, "title": "水道局職員の概要", "description": "人々が安定した生活を送るための一つ、水に関しての管理を行う部署。上下水道などの設備の保全、水質が維持されているかの管理、水道利用者から代金の徴収が主な仕事となる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.357521", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.357521", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56904, "title": "水道局職員の就職ルート", "description": "業務内容の関係で、国の機関や役所で一定期間の勤務、研究を行った上での出向という形で勤務する事が多い。その他に、水道局から個別に雇用されるパターンもある。どの場合も、求められる内容に応じた採用試験や面接を合格しないといけない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.376156", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.376156", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56905, "title": "水道局職員の部署ごとの仕事", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.391545", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.391545", "children": [ { "id": 56906, "title": "水質管理", "description": "飲料水として利用する上水道、利用後の汚水を浄化するための下水道など、水道局内の各施設の工程をへて基準を満たした安全な水をご家庭に届ける、工業用水などで再利用されるなどされるため、その数値が適切かを監視する。数値の変動が出た場合は、即座に管轄部署へ報告、原因究明・対策を立てるよう義務付けられている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.392659", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.392659", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56907, "title": "設備の保守点検", "description": "上水道・下水道各施設そのものやその設備、敷設されている水道管の耐用年数に応じての交換計画などや突発的な故障に対応し、安定して生活用水を利用してもらうための点検・管理を行う。実際の工事は入札等、規模に応じて地元業者に依頼する事もある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.411403", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.411403", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56908, "title": "水道料金の徴収", "description": "水道利用者である各家庭や施設、事業所から料金を徴収する。基本料金と使用総量等から水道料金が計算される。確認する検針装置は各利用先ごとに設置されており、検針や徴収は外部に委託されている場合もある。その場合委託先とは改竄等不正行為への罰則や委託の取りやめなどを含めた契約書が取り交わされ、国に契約内容が報告されている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.429463", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.429463", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56909, "title": "外部への啓発や案内", "description": "安心・安全な水は職員だけが努力すれば手に入るものではない。水源の汚染や、洗剤や薬品等での汚水の汚濁具合などが深刻化すれば設備だけでは対応しきれなくなるため、利用者の意識や協力も必要となる。学生や希望者向けの工場見学の受付・案内。冊子作成。場合によりイメージマスコットの着ぐるみで、外部へアピールなどの活動も行う。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.448231", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.448231", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } } ], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" }, "expanded": true }, { "id": 56910, "title": "水道局職員の持っているもの", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.483982", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.483982", "children": [ { "id": 56911, "title": "水道局職員証", "description": "公的な側面が多いため、水道局員を騙った詐欺などが起きないよう、外での作業や訪問時には、相手先に顔写真付きの職員証を掲示する事となっている。各国独自の印刷技術が施されており、偽造は困難。詐欺でなくとも偽造を行えば罪になるし、職員証を悪用しても罪になる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.485531", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.485531", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } }, { "id": 56912, "title": "誠実な心", "description": "生活の基盤となるため、公的な面のとても多い仕事となっている。それだけに工事入札に対しての便宜や利用料金についての改竄など、収賄にかかわる誘いに巻き込まれる事も出るが、だからこそ不正を働かず、通報や報告をし、プライドを持って働く事を求められる。違反した場合はもちろん罰則等あるが、まずは踏みとどまる強い心が必要な職業である。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-24 08:23:39.505824", "updated_at": "2017-08-24 08:23:39.505824", "children": [], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" } } ], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" }, "expanded": true } ], "character": { "id": 1945, "name": "月松堂" }, "expanded": true } ], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" }, "expanded": true }, { "id": 41211, "title": "下水処理場", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.43001", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.43001", "children": [ { "id": 41212, "title": "下水道", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.433701", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.433701", "children": [ { "id": 41213, "title": "下水道の定義", "description": "雨水や汚水等を集積したのち、公共用水域に排出するための設備。過度の環境汚染を防ぐため、特段の配慮が求められる設備でもある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.434984", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.434984", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41214, "title": "環境対策", "description": "汚水は下水道を通して処理場へ送り、下水処理を行わなければ環境問題を引き起こす。\n下水道の整備は、周囲環境すべての環境を守ることになるのだ。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.453566", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.453566", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } } ], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" }, "expanded": true }, { "id": 41215, "title": "下水処理システム", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.485951", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.485951", "children": [ { "id": 41216, "title": "下水管", "description": "下水管には汚水を流す汚水管と、雨水を流す雨水管がある。\nわざわざ分けるのは、雨天時には雨水も下水処理場に流れてきてしまい、\n下水処理能力の低下を招くからである。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.48727", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.48727", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41217, "title": "沈砂池(下水処理場)", "description": "基本的に浄水場の沈砂池と目的は一緒である。処理の前に大きなゴミや砂を取り除き水を浄化するための準備をする。\nただし、こちらは汚水を取り扱っているためよりゴミが混じる可能性が高く、排除と衛生面に留意しなければならないだろう。\n粗目スクリーン、沈砂処理設備などが設置されている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.505144", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.505144", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41218, "title": "最初沈殿池", "description": "汚水内の小さなゴミや砂を取り除くための設備。\n水流が遅くなるように調整されており、\n遅い流れの中で重力の力を借りて汚水は水と沈殿物に分離される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.521551", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.521551", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41219, "title": "スカム除去装置", "description": "最初沈澱池の表面に浮かんでくる油脂や固形分をスカムといい、これをせき止めて除去する装置。\n除去後のスカムは脱水・袋詰めして廃棄処理される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.537375", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.537375", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41220, "title": "反応タンク", "description": "汚水に空気、活性汚泥と呼ばれる微生物などを混合攪拌することで、\n下水中の有機物・窒素・リンを中心とした汚濁物質を処理する。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.552952", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.552952", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41221, "title": "最終沈殿池", "description": "反応タンクの次に設置されている設備。\n水流を遅くすることで、反応タンクで混合させた活性汚泥を沈殿分離させ、透明な上澄みだけを次に送る。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.568234", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.568234", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41222, "title": "高度処理", "description": "主に処理水の活用や放流先の環境保全を目的とし、さらに行われる処理。\n十分取り除くことができない、窒素やリンを取り除くものである。\n嫌気―好気法や、嫌気―無酸素―好気法などがある。\nオゾンで酸化した上で生物活性炭を行う方式もある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.583532", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.583532", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41223, "title": "消毒施設", "description": "放流する水を滅菌し、安全性を確保するための施設。\n塩素消毒が一般的である他に、紫外線消毒・オゾン消毒といった消毒方法が取られている、", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.60124", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.60124", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41224, "title": "汚泥処理施設", "description": "下水処理場で発生した汚泥を回収し、産業廃棄物として処分するための施設。\n汚泥は腐敗前に適切な処理を行う必要がある。\nこの施設ではまず汚泥の脱水を行った上で、焼却処分を行う。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.617629", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.617629", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41225, "title": "処理水の再利用", "description": "処理工程を経て浄化された処理水は、消毒して公共用水域に放流されるか、工業用水等の雑用水として再利用される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.63461", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.63461", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } }, { "id": 41226, "title": "汚泥の再利用", "description": "下水処理場で発生する汚泥のうち、活性汚泥は汚水処理のために使用される。\nそれ以外の余剰汚泥は処理施設で焼却処分されることが多いが、\n焼却後に肥料やセメント原料に使用されるほか、煉瓦に加工されることもある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-23 06:27:30.651392", "updated_at": "2017-08-23 06:27:30.651392", "children": [], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" } } ], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" }, "expanded": true } ], "character": { "id": 579, "name": "久珂あゆみ" }, "expanded": true } ], "character": { "id": 1930, "name": "メー・メーメー" }, "expanded": true } ]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: