Project DIVA Arcade @ wiki

ゲーセンに行く上でのマナー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
※ここで紹介するマナーはあくまで一例です。


基本

  • まずは一連の流れ
    1. 入店
    2. 財布の中身を確認
    3. 両替
    4. お目当てのゲームのところへ行く
    5. 並ぶ
    6. プレイ
    7. プレイ終了
    8. 帰る or 別のゲームのところへ
これが一応基本の流れです。
上から注意点を見ていきましょう。

  • 入店
まずは店に入ります。目の前にはクレーンゲーム等がありますが後回しで進みます。
プライズ商品のミクさんたちがあなたを呼んでいる気がしますが、後から迎えに行くと心にとめて先に進みましょう。
ただし、後で迎えに行けるよう場所をしっかりと覚えておくこと。
当たり前ですが、裸マフラーで来店したりという行為は慎みましょう。

  • 財布の中身を確認
自分の順番が来てから筐体の前で財布をゴソゴソ探したりとかは基本的にない方が望ましいです。
百円玉を握り締めるなりICカードを買うなり準備を整えておくこと。
カード販売機の場所が分からない場合はカウンター等にいる店員さんに聞いてみましょう。

  • 両替
もし百円玉がないようなら両替します。設置してある両替機に千円札を通すのが一般的な方式でしょうか。
基本的に筐体からお釣りが出る等の機能はありませんので注意。
使用可能な紙幣や両替レートなど、両替機の注意書きには目を通しておくことをお勧めします。
また、間違ってメダル貸出機にお金を入れたり、両替・メダル払出兼用機でボタンを押し間違えないよう気をつけましょう。
原則としてメダルの換金は禁止されているので、
たとえ間違って払出したものでも返金には応じられないケースがほとんどです。

  • お目当てのゲームのところへ行く
店内を移動する際すべてに言えることですが、他ゲームなどをプレイ中の人の近くを通るときは注意。
荷物等をぶつけて迷惑をかけないようにすること。
当たってしまったら素直に謝る。
アーケードゲームは基本的に家庭用より厳しめの難易度であることも多いのでプレイヤーも真剣そのもの。
プレイヤーの気を散らせるような行為は避けよう。

  • 並ぶ
大抵の場合列が明確にあるわけでもないのでどう並ぶかはその場でよく考えるように。
基本的な目安としてはギャラリーっぽい人含め一番後ろ。「絶対に割り込まない」と気合を入れるのが重要。
仲間内でプレイするときも必ず他人を含めた列を形成しよう。
大体のお店ではエントリーシートに名前を記入して順番待ちをすることになります。
※実名を使う必要はありません。ハンドルネームのようなもので充分です。
なお、他にプレイしている人がいないなら特に記入の必要はありません。
一人だけプレイしている人がいる場合は、念のために記入しておきましょう。
記入しておかないと並ぶ人が後から増えた際に、順番待ちのトラブルの原因となる可能性があります。

  • プレイ
普通にプレイしよう。
ボタンを強く叩いたり、判定が気に入らなかったからと言って筐体を叩いたりしないように。
筺体=モジュールだと思って優しく扱うこと。

DIVAの場合は
    1. まず画面にタッチ(もしくはスタートボタンでもOK)
    2. ICカード・携帯電話を読み込んで認証。
      ※認証を行わずゲストプレイも可能ですが、プレイ内容の持ち越しができないのでお勧めしません。
    3. 完奏モード(ミスによる途中終了・ランキング反映なし。1曲のみ。PV鑑賞もこちらで)か、
      通常モード(ミスによる途中終了・ランキング反映あり。2曲プレイ可能)を選択。
      ※コンテスト期間の場合はコンテスト参加モードが増えます。各コンテストごとの規定以外は通常モードの設定に準じます。
    4. リズムゲームプレイ
    5. リザルト
    6. 規定曲数やMISS x TAKEなどの条件を満たすと1クレジット分のプレイ終了
という流れになります。
100円で通常プレイ2曲が標準的な設定ですが、店舗によっては料金設定が異なる場合があるので要確認。
周囲の目を気にする人は最初の画面タッチの際にうっかりπタッチをしないよう気をつけましょう。

  • プレイ終了
ここが一番重要ですがちゃんと列の後ろに並びなおすこと 連コインは、周囲の状況をよく見てから。
みんな順番。死んだら交代。小学生の時に学んだことを生かす。最悪喧嘩になりかねない。
確認するときはイヤホンを耳から外す程度でいいので、終わったアピールをしましょう。
この時、誰もいないようなら連コインしてもかまいませんが、
1プレイ終了ごとにきちんと周りを確認するようにしましょう。
他の種類のゲームなら椅子から立ち上がるなどの行為が一般的。
順番が終わったらエントリーシートに記入した名前は横線などで消しておきましょう。
同じ音ゲーに興味ある・プレイする者同士、互いに気持ちよくプレイできる環境を作るように心がけるのが大事です。

再度並ぶ場合は列の最後尾へ。エントリーシートへの記入も同様です。

  • 帰る or 別のゲームのところへ
あとは普通に帰ろう。
DIVAやミクさん関連のプライズに挑戦してみるのもいいかもしれません。
モノによっては無理ゲーな調整がなされている場合もあるので、ご利用は計画的に。

注意

  • 筐体を汚さない
何かを食べながら・飲みながら・タバコ吸いながらのプレイは避けましょう。
筐体・ボタンが汚れると以降プレイする方が困ります。
手持ちの飲み物はカバンにしまうなどしましょう。
もし機械に液体をこぼしてしまった場合、速やかに店員を呼んでください。
大体のお店では、カウンターやゲーム機近辺におしぼりが置いてあります。
手が汚い場合は拭いてからプレイしましょう。ごくまれに、多汗対策としてドライブ用シルク手袋を用意している店舗もあります。
おしぼりが無いお店の場合はウェットティッシュや手袋等を持参するのもいいかもしれません。
また、トイレの後は必ず手を洗いましょう。
風邪が流行するときは特に重要で、消毒と手を洗う事だけでもウイルス感染の防止として効果があります。(全ての手にウイルスが寄生しているわけではありません)

なお、筐体の液晶部分が画面タッチにより指紋汚れしている場合がありますが、
普通のおしぼりで拭くと水滴の後が残ってしまい、かえって見苦しくなってしまうので避けたほうがいいです。
自分で拭く場合はタッチパネル液晶画面用のクリーナークロス(速乾性ウェットタイプがオススメ、例えばシルコットウェットティッシュ アルコールタイプ(ユニ・チャーム))などを用いるのが望ましいですが、
基本的には画面やボタンの汚れがひどい場合は店員さんに報告して掃除してもらうといいでしょう。

  • 列から目を離さない
ぼうっとしているとギャラリーだと思われて抜かされたりします。
列が形成されていないときに自分がプレイしようとする場合、
念のため周囲の人に「次は自分がやるけど、いいですよね?」と目でアピールする・一歩前に出る・カードを提示する、等しておけば間違いもなくて安心です。
喧嘩になりでもしたら後続の人やお店の人にも迷惑ですので、もし抜かされてしまった場合でも大人の対応をお願いします。

  • 忘れ物をしない
プレイ終了後、カード・携帯電話・財布・指輪・ねんどろいど・ゲーセンのプライズ品・その他貴重品をコンパネ上に忘れていかないように。
持ち主の分からない物が放置されていると、次にプレイする人も戸惑ってしまいます。
カード・携帯電話はゲームスタート時に一度タッチするだけで良いので、使用したらすぐポケットや鞄に仕舞っておきましょう。
もしもの場合に備えて、ネックストラップ付きのケースを使用したり、目印のシールなどを付けておいたりするとなお安心です。
言うまでも無い事ですが、空きペットボトル等のゴミをわざと置いたまま立ち去るのはマナー違反です。
ゴミはちゃんと指定のゴミ箱へ。

不正・禁止行為について

  • 多人数プレイ
一人用のゲームを多人数でプレイすることは迷惑行為に当たります。
何人待ちなのかが不明瞭になってしまいます。
ネットランキングに登録されるので、多人数プレイで高スコアを出す行為は荒らし行為とみなされます。
一人用のゲームは、一人でやりましょう。

  • 複数台の掛け持ち
これは基本的な迷惑行為に当たります。

  • 故意の同名多重ランキング登録 等の ICカードの悪用
故意の同名多重ランキング登録は他のプレイヤーの枠を奪う行為であり、かつデータを正確に記録するための障害になりうるものです。特に、ネットランキングに登録される事がかかわるため荒らし行為とみなされ、法的な面では刑法第234条第2号『電子計算機損壊等業務妨害罪』で処罰される場合もあります。(これは故意犯にのみ適用されるものであり、過失犯には適用されません。そして、サブカの使用を制限するものではありません)
ICカードは特に個々の記録を上書きして正確なランキングを出す利点を利用できるものであるため、故意犯の場合、使用目的と反する動作をさせたとして処罰される可能性は十分にあります。
ICカードの悪用はご法度です。

  • 連コイン
みんなが快適に楽しくプレイする上で一番重要なことですが
連コインは 周りの様子を確認して判断すること
遊びたい人はいっぱいいるのだから、譲り合いの精神も大事です。

1プレイ終了したときに、待機列に待っている人がいたり、
周りにプレイしたそうな人がいるかどうか確認しましょう。
確認するときはイヤホンを耳から外す程度でいいので、終わったアピールをしましょう。
この時、誰もいないようなら連コインしてもかまいませんが、
1プレイ終了ごとにきちんと周りを確認するようにしましょう。

明らかに待機列とは違う場所や、近くの物陰に隠れてみている人の判断は、
あなた自身が連コインするか、一度筐体から離れてみて声をかけてみるなど判断しましょう。

並ぶ側も、プレイしたいのであればきちんと並んで、前の人がリザルトに入ったぐらいのタイミングで、
100円玉とICカードを持って近くに行くなど、待っていることをアピールしましょう。

同じ音ゲーに興味ある者同士、互いに気持ちよくプレイできる環境を作るように心がけるのが大事です。

  • 占拠
こちらは特に複数人のグループ内のみで順番を回して他の人にプレイさせないものを指します。
占拠の意図がなくてもグループ内で明確な待機列を作らなかったり筐体が空いているのに待機場所のグループ内の誰もプレイしようとしない、といった他の人が入りにくい(並びにくい)状況を作るとグループによる占拠と見なされることがあります。
またコインを投入せずに実機のボタンでイメージトレーニングするのも占拠の一つです。
ほか、両替やトイレなどで一時離席する際に、
意図的に荷物を筐体の上などに置いたままにするのも占拠と見なされます。
連コインと同様の理由で、店舗によっては明確に禁止事項とされています。
※注意書きの無い店舗だからといってやっていい訳ではありません。

  • プレイ中のプレイヤーの邪魔になるパフォーマンスや迷惑行為
他人のプレイを見てイメトレ等行うのは構いませんが、その際に過度なダンス、
プレイヤーに対しての指差し、大声で歌う、無断で撮影するといった、嫌がらせと取れる行為はやめましょう。プレイヤーの方の気が散ります。
ケースによっては、軽犯罪法第1条第5号 または 第31号が適用される場合があります。また、無断撮影は軽犯罪法第1条23号または都道府県迷惑防止条例違反となり罰せられます。

ただし、腕を大きく動かしてイメトレするのは腕や手が周りの人・物にぶつかる危険があり、無駄なトラブルを招き兼ねないのでやめましょう。
自分の脚の上で手や指を動かす程度にとどめるのが無難です。

ゲームプレイしている人の横でやるイメトレも好ましくありません。視界に動きが入ってしまい気が散る原因の一つになります。
ゲームセンターの環境によりますので、周りのルールに合わせましょう。

  • 他プレイヤーに対する誹謗中傷
これは基本的なことです。
自分が言われて嫌なことは他人にも言わないこと。
上級者の人が初心者の人を見て「こんな簡単な曲もクリアできないの?」と言うのはもちろん、
逆に初心者の人が上級者の人に向かって「こんな難しい曲をパフェれるDIVA廃人キモい」などと言うのもご法度です。
また、DIVAの近くに他音ゲーが置いてあるゲーセンも多いですが、
他音ゲープレイヤーや他音ゲーそのものに対する悪口も言わないこと。
コミュニケーションノートも然り、です。
逆に交流ノートに不愉快な事が書かれていても無視するのが最善です。
※交流ノートを使う際は不快な発言、不適切な表現、個人情報の記載などは避けましょう。
誹謗中傷は、場合によって刑法231条『侮辱罪』(親告罪)、刑法230条『名誉毀損罪』(親告罪)、刑法第233条『偽計業務妨害罪』(非親告罪)で訴えられることがあります。
また、誹謗中傷により複雑性PTSD・鬱病などの精神的な被害をこうむってしまう場合は刑法204条『傷害罪』というれっきとした犯罪行為です。

  • 筐体破壊
いわゆる重度のクラッシャー、台バンのこと。ここまでくるともう言語道断。
刑法第261条 『器物損壊罪』というれっきとした犯罪行為です。
クラッシャーを見かけたら即座に店員に知らせましょう。場合によっては110番通報や最寄りの交番や警察署へ知らせることもお忘れなく。
直接的な打撃の他にも飲み物を筐体の上に置かないこと。
万が一こぼれた場合、精密機械の内部に液体が直撃することになりかねません。もしこれが原因でデータが破損した場合、刑法第234条第2号『電子計算機損壊等業務妨害罪』で罰せられます。

万一、不正行為に逢ったら…

まず、店員さんに事のいきさつを説明してください。それなりの対処をしてくださるケースが多いです。
緊急性のある場合や、程度によっては所轄の警察へ通報してください。悪質だったり、常習的な場合だと法的な対処をしてくれる場合があります。
特に、ネットが絡む場合の不正行為は、普通のネトゲとは異なり、ネットワークを利用したアーケードゲームのほうが不正行為を現認しやすいので普通のネトゲよりも法的側面での対処は期待できることが幸いです。

最後に

色々書きましたが、全ての行動に共通する目的は他人に迷惑をかけないことです。
ゲーセンにいる人は皆ゲームをしに来ている同好の士ですから、お互いが楽しめる環境を作りましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー