中ボスドットです。
- シリコ・ダ・ガマ
テングマンステージ中ボス
エアガッパー1号の出口付近に位置する心臓部で、ここを壊すと船の全機能が停止する。
なるほどなネーミング。
- ギ アーナ・アイ
ソードマンステージ中ボス
遺跡を守る強力な守衛メカ。
ワイリーに戦闘能力を付加された。
- ウルルーン
グレネードマンステージ中ボス
空き缶をアルミ缶とスチール缶に区別するゴミ処理用ロボット。
鉄を自在に操って攻撃してくる。
- シシロール
クラウンマンステージ中ボス
ワイリーが新しいロボットのデータを入力していたとき、
設計図にお菓子の本が紛れ込んでいたため誕生してしまったヤツ(笑)。
普通のロールケーキでいうと5000人分の量で、吐き出されるプチシシロールは100人分に相当するらしい。
- ゴローン
アクアマンステージ中ボス
川に流れてきたゴミを細かく砕いて回収するために作られたロボット。
ただし分別する能力はないので、流れてくるものは何でも粉砕する。
- ヤドカルゴ

ワイリー秘密基地警備用ヤドカリ型メカ。長い間待機していた為、苔が生え、鳥が巣を作っている。ロックボールを蹴り上げて弱点を出そう。 色々 8-OP
隠しボス
タイムマン行動パターン
歩きで画面の端をターンする繰り返し
歩く→攻撃のループ
近距離で攻撃するとたまに前転で回避
2回針を撃つとタイムスローをする
攻撃→タイムスロー→攻撃→タイムスロー解除の繰り返し
タイムスロー時(スロー解除も含め)は無敵
ロックマン方向に時計の針2回または1回飛ばし、ジャンプして二段攻撃(上の針が遅く、下が速い)のランダム
針を地上だけで撃った場合は歩き途中どこかでジャンプする
タイムスローはロックマンの方だけスピードが落ちる
タイムスローは動きが3分の一ぐらいになる
オイルマン行動パターン
歩きかジャンプであたりに来るかの二択
歩きで来る場合ロックマンが至近距離に近づくと避けるようにジャンプを必ずする
攻撃は必ず壁際
(ジャンプで着地点が中途半端な位置だと攻撃をするためにさらにジャンプで壁際に移動)
オイルショット 空中でロックマンめがけて3発(ショットを打つときは壁際に行く)
とんで来たオイルを当たるとダメージ 地面に落ちたのに当たると尻餅だけ
オイルが消えるまで何回でも尻餅を突く
オイルスライダー中は無敵
オイルスライダー1回、1回往復、1回往復+1回往復 この中からランダム
スライダー前のタメ時間は2パターンほどある
オイルにフレイムソード(火)を当てると火柱が出る
オイルスライダー中は無敵だがオイルから出た火柱が当たった場合ダメージは通常の倍食らう
スライダーとショットの使用率4:6ぐらい
最終更新:2010年08月07日 19:28