通報先


対処手段 > 通報先

著作権侵害など問い合わせ先
返答があったら問い合わせ結果で報告

アフィリエイト問い合わせ先

Amazonアソシエイト

+ 報告方法マニュアル
報告方法マニュアル

違反してると思われる内容(抜粋)

(a) 性的に露骨な内容を奨励する、または含むサイト。
(b) 暴力を奨励する、または暴力的内容を含むサイト。
(c) 誹謗中傷を奨励する、またはかかる内容を含むサイト。
(d) 人種、性別、宗教、国籍、身体障害、性的嗜好もしくは年齢による差別を奨励する、または差別的措置を採用するサイト。
(e) 違法行為を奨励する、または実行するサイト。
(f) ドメイン名に、アマゾンまたはその関連会社の商標や、アマゾンまたはその関連会社の商標の変形またはスペルミスを含むサイト。
(g) SNS上で、アマゾンまたはその関連会社の商標をユーザ名、グループ名、またはその他の識別子に含むサイト。
(h) その他知的財産権を侵害するサイト。

※2010年03月01規約改正により(d)以降追加
上記の内容に当てはまるページ見つけてリストアップする。
+ メールテンプレート
メールテンプレート
突然のメール失礼いたします。
御社のアフィリエイトサービスを利用されているサイトにおきまして、御社が規定されておりますアフィリエイト利用規約に違反する行為が行われております。
このような行為はほかのインターネットユーザー、並びに利用規約を遵守している善良なアフィリエイトサイト管理人様に対し、非常に不平等なものでありますので、何らかの措置をおとりいただきますようお願いいたします。

サイト名
〇〇
サイトURL
http://
アフィリエイトID
〇〇-22

規約の違反部分
Amazonアソシエイト・プログラム運営規約 1. プログラムへの加入

該当項目
http://
(具体的な内容)

以上です。
お忙しい中大変恐れ入ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
失礼いたします。
+ メール例文(はちま起稿)
メール例文(はちま起稿)
名前:適当に
メインEメールアドレス:Amazonからの連絡を受け取れるメアド
件名:アソシエイト・プログラムへのご意見
アソシエイトID:esute01-22
WebサイトのURL: http://blog.esuteru.com/

コメント:
御社のアフィリエイトサービスを利用されているサイトにおきまして、御社が規定されておりますアフィリエイト利用規約に違反する行為が行われております。
上記URLのサイトは他人の著作物を無断で転載しています。
このような行為はほかのインターネットユーザー、並びに利用規約を遵守している善良なアフィリエイトサイト管理人様に対し、非常に不平>等なものでありますので、何らかの措置をおとりいただきますようお願いいたします。

Google AdSense

①名前←偽名でよい
②メールアドレス←捨てアドでよい
③どちらでもない
④オレ的ゲーム速報@刃のTOPのURLを入れる
⑤ウェブサイト
⑥個人、集団、組織に対する中傷、排斥の扇動、攻撃の奨励を行っているコンテンツ
⑦サイトに関連性のない広告が表示された。
⑧違反の詳細
2ちゃんねるという掲示板の書き込みの無断転載。
悪意のある偏向的なまとめ方。
書き込みを利用して特定の集団に対し虐めの扇動、誹謗中傷を行っている。ゲームやアニメ企業に対し批判し営業妨害。逆に持ち上げてステルマーケティング行為をしている。


検索サイト問い合わせ先

Google

Yahoo!



各社問い合わせ先

+ メールテンプレート
メールテンプレート
件名 著作権侵害サイトのご報告

内容
下記サイトに発売前の雑誌の盗撮画像が貼られる著作権侵害が認められましたのでご報告いたします。

(URL)

以上

エンターブレイン(ファミ通)

小学館

講談社

↓違う部署のため送る際は説明必須

集英社

角川出版




※※スパム通報の仕方※~グーグルアカウントが必要で匿名通報ではない可能性があるので注意~
1,下記リンクにアクセスし、一番下の「このページは間違いなくウェブスパムです ウエブスパムを報告」をクリック
https://www.google.com/webmasters/tools/spamreport
2.オレ的ゲーム速報@刃のTOPのURLを打ち込む
3,問題のある検索キーワード「任天堂」又は「ソニー」と入れる(あくまで例です)
4,その他の詳細を書く
例:①,2ちゃんねるという掲示板から無断転載している。②,①を利用して○○を持ち上げて××を批判する行為。③,大量の相互リンク
※全角 150 文字以内なので文字数調節して簡潔に書かないといけない
※米Google ウェブスパムチームの隊長、Matt Cutts(マット・カッツ)氏は「 多少の相互リンクはよいが、大量の場合はスパム扱い と語っている。
※文字数が足りない場合は「大量の相互リンク」だけで可

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年09月20日 17:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。