【作品名】機動戦士ガンダム00
【ジャンル】アニメ、外伝小説、小説、プラモデル、映画 、模型雑誌

【作品の反応速度について】
アニメに繋がる外伝小説に登場する1ガンダムのビームの弾速は、光速と表記されている。
この光速ビームをガンダムラジエル(搭乗者は瀕死の重症+細胞崩壊促進状態)は、
ガンダムアルテミーに当たる前に割り込んで防御できたので、
ガンダムラジエル以上の機動性を持つ機体であれば、数十m間なら光速以上で行動ができるものとする。
1ガンダムの光速ビームから、アニメに登場する後継機リボーンズガンダムのビームも光速とし、
映像的な面から、このビームと同速のビームは光速扱い可能とする。
これにより、光速反応は「名無しのエースパイロット+ジンクス以上の機動性」で得ることができることとする。
ガンダムラジエルより機動力が上であるダブルオーライザーがトランザム状態となって行った至近距離
での格闘攻撃(光速の3倍以上) を数十mから防御したイノベイドのブリング・スタビティは光速反応の3倍以上。
このブリング並に強いイノベイドに機体性能差から考えて対等以上の戦いをし、
勝利したロックオンは光速反応の3倍以上に勝てるくらいになる。
トランザム状態になれば通常時3倍の反応を得るので、
トランザム状態のロックオンは9倍以上に勝てるくらいとする。

【各ELSの移動速度】
超大型ELSを中心としたELSの大群:
地球圏まで残り40,000,000kmの地点から約7日間で到達可能(音速の194倍)。
そこから、数日が経過した時点で最終決戦を行っている。
数日間の経過を仮に2日間とすると、最終決戦時では地球まで残り28,571,400km。
大型ELS移動速度:
最終決戦時の位置から放送時間9分程で防衛線を突破して、地球の目の前まで来ている(音速の16万倍)。
ジンクスⅣも同速で移動可能なので、ELSジンクスⅣも同速とする。
小型ELSの移動速度:
トランザム(3倍化)のガンダムに追いつけるので、最低でも、
トランザム(3倍化)したジンクスⅣに追いつける移動速度(音速の48万倍以上)

『ELSの共通設定』
金属生命体で身体を自在に変形できる金属でできており、
接触部分から他の物質(機械類・生物類)を取り込む能力がある。接触した場合、
その部分から結晶状の金属皮膜による侵食が始まり、ロボット内部の人間も取り込める。
接触してきた本体を破壊しても、侵食されてしまった部分は広がっていき、
これを防ぐには被害が広がる前に侵食部分を切り離すしかない。
取り込む事で相手の能力を学習する能力も持っており、モビルスーツ、巡洋艦に自身を変化可能。
取り込める範囲は自分の大きさ相当であるが、超大型ELS(月サイズ)は地球サイズの惑星も取り込める
(主人公がみたイメージより)。
ミサイル攻撃などの実弾攻撃や実体剣は当たった瞬間に取り込めるのでダメージを受けない。
(劇中では、取り込みにはビームや実弾を防御するバリアを張る、
ミサイルは着弾前に爆発などで対処されている)
自身の表面が多少のダメージを受けたところで数秒で再生できるが、
ビーム、ミサイルの爆風等で全体が粉々になれば活動停止してしまう。
宇宙生存可能でワームホールを利用してワープも可能。

【名前】ELS(エルス)
【属性】地球外変異性金属体 (Extraterrestrial Living-metal Shapeshifter)
【大きさ】直径3,000kmの球体(月サイズ)が同サイズくらいの一輪の花の形に変化したもの。
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】
下記の超大型ELSと同じ。
【戦法】
この状態はラストシーン時の状態のもので、ELSが一箇所に集まっている(中に入っているか、融合している)。
この状態で参戦させ、自身の中から、下記のELS大型(約300m)、ELS小型(約6m)、ELSジンクスⅣ(18m)を
大量に出現させて戦闘を行う。かなりアバウトだが、各種とも×5,000は出せる。

【名前】超大型ELS
【属性】ELS達の巨大コロニー。
【大きさ】直径3,000kmの球体(月サイズ)
【攻撃力】『ELSの共通設定』参照。
【防御力】
 基本的には大きさ相当の金属並。
 直径数kmのビーム(出力100%)で貫通されたが、そこから学習し、自身の表面をビームを屈折できるよう変化させて
 同じビーム(出力55%)を屈折させて防いでいる。
【素早さ】上記より、音速の194倍で移動する。
【特殊能力】 『ELSの共通設定』参照。
【長所】その侵食能力と学習能力で地球連邦軍を壊滅寸前まで追い込んだ。
【短所】ダブルオークアンタに「クアンタ単機でも全部殲滅できる」設定が追加された。
    (シュミレーション上の話で、パイロットの体力を考えず、殲滅には1週間必要(間に合わない))

【名前】ELS大型
【属性】ELS大型(もしくは中型)
【大きさ】約300m。白熱電球状、タコ状、かぎづめ状が存在
【攻撃力】『ELSの共通設定』参照。巡洋艦に変身できるが省略。
【防御力】大きさ相当の金属並。
【素早さ】上記より、音速の16万倍で移動する。
【特殊能力】 『ELSの共通設定』参照。
【長所】劇場版のメインキャラの1人デカルト・シャーマンが操縦するガデラーザを取り込んだ。
【短所】ガデラーザに変身しなかった。

【名前】ELS小型
【属性】ELSの小型サイズ
【大きさ】約6m。円錐状、ナイフ状、角棒状が存在。
【攻撃力】『ELSの共通設定』参照。
【防御力】大きさ相当の金属並。
【素早さ】上記より、音速の48万倍以上で移動。
数(数百くらい?)で圧倒すれば光速反応の3倍以上のロックオンに攻撃を当てることが可能。
【特殊能力】 『ELSの共通設定』参照。
【長所】圧倒的な数で、多すぎて霧状に近い。
【短所】多すぎて正確な数が不明。

【名前】ELSジンクスⅣ
【属性】ELSの小型サイズが4~5体程合体し人型兵器ジンクスⅣになったもの。
【大きさ】18mの人型。
【攻撃力】
ビームライフル:
現在の戦車より強力な装甲を持つ18mの人型兵器を大破にさせる
砲弾を受けて無傷なガンダムを一撃で破壊するビームを放つ。
『ELSの共通設定』参照。
【防御力】大きさ相当の金属並。
【素早さ】
ジンクスⅣは量産機でありながら、初期のガンダムタイプを凌駕する性能があるので、
数十m間光速で行動ができるガンダムラジエル以上。
反応速度:数十mから光速の3倍の反応を持つイノベイドが搭乗したガガを打ち落とした。
移動速度:上記より、音速の16万倍で移動する。
【特殊能力】 『ELSの共通設定』参照。
【長所】同じ性能のジンクスⅣを圧倒した。
【短所】トランザム(3倍化)はしていない。映像的に敵味方の判別を難しくした。


3スレ目


407 :格無しさん:2014/05/17(土) 18:51:28.83 ID:LSOmb+J/
ELS(エルス)考察

○○ドロレス、勇者エックス 取り込み勝ち
△アパロイドマザー 似たような能力同士分け
×ヤマタノオロチ 光線で本体を消し飛ばされ負け
○○ドラえもん、カグヤ 取り込み勝ち
×サイバーデスドラゴン サイバーデスバスターで吹き飛ばされる
○○土の竜、マザー・バグ 取り込み勝ち
×時間 取り込めず時間停止負け
○ゴーヤーン 取り込み勝ち
×ギャラクタス 食べられて負け
○カオスロイドS 取り込み勝ち
×プライマス プラネットキャノン負け
×太陽 熱負け

ゴーヤーン=時間=ELS(エルス)



501 :格無しさん:2011/01/20(木) 08:50:09 ID:u7yUokz3
ところでこの「ELS」はどの反応速度を主にして考察すればいいんだろうか?
超大型ELSの反応も小型のと同じ光速の3倍と同じと考えていいの?

503 :格無しさん:2011/01/21(金) 00:38:08 ID:B6sUd735
501
ソレスタル号から発射された光速ビームが当たる直前で
ビームを屈折させる表面層を露出させていたけど、
ソレスタル号との距離がパッと見ではわかんない。時間が欲しい。
15,000kmは離れているとは思う。

504 :格無しさん:2011/01/21(金) 06:54:35 ID:HDW3mypc
503
ソレスタル号から発射された光速ビームが当たる直前で
ビームを屈折させる表面層を露出させていたけど、
こんなシーンあったっけ?

509 :格無しさん:2011/01/22(土) 00:58:25 ID:LSo57qz4
504
一発目は貫通したビームの二発目のシーンのこと。
表面が削られる前に下の層が出ている。
超大型ELSの反応したシーンあるとしたらここしかない。
今手元にないけど、小説版の方でビームが向かってくるのに
反応して表面を変化させたようなことが書いてあったと思う。

ダブルオーの小説はアニメ版の設定補完の意味も含んでいるのだが、
最強スレ的に流用できるかどうか。
クアンタが撃ったバスターライフルは粒子残量を気にして全力じゃない」とか、

ここまで書いて、各所(ピクシブ大百科、Wiki)で
『ELSの存在していた星系は既に主星が白色矮星と化しており、
母星は惑星状星雲に飲み込まれて滅亡寸前であった。』
を発見。まさか、小説に書いてあるのを見逃したか!?

※惑星状星雲とは、
超新星にならずに一生を終える恒星が、赤色巨星となった際に放出したガスとして輝いているもの。

510 :格無しさん:2011/01/22(土) 01:57:20 ID:2JIWFW8g
最強スレはWikiからのソースは基本使えんよ
まあ母星が滅亡だったとしても描写上、球体自体は活動可能だったから大丈夫だと思うけど


511 :格無しさん:2011/01/22(土) 02:13:32 ID:2JIWFW8g
あ、違った
509だと母星が超新星爆発に巻き込まれたとかじゃなくて惑星状星雲に飲み込まれたってことになってるのか

でも描写上じゃ太陽が爆発したようにしか見えないだけどなあ、あれ
509のソースも不明だし

518 :格無しさん:2011/01/30(日) 22:39:23 ID:KW8U26DN
509-511
今月のホビージャパンに「母星が白色矮星となり」と書いてあった。
小説版では「恒星が膨張し、爆発を起こしたのだ」としか書いていなかった。

白色矮星:恒星が進化の終末期にとりうる形態の一つ。
質量は太陽と同程度から数分の1程度と大きいが、直径は地球と同程度かやや大きいくらいに
縮小しており、非常に高密度の天体である。

とりあえず、描写から防御を追記しておく。
超大型ELS
【防御力】
劇中ではエルスの母星と比較して、直径約20万kmに縮小した恒星の爆発に
数万kmの位置からでも耐えられる。
また、その距離にいながらも太陽の熱の影響を受けていないのでそれ相応の熱耐性もある。

509
超大型ELSの反応したシーンあるとしたらここしかない。
今手元にないけど、小説版の方でビームが向かってくるのに
反応して表面を変化させたようなことが書いてあったと思う。

小説の説明
「直撃する寸前、巨大エルスが上下に分離し、結晶体のような球状内部を露出、
そこに当たった極大ビーム砲が球体の上を滑るように拡散し、流れ、後方へと伸び、
消え去ったのである」

519 :格無しさん:2011/01/30(日) 22:56:29 ID:kRK96x14
518
ちなみに、アニメと外伝小説、劇場版が繋がってるのは認識してるが
劇場版と劇場版の小説は設定と描写を流用できるの?

劇場版と劇場版小説は同一作品として参戦させられないはずだけど。
たとえ、中身や流れが同一だったとしても。
これは他のところでも言われてることなのではっきりさせときたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年05月18日 22:58