atwiki
メニュー
ページ一覧
S.T.A.L.K.E.R. ClearSky @ ウィキ

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

S.T.A.L.K.E.R. ClearSky @ ウィキ

改造関連

メニュー

メイン


  • 武器
    • プライマリ
    • セカンダリ
    • 弾薬
    • アップグレード
  • 装備
    • アーティファクト
    • スーツ
    • フラッシュドライブ
  • 派閥
    • 各派閥
  • ミュータント
    • ミュータント
  • 攻略
    • Swamps
    • Cordon
    • Garbage
    • Dark valley
    • Agroprom Research Institute
    • Agroprom underground
    • Yantar
    • Red forest
    • Army warehouses
    • Limansk
    • Hospital
    • Chernobyl NPP
  • パッチ

  • 日本語化
  • MOD
    • CSR攻略
  • 改造関連
    • Weapon DB
    • Texture
    • 部隊作成と動かし方
  • 画質設定などの和訳
  • FAQ
  • 質問
    • 過去ログ_一般
    • 過去ログ_攻略
    • 過去ログ_Mod関連
  • コメント
  • COPメモ
  • Link


更新履歴

取得中です。

改造関連


STALKER CSはCS用アンパックツールとテキストエディタでゲームの設定を変更することができます。
デフォルト設定に不満がある場合は、自分で変更してみましょう。

ただし、改造・設定ミス等による不具合は全て自己責任です。

以下、SoCwikiを参考に導入~簡単な設定変更をまとめてました。
間違い等は修正をお願いします。


ここでは例として、アンパック→重量緩和(所持可能重量上限2倍)までの手順をあげていきます。
1.
938 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 19:23:34 ID:H5FhHsaI
たぶんこれで何も弄らずにフォルダに突っ込むだけでunpackできるはず
ttp://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=265

上記リンク先からアンパックツールをダウンロードします。

2.
上記ファイルを解凍するとunpackerフォルダができます。
unpackerフォルダをCSインストールフォルダにコピーします。

例)Cドライブにインストールした場合のフォルダ構造
C:\Program Files\Deep Silver\S.T.A.L.K.E.R. - Clear Sky\unpacker
上記にない場合
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\S.T.A.L.K.E.R. ***\unpacker\unpacked\

3.
HDDに6GB以上の空き容量があることを確認します。
空き容量がある場合、unpackerフォルダ内のCS_full_unpack.batを実行します。

バッチ終了後、C:\Program Files\Deep Silver\S.T.A.L.K.E.R. - Clear Sky\unpacker\unpacked内に
各種ファイルが解凍されていることを確認します。
\configs 関連のファイルが欲しいのなら \stalker clear sky\resources\configs.db と \stalker clear sky\patches\xpatch_0*.db をunpackするだけでもいい。

4.
以下のようにファイルをコピーします。
unpacker\unpacked\configs\creatures\actor.ltx →
   C:\Program Files\Deep Silver\S.T.A.L.K.E.R. - Clear Sky\gamedata\configs\creatures\actor.ltx

unpacker\unpacked\configs\system.ltx →
   C:\Program Files\Deep Silver\S.T.A.L.K.E.R. - Clear Sky\gamedata\configs\system.ltx

5.
コピーしたsystem.ltxをテキストエディタで開き、max_weightを検索します。
max_weightの値を50から100に変更します。

6.
コピーしたactor.ltxをテキストエディタで開き、
max_item_massの値を35から70に、
max_walk_weightの値を60から120に、
それぞれ変更します。

fsgame.ltxのgamedataからのロードをtrueに設定

7.
ゲームを起動して所持可能重量の上限が100kg(デフォルトの2倍)に
なっていることを確認できたら作業終了です。


補足:
アンパックしたファイルは全て投入する必要は無く、必要な箇所だけでも動作する。
また、日本語版でもmodは動かせるが、全てが英語版と同じ動作になる保障は一切無い。自己責任でどうぞ。

ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.