■ 多肉植物 part14 ■

801名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 00:09:18 ID:6xZRfvSh
>>795
直射日光、粉モノ、ロゼッタの密度が濃いものは、頭からザブザブ避けた方がいい。

802名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 01:01:44 ID:zSlfW3pw
ミセバヤ、この時期上の部分が枯れてきましたけど、
これって切っちゃった方がいいんでしょうか?
それともこのまま?
住んでる地域は東北です。屋外に鉢植えで置いてます。
根元には新芽らしきものが見えてきてます。

803名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 02:12:56 ID:35/1jch2
さっきネット天気予報の時間順気温予報を見て驚いた。
予報によるといま現在、うちの地域は12度だという@神奈川県東部
え!?と思ってベランダの温度計を確認したら1度だった。
ポカ──(゚д゚)──ン…
自分の吐く息の白さに温度計が狂ってるとも思えない訳で・・・

昨年までは気象庁の予報だけで多肉を取り込むかどうか判断してた。
そうか!だから去年はカランコエが半壊滅状態になったんだな!

804名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 04:43:48 ID:f4Y9ZEuD
>>802
そのままでいいです。その内茎が自然にぽろっと取れます。
春になると地際の新芽が成長します。毎年それの繰り返し。

805名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 07:41:45 ID:FP6fVKe3
ミセバヤとベンケイソウは耐寒性宿根多肉だからね。
ミニチュアの芽キャベツみたいな新芽が可愛い。

806名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 08:28:50 ID:liwy9TL6
>>793
暖房+扇風機は、無駄どころか節約だったりするw
暖かい空気は上に行くので、
扇風機で空気を循環させるとまんべんなく部屋が暖まるw

807名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 08:44:25 ID:3Pl+QPvg
>803
うちと逆だー。
うちはネットで調べた現在気温+3~7度ぐらい。@大阪
ベランダの2箇所にそれぞれ1つずつ置いてるので、温度計が狂ってるとはやはり思えない。

昨日なんて気象庁発表の最高気温14.1度に対し、ベランダの温度計は20度超だった。
昨夜、「現在気温8.8度」と発表されている時に確認したら、ベランダの温度計は10度だった。
最低気温も、気象庁発表のものより少し高いと思われ。

気象庁の観測地点から5kmと離れてないんだけど、違うものだなあと思った。

808名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 08:49:20 ID:fTwG51KN
気象庁のは百葉箱とか直射日光の影響が少ない環境で計測してるよな。
日当たりのいいベランダとか、温度計に直接日光が当たっていなくても、
その場所の気温は意外にあがってることあるよ。

高度の低い冬の太陽光線が差し込む部屋なんかも、かなりあがるよ。
(これは人間にとってはありがたい。)

809名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 10:49:00 ID:zSlfW3pw
>>804
ありがとうございました。
このまま春を楽しみに待ちます。

810名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 13:07:58 ID:a5NeiuZp
>>801 サンクスでした。

811名前:花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 22:50:48 ID:5vkrPUe/
多肉初心者です。
毎日日に当てて水も辛目に育ててきた乙女心なんですが、
2本植えてある内の1本が根元の茎が黒くなり下葉から枯れてきました。
これって根腐れなのでしょうか?
同じ鉢内のもう1本はなんともありません。

812名前:花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 00:38:29 ID:yuacGS1f
乙女心は結構丈夫な部類にはいるし耐寒性もあるから購入する前に何か原因有ったのかも。
十分発根してないの平気で売る業者もいるって言うし。

813名前:花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 14:22:29 ID:dsiyeU0A
大学で気象関係を専攻している俺からアドバイス。
温度計は、時計みたいな丸い温度計(バイメタル温度計)はやめとけ。
おすすめは水銀柱温度計だ。園芸店かホームセンターで500円~1000円くらいで売ってる。
水銀柱は温度変化に対する体積変化の再現性が高く、応答も早い(つまり、精確)。
あと、温度計は絶対に直射日光が当たらないようにする。
理想的には、光沢のある金属で温度計を覆う。なぜかと言うと、金属はあらゆる電磁波を反射するので
太陽からの可視光線や紫外線、赤外線、地表からの赤外線などの影響による温度計の温度上昇を防ぐことができるから。
温度計専用の金属ケース(400円くらい)が売られているのでそれを買うとよい。

気温は天気と違って日照、地表の材質、風向き、植生などで大きく変化するため、地域によってかなりバラつきが出る。
気温については気象庁の情報を鵜呑みにしない方がよい。自宅の気温は自分で測ろう。

814名前:813:2008/12/22(月) 14:33:53 ID:dsiyeU0A
>>813
△地域によって…
○地域や住環境によって…

815名前:813:2008/12/22(月) 14:56:06 ID:dsiyeU0A
温度計は、通風が良く、雨に濡れない屋根付きの日陰に吊して使用する。
吊す理由は、極力他の物体との接触を避けるため。
何かと接触していると外部の熱が温度計に伝わり、それだけでかなりの誤差が出る。
目盛りを読む時は温度計に素手では触らず、あまり近づきすぎず、息がかからないようにし、
水平な真正面から素早く目盛りを読み取る。風上には立たないこと。

816名前:花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 15:47:54 ID:3STnbmo2
>>813
ありがとう参考にさせてもらう

817名前:花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 20:04:00 ID:LRw7m8vb
うぅ、今夜から氷点下が続くようだ・・・・・。
ミニ温室で耐えられるだろうか?
取り込むべきだろうか?
迷う・・・。
@北関東

818名前:花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 20:49:26 ID:11jCPp4z
>>813
大変勉強になった。ありがとう。

昨日、今日の日中は暖かかったから今の寒さには驚く。
これからさらに気温が下がるらしいから一応念の為に対策をとっておくか…。

819名前:803:2008/12/22(月) 21:55:04 ID:8br0mgrc
>>813
大変参考になりました!ありがとうございます。
お察しの通り、使ってるのは時計みたいな丸い温度計です。
湿度計とセットになってるので便利だと思ってたんですが、
時々「これ狂ってる?」と不安になる表示の時もあったので、
これを機会に温度計と湿度計を取り換えます。
序でで申し訳ないんですが、湿度計を設置するにあたっての
注意点などご存知でしたらご教授下さいませm(_ _)m

820名前:813:2008/12/22(月) 22:58:25 ID:dsiyeU0A
自分のような若造の知識でも、みなさんのお役に立てられてとても光栄です。

>>819
リトープスを育てているので、湿度の測定には私も苦労しています。
丸形の湿度計は、空気中の湿度変化に伴って糸や髪の毛などが伸び縮みする現象を利用しています。
しかし、このタイプの湿度計は大変便利ではありますが、精度があまり良くありません。
安価で精度が高い湿度計は、小学校の百葉箱でおなじみの「乾湿球湿度計」です。
しかし、この湿度計は湿球の綿を水で濡らしたり、目盛りから読み取った値と表から湿度を求めたり、
いろいろと面倒な作業がいります。ですので、私はもう丸いタイプの湿度計を使っています。
あと、湿度の計測は温度ほど気を使わなくても大丈夫ですよ。
温度計と同じ場所にそのまま吊しておけば問題ないです。

一般に、価格が高い計測器ほど精度が高いものが多いです。
高価な計測器にはたいてい正しい計測方法が記載されたマニュアルも同梱されています。
どんな計測器がどんな価格で売られているか知りたい方は下記のサイトを参考にしてみて下さい。
http://www.keiryo-tsuhan.jp/

821名前:花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 23:02:28 ID:PPwtNh8N
母が何だかいろいろ多肉をもらってきてくれた、が。
鉢に植わってるのはいいけど折れてる子達は・・・うーむ。

この時期植えてもおkでしょうか?
折れてるのはキューシエンス(紅葉中)、サルメントサ・南十字(?)・久米舞(?)です。
持ち主さん曰く「春までほっといていい」って・・・そりゃそちらは温室ですからねぇ。

822名前:花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 23:24:58 ID:ns/HvYGX
この時期はほっとくべきでは?

823名前:819:2008/12/22(月) 23:29:05 ID:8br0mgrc
>>820
素早いレスありがとうございます。
湿度計の場合、温度計のように簡単なものはないんですね^^;
教えて頂いたサイトで良さそうなものを見つけました。
ttp://www.keiryo-tsuhan.jp/sonota/innteria/sk-ex.htm
これに似たものを探してみます。


824名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 06:49:10 ID:JzA9laMh
瑠璃姫孔雀は良い匂いがするんですか?

825名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 17:06:30 ID:5Ei8jguR
知らん。アロエの仲間か?

826名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 17:19:02 ID:xCYybKNM
いいにおいだよ

827名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 18:24:46 ID:6xXszYIq
つーか温度計は園芸でだったら普通、最高最低温度計を揃えるが。
829名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 19:16:52 ID:7/IdHPjD
>>827
に同意。
現在温度なんて正確に知ったってなんにもならん。

830名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 19:24:08 ID:4+HztH50
最高最低温度計1個あっても、
この時期の温室内は暖かい場所と寒い場所の温度差が大きくなりがちで、
結局あまり参考にしたりしないんだよな・・・。


831名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 20:52:40 ID:4/PNRlVf
>>829
やあ俺ノシ
結局はどれくらいの温度で植物がどんな顔してるのか読み取れないかぎり意味はないよね。


832名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 22:11:47 ID:6sK09awk
「どれくらいの温度で」植物がそんな顔してるのか・・
その「どれくらいの温度」を読み取るのに、ある程度正確な温度測定は必要だよな。
どれくらい正確か、って実用上の問題だけど、
物理化学の実験やってるような正確さはいらない。もちろん。

最高最低温度計は必要だと思って愛用してるけど、
俺のやつは例の水銀柱U字形のなつかしいやつじゃなくて、はやりのデジタル表示。
これって熱電対? 熱電対ってバイメタル? ようわからんけど、上で指摘されてたようにあんまり正確なイメージない。
だけど、使っててわかるけど、実用にはまったく問題ない。

833名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 22:13:24 ID:6sK09awk
すまん。引用間違い。
>どれくらいの温度で植物がどんな顔してるのか

834名前:821:2008/12/23(火) 22:22:27 ID:Oe6+zr01
>>822
トンです。
とりあえず土の上に転がしておきますw

835名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 22:58:52 ID:05miqxoD
お金があるならデジタルが便利だよ。
熱電対温度計は、金属の電気抵抗が温度によって変化する現象を利用している。
温度というのはそもそも原子の格子振動の激しさを表すもので、
温度が高いということは振動が激しいということを意味している。
金属原子の振動が激しくなると、金属中を流れる自由電子(伝導電子)がより大きな抵抗を受けるようになる。
その結果、電気伝導が阻害されて電気抵抗の増大という形になって現れる。
抵抗が変化する部分は金属なので、過度に湿度が高い場所(風呂場とか)に長時間放置しないこと。
湿度が高いと金属がさびて抵抗値が変化してしまう。

というか、精密な機械は全て湿気を避けるべき。
湿度が74%を超えると、表面が汚れていた場合はそこに水蒸気が凝結し始める(潮解)。
汚れが水を含んだまま長期間放置されると、そこに雑菌が繁殖したり、表面張力でほこりを吸着したり、
空気中のガス成分を吸収して化学変化が起こったり(金属の場合はさびる)と、とにかく悪いことずくめになる。

836名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 23:06:28 ID:05miqxoD
ごめん、>>835は白金抵抗温度計の原理だったorz

837名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 23:15:49 ID:05miqxoD
>>832
小型のデジタル温度計はたぶんサーミスタ温度計を使ってるんじゃないかな。
体温計と同じ原理だよ。小型化できるのが利点。ただし、電源が必要になる。

サーミスタ温度計は、半導体の電気伝導度(電気抵抗の逆)が温度によって変化する現象を利用している。
半導体には自由電子(伝導電子)がほとんどなく、金属ほどは電気を流さない。
しかし、半導体の温度が上がると原子中の電子が原子の外に飛び出しやすくなる。
原子から飛び出した原子は半導体中を流れ、それが電流となる。

838名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 23:20:16 ID:05miqxoD
うちは、水銀温度計と丸形温度計(バイメタル)を並べて置いているよ。
丸形温度計はいつも水銀柱温度計より4℃も高い値を示している。
以来、バイメタルは信用していない。そもそも、これってボッタクリじゃないの?
マジックで日付を書いちゃったからもう返品できないけど。

839名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 23:22:08 ID:05miqxoD
>>837
×原子から飛び出した原子
○原子から飛び出した電子

ミスばっかりでごめんorz...

840名前:花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 23:23:23 ID:mW/BvHp9
園芸は肌で感じましょう

841名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 00:18:34 ID:c4LfcENV
実用機器を使いつつ、肌で感じる喜びもあるでよ。

842名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 00:28:06 ID:pn9/Rg46
温室があるときは最高最低温度計でチェックする必要があるけど、
室内とかベランダとか常識的な場所に置いてあるなら必要ないと思うよ。
植物の「栽培」は、熱帯魚や爬虫類の「飼育」とは結構違う。


843名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 08:41:09 ID:ZQx1izo+
うちは室内、室外問わずそこらじゅう100均の温度計置いてあるよ。
意外と便利でつ。多肉は夜しまうからそんなに温度見てないけど。

844名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 08:56:52 ID:CuEDAlh0
最高最低温度計は温室においてる。加温してるんで。
加温機器が古く、正しく動作してるか気になるから。
家屋内にも最高最低温度計をおいてる。最低温度何度で
越冬できたかデータが欲しいので。

845名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 10:03:20 ID:L0gdMzjV
このくそ寒いのに子供の落としたブロンズ姫の葉が発根し始めている。
恐るべしブロンズ姫・・・・・。@軒下

このくそ寒い年末に郵便事情も考えずにオークションに入札しちゃった。
終了日は28日、第4種で発送だと年越しての到着か?
耐えられるか・・・・・?@北関東

846名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 10:23:04 ID:CuEDAlh0
自然クール宅急便になるでしょう。

847名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 16:30:20 ID:ZjmSJ+Ti
それを言うなら天然クール便

848名前:845:2008/12/24(水) 17:16:40 ID:L0gdMzjV
あぁ~~ん、そんなつもりはなかったんだよぉ~~!
つい、うっかり入札しちゃったんだよぉ。
でも、まだ落札するかどうかはわからないからさ。
ゆるしてくれぇ~~!


849名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 19:28:35 ID:zJbIpgBy
まあ室内+箱の中ならカッチカチは避けられるだろう

850名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 19:44:38 ID:CuEDAlh0
野積み

851名前:花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 20:21:44 ID:e+POyBul
郵便は知らないけど、以前住んでいたマンションに来る某宅配便は100%必ず黒いヤツをおまけに連れて来た…
最終地点が大事なのかな。

さて、練馬のマンションベランダはビニール被せのみで越冬出来るかお試し中ですよ。
小さい鉢はまとめてプランターに入れてみた。

852名前:花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 02:00:11 ID:x7f373A/
>黒いヤツ
Gか…

853名前:花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 07:24:01 ID:sAnfQm8K
??

854名前:花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 12:13:06 ID:lR6bqQAu
ゴッキー

855名前:花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 18:29:16 ID:PW1CSbsg
そうGです。段ボールに必ず潜んでた

856名前:花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 23:37:23 ID:llnwSh6q
明日明後日が今年最も寒くなる。
乗り越えてくれタニクーズ
by北関東

857名前:花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 00:54:09 ID:uqg+Rlbs
1月2月はokかい?

858名前:花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 13:24:52 ID:FDvjVKZb
寒さも心配だけど昨晩からの強風が大変なことに@練馬

859名前:花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 15:57:19 ID:+Sc82aax
 神奈川、今夜マイナス4度だって。
多肉気をつけてね。

860名前:花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 17:23:49 ID:YaMNkQGZ
この条件下、グリーンネックレスを植え替えてみたw
Uピンとクリップ2分割最強w
というか、伸び過ぎたのがしおれてきて挿し穂しないわけにいかなくなった。
むしゃくしゃして勢いで元の鉢も一回り大きい鉢に換えてしまった。今は反省している。

861名前:花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 22:24:34 ID:/LyM2Nu5
>>858
今年、簡易ハウスを倒壊させて8割り植え替えた俺にはよくわかる(´・ω・`)

862名前:花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 23:06:49 ID:rmBhAJgO
とうとうマイナス気温・・

863名前:花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 23:46:16 ID:YTxyp+Ip
銘月は外で放置でそだちますか?雨ざらしです。おしえてください

864名前:花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 23:53:46 ID:rmBhAJgO
北海道では難しいのでは

865名前:花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 00:10:22 ID:Bg4WU/nI
沖縄なら余裕だろう

866名前:花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 00:12:36 ID:ZN3+e4Oe
>>859
↑を読んで慌てて取り込んだ@神奈川東部
教えてくれてありがとう!!

薄暗い中、ガサガサとエケやパキフィを取り込んでる途中で、
クラスラ&カランコエが出しっ放しだったことに気付いた。
いままで見たことがないくらい真っ赤に紅葉してて綺麗だった。
このまま放置して更なる紅葉をさせたい気持ちを抑えて取り込んだ。
紅葉見たさに凍死させちゃうよか生かしておく方が大事w

867名前:花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 09:11:21 ID:xIrfFp99
銘月はあめざらしです 兵庫県ですが大丈夫なんでしょうか

868名前:花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 10:54:12 ID:EZA+4hxA
北緯35度より南で雨がかからない場所なら、ほぼ大丈夫

869名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:27 ID:4CEz1OWC
>>866
フリル種で無い限りエケは大丈夫だろ、銘月入れる前にカランコエとクラッスラ入れなさい。

霜が降りるまではまだ大丈夫だろうけど@関東

870名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 10:11:49 ID:9i1+v1l7
クラスラはまずいっすか?@北関東霜降りまくり

871名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 12:39:18 ID:Ebh7ybHX
北関東って東北南部のことだっぺ

872名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 13:09:03 ID:9i1+v1l7
そのとうりだんべが、「かんとう」っでいっでみたいべぇ

873名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 13:11:01 ID:9i1+v1l7
>>871
んだ!でも「かんとう」って言ってみたいべぇ!

874名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 13:42:51 ID:uTDEFz+M
このごじゃっぺがぁ

875名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 14:04:59 ID:9i1+v1l7
「でれすけ」ってことけ?

876名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 14:09:23 ID:Ebh7ybHX
田吾作どんに聞いてみるべ

877名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 14:29:46 ID:rMmgYPac
霜にやられるとどういう状態になるのでしょうか?
また、復活は可能なのでしょうか?
うちでもここ2,3日の寒さで霜にやられたと思われる天使のしずくがあるので。

878名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 15:46:16 ID:9i1+v1l7
直接霜に当てたことはないですが、葉がシオシオになりました。
竜神木(?)はしもやけのように赤っぽくなってるし・・・。

879名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 17:55:21 ID:rA8kaeGG
霜じゃなくて、それに多肉じゃなくてフウランだけど。
多肉より水っけは少ないけど、かたくて肉厚の葉。
うっかり戸外に放置してマイナス6,7度にあててしまった。
雪をかぶる場所じゃなかったんでなお悪い。かぶればマイナス2度くらい?

で、どうなったかというと、まさに「火ぶくれ」の状態。色が灰色っぽく黒くなって、
ぶつぶつと小さい泡がでたような。水分が凍って膨張したのかな。かわいそうなことした。

880名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 17:59:00 ID:HkUeGQvX
オイラもエケ・セダムの霜の経験ないな。どうなるんだろ?
金のなる木だと枝が垂れ下がります。

881名前:866:2008/12/28(日) 18:23:23 ID:/IO3jBzX
>>869
ん?自分は銘月云々言ってた人じゃないよ?別人ですw

カランコエ&クラスラ取り込んで、室内でじっくり見てみたら
桜星と火祭りの子株(子吹き)と、子宝草の下葉が霜に
やられて透明感ある薄黄色のお星さまになってました。
まあ全滅しなかった(親株は健在)だけましかな。
そんな被害の中、何食わぬ無表情な不死鳥錦スゲェ-!と思ったw

フリル系エケは12月半ばに取り込んであったのでセフセフ。
丈夫だと思い込んでた非粉ものエケの月錦とグラウスの
下葉が凍傷起こして透明化始まってたのが意外だった。
粉ものエケは一切被害なし。粉ものの方が強いのか?

更に驚いたことに、ベランダの手摺り角に放置してあった
黄麗(W10xH12)と銘月(W7xH10)姫秋麗(群生)が
霜焼けで株七割が半透明化して瀕死状態になってた。
とくに黄麗に関しては、葉の内側が凍結→解凍された痕跡あり。
ひび割れ模様が入ってて、触ると水が吹き出る感じ。復活は皆無。

同じベランダ内なのに、置き場によって被害変わるんだねえ。
自分の環境だと野外放置は-2度が限界なんだな、と学習したよ。

882名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 18:37:21 ID:/IO3jBzX
連投スマンね。
今年は多肉の限界温度を見てみようと、エケ&グラプトで同種同様の
テスト鉢を作って取り込み組と野外放置組みに別けておいたんだ。
(霜避けあり・なし/水遣り・切り時期も同じ)
ちょっと可哀想だけど、でも、気温と被害状態のデータが欲しい。
自分の環境で試してみないと結果は分からない。
何度まで耐えられるか、霜焼けってどんな状態なのか、復活は可能か、
今年しっかりデータを取って、来年以降の冬越しに役立てたい。

883名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 19:26:06 ID:Lo2W1KpV
ガンガレ その観測データの一端なりといずれ教えて。

884名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 22:18:13 ID:t4QcZBKn
 霜焼け、そうそう凍ったとこが半透明になって細胞壊れるんだよね。
そういう時期は断水推奨。潅水が命取りにもなる。
白ボタン、ブロンズ姫、虹の玉、朧月は外で越冬したよ。
ちなみにサボテンも毎年断水屋外越冬。

今のところサボの鉢で同居してるスノージェイ度も軒下で大丈夫。
不思議と夜間しまうのより花芽がそだってるよ。   @かながわ

885名前:花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 23:12:37 ID:uRlfnjl9
>>884
参考までに、どんなサボテンを屋外越冬させていらっしゃるか教えて下さい。
ロフォフォラが来るんだけど、大丈夫か心配です。
スレチですみません。

886名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 01:15:29 ID:TzCfkyyr
>>885
>>884ではないけれど。
ロフォフォラは耐寒性あるよ。ただ、外だと肌があれるんだよね。
あと「耐寒性がある」と「寒さが好き」っていうのは別。
寒さに当てると春先スロースタートになる。→生長期が短くなる。
中には寒さに当てる事で花付きが良くなる品種もあるそうだけど・・・。
品種名あげて聞いてみた方が早いかな。
887名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 09:59:13 ID:lnqadDFz
>>885サボはたしなみ園芸だからいい加減栽培だよ。軒下で霜よけ。
海王丸と翁丸、あと柱サボテンの水色っぽい緑の奴。
12月入った頃から断水する。海王丸は春には開花してくれる。兜丸は凍死した。
年数重ねてるからたくましくなってるかも。  @かながわ

888名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 11:12:18 ID:EoYwbl08
ユーフォルビア(ガビサン、ソテツキリン、鉄甲丸)の葉がみんな枯れたきたので、水きりして冬眠させようと思っているのですが日光に当たる場所で冬眠させたほうがいいのでしょうか?
外と部屋中どちらがいいのでしょうか? 上手な冬越しの仕方、だれか教えてください。

@南関東 (昼16度前後、夜10度前後の室内出窓で管理中)

889名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 12:51:11 ID:94SaIaWA
>>886
教えて下さってありがとうございます。
外でも死なないけれど、綺麗にはならないんですね。
部屋の中は、2時間程度しか日照がないので、どうしたもんかと思っています。
ちなみに鳥羽玉です。

>>887
お答えありがとうございます。
品種にもよるのですね。
甘やかさないで強くするのが良さそうですね。
私も今外に出してるサボテンは引き続き取り込まないことにしました。

890名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 13:21:17 ID:r3HuYbL6
>>889
北海道なら死ぬわ。
日本は北は北海道から、南は沖縄まであることはご存知?

891名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 15:04:19 ID:95hnpvtD
>>890
嫌味だなぁ

892名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 15:29:01 ID:WG5VzmMh
玉葱の球体を出し気味にして育ててみようと思うんだけど、どうかな?

893名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 16:48:55 ID:LE6NBQ/N
まずペコロスでためしたら

894名前:892:2008/12/29(月) 17:31:09 ID:WG5VzmMh
ちょっと調べてみたら二年生の植物だった。多年草だと思ってたのに・・・

895名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 20:40:51 ID:lnqadDFz
>>889屋外越冬させるサボは十分断水環境に慣れさせた奴だよ。
体内に水分残ってると凍っちゃうよ。
自分もサボはあまり詳しくないけど。

ホムセンも多肉目新しいのないな。
大体定番品種はあるからさ。
今時期は花つき花月ばっかりだ。

896名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 21:20:58 ID:95hnpvtD
ウチの方もベンケイソウ科の定番物ばかり…

897名前:花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 21:29:05 ID:neGBjK2U
初越冬がほとんどだけど、南向きのベランダは超乾燥地帯なんで
未だに多いのは週一で水やりしているよ@関東
年明けからはさすがに怖いから控えようかな…

898名前:花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 00:52:06 ID:WEYHOV7r
星乙女と熊童子の黄斑入りが未だ成長を続けている。@関東
特に星は、春になったらどんだけ育つんだ、てくらい成長早い。
昼はベランダで直射日光、夜は室内とりこみで10度切ったことはないけど。

逆に、月兎耳が10度も切らないうちから紅葉し、幹も黒ずんでしまった。
元気だと思っていたのになー。

6月からの初心者だけど、本通りにはならないもんだね。


899名前:花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 01:50:22 ID:Bxj/7Mhf
旧セダム属は寒さに強い。
カランコエ系は弱いよ。月兎耳は後者の筈。だから10℃以下は危険。

900名前:花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 12:37:16 ID:3HBl48QZ
旧セダムってどーゆーこと?どんな再分類があったの?

それからカランコエは寒さに弱いものが多いけど、5度ぐらいまではいけます。ベーシックな月兎耳ならもっと安心して置いておけるなぁと感じてます。ただし、簡易温室つまり簡単な風よけ、霜よけ環境下での場合です。


戻る1-前100次100

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年01月09日 22:23