KDDI ペーパーレスFAXは、国内トップクラスの企業であるKDDIが運営するインターネットFAXサービスです。
FAXの送受信だけでなく、留守番電話データの受信、オンラインストレージ(Web上のディスクスペースにデータを保存できる)としての利用もできる点が特長です。
050のIP回線を利用するため、FAX受信は全て無料、送信も利用者同士であれば無料で行えます。
最終更新日:2018/06/10
目次特長その1:安心のKDDIブランド
特長その2:他サービスには無い便利な機能
KDDI ペーパーレスFAX利用者の口コミ
KDDI ペーパーレスFAX基本情報
KDDIペーパーレスFAXは、運営会社が超大企業なのでサービスへの信頼度は非常に高いです。
大手企業の提供しているサービスにしては料金がとても安いので、稟議を通しやすい利点もあります。
KDDIペーパーレスFAXのメリットは、自社の業務改善にKDDIが相談に乗ってくれるという点です。
ペーパーレスFAX以外にも多数のソリューションを持つKDDIが、自社に最も良い提案をしてくれるのは魅力的です。
メッセージ確認機能は、ペーパーレスFAX番号宛に届いた留守番電話メッセージをケータイで確認する事ができます。
リモートFAX出力機能は、ケータイからペーパーレスFAX番号に発信をする事で、外部のFAX機からFAXを出力する事ができます。
Webディスク機能は、ペーパーレスFAXサービス上のディスク容量にデータを保管するする事ができます。
ただ、Message+と違いスマホアプリに対応していないので、スマホでの利用を検討されている方は注意が必要です。
商社管理職(50代・男性)
3.0点
1番号あたり月額950円と格安料金なのが決め手
オフィスでFAXを導入していますが、FAXのリース代や紙代、トナー代、通信費などでいろいろなコストがかさんでしまいますね。
一つ一つはわずかなコストでも複数のコストが重なって大きくなり負担に感じていました。
そこでコスト削減したいと思いインターネットFaxを導入することにしました。
選んだ業者はKDDIペーパーレスFAXさんです。月額利用料が1番号あたり950円と格安料金なのが決め手でした。
Fax機が不要になった&印刷する必要も無くなったので、これらに掛かっていたコストを削減することに成功しました。
今までFaxを印刷していると印刷した紙がどこに行ったか分からなくなることがありましたが、電子データで管理できるようになって探し回らずに済むようになったのも便利です。
たくさんFaxを使うオフィスはもちろん、Faxはあまり使わないけど無いと困ると言うオフィスにも、とても便利なサービスですね。
初回登録料 | 月額料金 | 送信料金 | 受信料金 | 受信の市外局番 |
1000円 | 950円 | 1枚15円 | 無料 | 050 |
受信可能ファイル形式 | 送信可能ファイル形式 | |||
専用アプリケーションで閲覧 | Word , Excel , PowerPoint , PDF , Tiff , Text |
KDDI ペーパーレスFAX公式サイト
→インターネットFAXサービス&価格比較Wikiトップページ