InterFAX(インターファックス)は株式会社ドゥイットが運営するインターネットFAXサービスです。
InterFAXはFAX送信サービスとFAX受信サービスに分かれており、それぞれに初期登録料と月額料金が発生する仕組みになっています。
目次プラン概要と価格
特長その1:強固なセキュリティ対策
特長その2:豊富な送信機能
InterFAX基本仕様
◆FAX送信サービス
Webブラウザ、メール、WebAPIからFAX送信を行うことができます。
他のサービスでは見かけない差し込み送信機能やリスト送信機能、日時指定送信に対応しているのが特徴です。
また、パスワード認証やS/MIMEによる暗号化など強固なセキュリティ対策がなされています。
◆FAX受信サービス
メールまたはWebAPIでのFAX受信に対応しています。
受信したFAXを他のFAX番号に自動転送する機能も用意されています。
契約後に付与されるFAX番号は03のみで、2016年12月現在03以外の地域の市外局番に対応の予定は無いとのことです。
FAX受信は毎月1000枚まで無料となっています。InterFAX公式サイトを見てみる。
プラン | 初回登録料 | 月額料金 | 送信料金 | 受信料金 |
FAX送信サービス | 0円 | 1000円 | 22円/枚 | --- |
FAX受信サービス | 1500円 | 2200円 | --- | 毎月1000枚まで無料 1001枚以降は1枚10円 |
InterFAXではFAX送信、FAX受信において強固なセキュリティ機能を利用できます。
利用可能な機能は、メール送信時のパスワード認証、S/MIMEによる電子署名と暗号化です。
ビジネスで重要な書類を送受信する場合は安心できそうです。
FAX送信時にはリスト送信、日時指定送信、差し込み送信の機能を利用することができます。
リスト送信は事前に登録した送信先に、一斉にFAXを送信することができます。登録可能な送信先は、1つのリストにつき2万件となっています。
日時指定送信はメールの件名で日時を指定することで最大30日後までのFAX送信を指定することができます。
差し込み送信はWordの差し込み印刷機能を利用して送信先ごとに宛名を差し込んだFAXを送信することができます。
受信用Fax番号 | 03番号 |
---|---|
受信通知先に登録できるメールアドレス数 | 無制限 |
送信できる用紙サイズ | A4、B4 |
送信可能なファイル形式 | Word , Excel , PowerPoint , Accessスナップショット , PDF , Jpeg , PNG , Tiff , Gif , EPS , Text , HTML , MHT , URL |
スマートフォンアプリ | 非対応 |
支払い方法 | ・口座振替 ・クレジットカード |
無料の特典・キャンペーン | ・毎月のFAX送信250円分が無料 ・毎月のFAX受信が1000枚無料 |
INTERFAX公式サイト
→インターネットFAXサービス&価格比較Wikiトップページ
満足度の高いインターネットFaxランキング
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |