【仙人掌】 サボテン Part18 【覇王樹】

301名前:290:2008/08/23(土) 01:22:12 ID:54e4Gzpr
>>291
週一夕方にあげることにしてて、その前日だった
花がついてるから、同じペースではギリギリ足りなかったのかも

302名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 01:33:17 ID:s7fRtezU
室内に取り込む必要があるのは、夜間の外気温が零下になる間だけ。
あとは外で。冬も夏も日中は外。日焼けするようなら遮光するか明るい日陰。

以上。理解できなきゃそれまでさね。


303名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 01:47:50 ID:OvJltRgh
>>302
南側の窓辺も明るい日陰ですよ。
遮光するのも同じ事が言えますけど、日照量さえ確保できていれば、
別に外置きに拘る必要はないかと思いますが、どうでしょうか。
柱サボテンなら直射に耐える事ができるかも知れませんが、烏羽玉は経験上夏場の直射は無理です。
真っ赤に日焼けしてしまいますし、論点となっている烏羽玉の幼苗に関しては絶対に枯れます。
烏羽玉の幼苗は梅雨時期にも外に置いておくと、湿気でやられますから室内に取り込むのは別段おかしな事ではないと思います。
何故外置きに固執するのでしょうか。

304名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 02:02:34 ID:s7fRtezU
あなたと議論するつもりはないんだけど、
俺一応サボテン栽培歴10年以上。各クラブにも参加してるし
温室見学も頻繁にしてる。サボテン栽培は室内から庭、ベランダで経験している。
それで導き出した結論だよ。そりゃあ世の中広いんだし、室内やベランダでも
上手く作ってる人はいるだろうけどね。そんな人でも品種による限界は感じているよ。

ちなみにさ、日照量をルクスで表した時に晴天を10数万ルクスとして
明るい室内のルクスってどのくらいだと思う?おそらくあっても
数千とかのレベルだよ。雨天以下の日照量が何週間も続いてサボテンに
とっていい環境かね?

日照量を確保といったけど、年中遮光は必要だよ。実生幼苗なら
もっと必要。梅雨時期に実生苗は腐りやすいとは言え、湿度の問題ではない。
腰水管理だから。実生苗は温度と湿度には比較的強い。

実生苗を長いこと室内に取り込んだらそれこそ腐ると思うね。

305名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 02:06:45 ID:bIhRNhN/
なんでsageないの?ばかなの?


とりあえず二人とも>>298>>302のID逆から読め

306名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 02:23:51 ID:54e4Gzpr
”明るい日陰”ってダメでしょ、ハオルチアじゃないんだから
実生初期のオチビちゃんでもない限り、寒冷紗とかによる遮光が基本では?
(明るい日陰に置いたサボはたとえギムノでも完全停止した経験から)

自分は短毛丸の花を初めて見るくらいのサボ1年目の初心者ながら
ネットであれこれ調べたり、業者の温室をジロジロみたりした口です

307名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 03:22:12 ID:54e4Gzpr
>>305みたいな煽りはいるんなら、自分はID:s7fRtezU氏に同意しときます
ID:OvJltRgh氏は切り分け能力がないですよ、理屈でなく思いこみの連鎖で動いてる感じ、女性っぽい

・日焼けするから屋内に取り込む → 日に当てないとサボはダメ、遮光○%って概念は?
・梅雨時は湿度にやられる → サボテンは湿度に強い、根が水に浸かるとダメなのを勘違い?

「烏羽玉しらねぇだろ」とか突っ込まれそうなんで言うと、ロフォフォラにも初めてチャレンジ中で
とりあえず春頃に買ったのが上手く育って夏も越せました
南向き日の当たるベランダに置き、遮光代わりに乳白色のプラスティックのケースに入れて高温多湿管理で
(中に入れた湿度計はいつも60%以上、温度は45度~50度にもなってました)

308名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 06:16:08 ID:P1bz2hov
横からスンマセン、サボ歴1年なんだけど
この秋から烏羽玉始めようと思ってちょっと勉強しました。
結果、室内で育てようとは全く思わないよ。
成長期は高温でオッケーらしいし
湿気うんぬんよりむしろ乾燥によるダニに注意、と教わった。

“窓辺の明るい日陰で日照量が確保できる”って…矛盾してない?

309名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 12:24:37 ID:JLiXmovm
写真撮るときフラッシュの前に拡散板使ったこと無い?


310名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 12:35:43 ID:OvJltRgh
論点がズレまくって返答が的外れでトンチンカンな上に、揚げ足取りみたいな幼稚な真似をする人までいて残念ですね。
私は自分の家の環境で4年間烏羽玉を育て、その間に実生や台継ぎや水耕栽培等色々と挑戦しました。
日焼けや梅雨で幼苗を駄目にしたり失敗もたくさんしましたが、本に書いてある事や人伝いの情報だけではなく
実際に烏羽玉を栽培して分かった事がたくさんありました。
私の栽培方法は御指摘を受けるほど常識から逸脱してはいないと思います。
夏と冬に明るい室内に取り込む事について、賛否があるのはわかりましたが、それほど問題視する様な深刻なレベルの事とはとてもとても思えません。
夏場と冬場の短い期間に室内の窓辺に取り込むから、それがサボテンを弱らせ、茶色く錆びた様な病気に掛かったと言う事なのですか?

311名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 12:55:03 ID:OvJltRgh
>>308
最低でも一年間、烏羽玉を四季を通して育ててみれば分かると思うよ。
成長が停滞する夏と冬に過度な日照量を与えるのは不必要以下である事に。
明るい窓辺で十分。

312名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 12:55:28 ID:P1bz2hov
揚げ足取りって自分のこと?
例えばハオルチア向けの“明るい日陰”と
烏羽玉向けに少し弱めた日照とじゃレベルが違うのでは?と思っただけなんだけど。

そんじゃID:OvJltRghさんは
今まではその室内に取り込むやり方でうまくいってたってことね?

しつこくてごめん>all

313名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 13:04:16 ID:JjR0/D5a
何年やってようが駄目な人は駄目、遮光すればいいだけなのに取り込むなんて愚の骨頂
農家の人とか多いよ、守旧というか

「それ正しいと思います?」
「こっちは何十年もこうやってるんだ、あんたみたいな素人に何がわかる?」

314名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 13:30:04 ID:OvJltRgh
>>312
はい。
毎年たくさんの花を咲かせて実も付けてくれます。
稜が増えたり、子を拭いたり、同じ育て方でも様々な個体差がありますね。
この錆びた様に枯れる病気になるまでは、ちょっとした病気はありましたが順調でした。
こんな深刻なダメージは始めてなので、とても滅入っています。

>>313
確かに、駄目な人は10年やってても駄目ですよね。わかります。

315名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 13:34:20 ID:OvJltRgh
別に外置きの遮光に拘る必要はないですよ。
それこそ貴方のおっしゃる「こっちは何十年もこうやってるんだ」じゃないですかね。

316名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 13:41:49 ID:JjR0/D5a
夏場家の中に入れるって聞いたこともないやり方に拘ってるのはアンタ

317名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 13:49:49 ID:OvJltRgh
>>316
じゃあいいですよ。
貴方の言う通りで。
そんな事で押し問答してても仕方がないので。

318名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 14:10:16 ID:JjR0/D5a
ええ、あなたは独自のやり方を一生通してくださいね
効率第一の業者さんも気づかない独自のやり方を発見した優秀な方ですから、なんでもうまくいくでしょう

日に当てずに水やったらどうなるんだろう
考えただけで怖いですねぇー、怖いって感覚がわからないんですかねぇー
大きな球は体力があったからたまたま大丈夫だったんだ、とか考えがおよばないんですかねぇ

319名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 14:11:07 ID:f1GTXwHm
>>317
結局さ、植物育成灯でも植物は育つわけだし、
それだけで早く大きく育てる技術もあるんだから、太陽光(日照量)
にこだわる必要は無いかも知れないよ。

ただ、植物に不要な成分が多かろうが、サボテンは戸外で育てたほうが
丈夫に育つ気がするよ。少なくとも、室内に取り込むほうが害になる(ことが多い)。

一定期間室内で十分だと思っているならそれでもいいけど、
衰弱して病気にかかる原因が何かと問われれば、その栽培方法に問題が
あるんじゃないかってこと。それの原因菌や病名ははっきりしないよ。

栽培環境が原因でなくとも、突然病気にかかったり衰弱したりってことは
あるだろうけどね。

320名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 14:12:14 ID:NNu1p9SE
てかみんな何ガタガタわけわからん議論してるの?
これアカダニだよ。湿度低すぎ。
びしょびしょにするか(毛痛むけど)、空中湿度高くなるよう工夫して、
コロマイトかバロックでもまいとけば?

321名前:曽根勇磨:2008/08/23(土) 14:15:17 ID:O3qEemTN
>>307>>305のどこ温室栽培の事で寒冷地を聞いたら。サボテンをどうした国産の女性とか言っていたんだけど、第一たい肥の上げすぎ。多分この程度の悪いサボテンの情報になるお~。

僕はサボテン歴2ヶ月くらいだけど皆より、一番マトモだと思うんだけどまだまだ分かるものはあるんです。

322名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 14:19:34 ID:f1GTXwHm
アカダニだったら栽培者も気が付くだろ。


323名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 14:33:06 ID:nWIECp45
>>317
ヒント:結局今ここには貴方のと似た環境で烏羽玉を数年に渡り栽培できる程の技量と経験とを持った人は一人もいない。

324名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 14:41:43 ID:x4+RUbt3
伸びてると思ったら荒れてるなあ
カリカリするなよオマイラ
猛暑で大事な株でも腐らせたのか?
>>317を中心に集団ヒステリー起こしてるみたいに見えるぞ

325名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 14:56:08 ID:nWIECp45
まぁ>>317はID:JjR0/D5aに釣られただけなんだろうけどな。
しっかしID:JjR0/D5aってば、農家を「守旧」とけなしたかと思えば今度は「効率第一の業者さん」だ。忙しいな。

326名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 15:02:19 ID:BceemaUy
人により栽培環境とそれぞれの経験に裏付けられたやり方があるんでしょ。
質問者は、
「おふたりのご意見はよくわかり参考になりました。
貴重なご意見を参考にして自分なりの育て方を模索させていただ
きます。」
って言ってきゃあいいんじゃない。


327名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 15:05:38 ID:/wSk4r3u
>>325
質問者その前からファビョってんじゃん本人自己フォロー乙

328名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 15:12:32 ID:OvJltRgh
>>320
ありがとうございます。
今アカダニの被害に遭ったサボテンの画像を見てきましたが、まさに同じ症状でした。
今年は暑かったので水やりを二週間に一度程度と、かなり少なくしていましたので
ダニが発生しやすい環境にあったと、思い当たる節もあるので、多分アカダニだと思います。
変な奇病でなくて安心さました。
薬剤を使うのは始めてなので、少し不安がありますが、言われた通りの対処法をしてみたいと思います。


330名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 15:51:49 ID:H+pQJ23D
アカダニは表面這ってるから見りゃわかる、気づかないはずないって

331名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 16:10:03 ID:nWIECp45
>>327
おや?IDが違うけど例の人かな?
論点がずれてる(>質問者その前からファビョってんじゃん)上に、見当違いなコメント(>本人自己フォロー乙 )って言う特徴が一致するね。


332名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 16:36:49 ID:OvJltRgh
>>319
戸外で育てた方が丈夫に育つ気がするなら、それは気のせいだと思います。
そもそも日本と中米では風土が全く違いますし、日本の夏の高温多湿は乾燥に適応したサボテンにとって致命的である事は生物学的に考えても当然の事です。
熱帯魚を飼う時にヒーターで水温を上げたり、逆にクリオネを飼う時は水温を下げたりするのと同様に
外来の植物には生育するのに適当な環境を作り出す必要があると思います。

333名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 17:04:09 ID:f1GTXwHm
戸外の温室で栽培している趣味家、業者よりもサボテンを健全に美しく育てている
ベランダもしくは室内栽培者がいたら教えて欲しいね。

原産地と比較してどうこう言ってる時点で、栽培者としての底が知れるね。
原産地風の作り方を好む人もいるけど、観賞価値としては戸外の温室
栽培で品種ごとに管理されたサボテンには敵わないよ。これが現実なんだけど
知らない奴に言っても無駄なんだよな~。

サボテン園芸ではその高温多湿が重要なんだけど、それすら知らないやつと
議論しても無駄だね。

>外来の植物には生育するのに適当な環境を作り出す必要があると思います。
それがサボテン園芸として確立されているやり方、つまり戸外の温室栽培でしょ。
室内でエアコン使うのがいいと思っているわけ?

334名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 17:07:06 ID:/wSk4r3u
>>331
図星だった?別にずれてねーじゃん313より前から質問者ファビョってんだし
ファビョった即レス反論=本人乙
>>332
で、現地の環境再現しようとしたら異常が出てショックってことでつか

335名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 17:22:04 ID:OvJltRgh
>>333
いつの間にやら戸外を戸外の温室にすり替えて自然に話しを進めちゃうんですね。びっくりしました。
最初から温室と明記していただければ無駄なやり取りをせずに済んだかもしれませんね。
サボテン園芸と言っても一括りに語れませんよ。生育分布が広いですから。
烏羽玉は高温多湿でやると間違なく駄目になりますよ。
エアコンを使うのがいいなんて私書きましたっけ?

>>334
そうですね。アカダニの被害も始めてなぐらい今まで順調だったので。
私、現地の環境を再現しようとしたなんて書きましたっけ?

336名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 17:26:34 ID:H+pQJ23D
いや、だから肉眼で見たの?今見てよ>アカダニ

337名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 17:29:02 ID:OvJltRgh
>>333
サボテン園芸では高温多湿が重要とおっしゃいますが、それならば何故烏羽玉は春と秋に成長し
高温多湿の夏に成長が停滞するのですか?

338名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 17:48:08 ID:H+pQJ23D
>>337
蒸し作りって知ってる?

339名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 18:27:12 ID:s7fRtezU
あなたどうしようもない屁理屈屋だね。
戸外の温室>戸外>>室内なのは明白、というかサボテン園芸では常識。
室内より戸外が良いという話をしていたのには違いないよ。

烏羽玉は高温多湿に弱いってことはないよ。高温好きかっていうと
そうでもない(俺の育てているサボテンに比較して)と思うけど。

外来生物に対して、水温をヒーターでコントロールするとか言ってる
から、サボテンの温度管理はエアコンでするのか?って言ったんだけど
話の流れ的におかしいかね?エアコンで管理できたら最高と思うけどね。

あなたはサボテンのクラブに参加するとか、近所の業者とか趣味家さんの
温室見学をして色々見たほうがいいと思うよ。あなたの常識と現在のサボテン界
の常識は結構ずれてると思う。


340名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 18:43:34 ID:OvJltRgh
>>339
IDが違いますけど、貴方は>>333と同一人物なのですか?

341名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 18:47:58 ID:s7fRtezU
>>295からあなたとまともな?議論してるの全部俺だよ。
あなたのために昼休憩も寝ずに応えたんだよ。

342名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 18:49:09 ID:OvJltRgh
>>339
貴方は、自分から議論するつもりはないと言ってたのに、横槍は止めてくれませんかね。
10年栽培経験があって、クラブに参加して温室見学してる割には、貴方の言ってる事は的外れですよ。
自分のレスを読み直してみてください。
>>295>>298>>302>>304

343名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 18:57:56 ID:OvJltRgh
夏場は遮光するか室内の窓辺に避難させるかの議論を貴方と続けるのは時間の無駄になりますので、もう私からは何も言いません。
10年育てようと、クラブに入ろうと温室を見て回ろうと、
烏羽玉は高温多湿は好まないのは事実です。
日本では春秋に成長し、夏は停滞して水をあまり吸いません。
戸外で放っておけば駄目になります。
屁理屈は貴方です。
では失礼致します。

344名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 19:04:11 ID:s7fRtezU
的外れに思うのは、あなたのレベル(環境)に合わせようと回答しているだけで、
親切からだよ。室内栽培者には戸外の栽培を勧め、戸外での栽培者には温室を
勧める。初心者にいきなり温室を勧めても無駄だろ?

あなた頭悪いね。俺もだけど。


345名前:325:2008/08/23(土) 19:07:12 ID:nWIECp45
>>341
ついでに俺からも質問。
さっきから俺を質問者の自作自演認定しようとしてる>>327>>334も貴方?ID:JjR0/D5aも貴方?

346名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 19:07:47 ID:H+pQJ23D
ID:OvJltRgh
日本の夏の湿度ってのは晴天日だと60%いかないくらい、蒸し作りは90%以上が基本の世界
高温蒸しでロフォフォラは急激に大きくなるから業者の常套手段として有名
4年やってて知らないのなら、無知としか言いようがない、春秋ほどでなくとも夏でもちゃんと成長するし

あと、アカダニについて答えず仕舞いだね、都合の悪いレスは無視かい?
矛盾してるんだよ、写真撮って晒しまでしといて、アカダニでしたって
肉眼で充分視認可能な赤い0.5mmくらいのが必ずいるんだから
見たこともないのに、旗色悪くなったからそいういうことにしてるんだろ?

347名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 19:23:23 ID:s7fRtezU
>>345
俺は終始栽培論しか述べていない。ちゃちゃを入れたり人格否定のような
書き込みはしない主義なんで。皮肉は言うけど。

348名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 19:34:52 ID:nWIECp45
>>347
了解。レスサンクス

>>346
横レスだが
確かにアカダニは沢山わらわらしてるから(老眼でもないかぎり)誰がどう見てもあからさまに判るよな。
急に質問者が「アカダニでした」って引っ込んだのは不自然に思う。
まぁあんまり強い虫じゃないから何かの弾みで全滅した後に病状に気付いたのかも知れないが。

349名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 19:49:13 ID:x4+RUbt3
例外はあるとしても先人の教えって大事だよな
素直に人の意見聞き入れられる奴の方が伸びやすいのは
サボテン栽培に限った事じゃないよな
ID:OvJltRghは枯らしながら覚えるだろう
もう放置しとこうよオマイラ

350名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 19:55:02 ID:H+pQJ23D
皆に日照をつかれて腹が立ったから「アカダニでした、みなさん違いましたね!」みたいないやらしさを感じた
だからずーっと聞いてるんだけど、当然、説明できないから逃亡されました

可哀想なのはこういう飼い主に当たっちゃった烏羽玉ちゃん、夏の間お日さんなしです・・ハイ
小さけりゃ、そりゃ枯れるわって

351名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 20:23:52 ID:BceemaUy
質問者なんて、いやになってどっかいっちゃたわい。
こういうときこそ、曽根がでてきて訳分からんチャチャ入れろよ。
何のためにわいてんだ。

352名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 20:25:15 ID:rML8BBv0
横レス失礼。
今までの議論を見てきたけど、取り込めないほど沢山の鉢数があるので無いならば、酷暑の時期だけ室内の明るい窓辺に取り込むのは一つの方法だと思う。
栽培者の居住地が分からないので何とも言えないが。

353名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 20:36:45 ID:YoRIh+rh
質問です

墨烏帽子買ったんですが、幅4.5cm、地上部高さ5cmくらいの親が胴切りしてあって
そこから小判くらい枝が数本出てる恰好(芽を吹かせて見た目をそれっぽくしたい意図なのか謎ですが)
皆さんなら、このまま育てますか?
胴の部分は成長点切ってるわけだからもう大きくならないですよね?
なんか嫌というか、このままだとどうなるのか不安というか
あれなら最初から枝をちぎって地植えしたほうが面白いかなぁって思いまして

それと鉢の土が普通の腐葉土のように目が細かく黒く湿ってて、表面が苔むしてたんですが、こんなもんですか?
もうちょっと粒の大きなサラサラ系がサボには適してると思うんですが

以上2点、よろしくお願いします

354名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 20:59:04 ID:YoRIh+rh
あと追加で、この種はどのくらい強健ですか?
路地植え雨ざらしで大丈夫だったりしますか、短毛丸みたいに

355名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 21:38:58 ID:+GJTA0S5
地方によるが、マイナス5度あたりになるとヤバ目。
凍傷の赤斑が出る。
基本、保温はしたほうがいい。

雪が積もるなら取り込むか雪よけを。

356名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 21:42:59 ID:+GJTA0S5
胴切りというか、長いへら状になった一枚を
七センチ刻みくらいでいくつにも刻んで挿し木したんだろう。

土は、心配するほどのことはない。
もし腐ってきたら、子だけ取ってもっと水はけのいい土に植えればいい。

姿についてはやりたいようにすれば。本人の趣味の問題。


357名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 21:58:21 ID:BceemaUy
>>353
ウチワサボテン類の生長はどういうふうか知ってる?
丸いサボテンや柱のように1枚がどんどん大きくなるの
じゃないんだよ(太くはなるけど)。
年々新しいウチワが出て育つんだよ。


360名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 22:36:52 ID:nH0SjC/q
秋が近づいてきてますね。
ウチは関西で、夏場は梅雨入りから完全断水してますが、
そろそろ、少しずつ潅水をはじめました。
水を吸って一気に膨らむ様子が好きです。
これからまた楽しみな季節ですが、皆さんの方はどうですか?
当方、コピアポア、ロホホラ、牡丹類等を育ててます。

361名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 23:10:09 ID:YoRIh+rh
>>355-357
ありがとうございます、参考にします

> 長いへら状になった一枚を七センチ刻みくらいでいくつにも刻んで挿し木したんだろう
なるほど、たしかに親はやたら古びてて刺座の間隔が広いですわ
残酷というか、強いっすね、プラナリアみたいだ

>>357
知ってますが主幹が小さすぎるのはなんか嫌なんですよ、バランス的に、安定感がないというか
大元が土から5cmだけ顔出してて、枝かにょきにょき伸びていくなんて想像するだに面白いですね
あ、やっぱこれで行こうかな

362名前:花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 23:21:23 ID:+GJTA0S5
>>357
墨烏帽子は
成長点がすぐには消えず長く伸びるタイプだったような。

成長の仕方は大将軍などと似た感じで。

363名前:花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 01:45:29 ID:9mBZ0heh
墨烏帽子を見ると、駄菓子屋で売ってたペッタンコのソースカツを思い出す。

364名前:花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 20:12:09 ID:elmdUtmo
>>360
夏が離れていってますね。
私はロホホラと岩牡丹を育ててます。
もう少しで岩牡丹が開花する…予定です。

365名前:花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 21:04:43 ID:51zTRFXm
岩牡丹…渋いっすね。
牡丹の花は綺麗だよな~。開花時期に千葉のK氏温室にお邪魔したい。

366名前:花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 23:36:49 ID:6ZAC2DmC
ところでお前らこれを見てどう思う?
ttp://image02.pita.st/?c=mifghist_1&uk=lJLUzeo3VW6Y

367名前:花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 23:40:13 ID:3IY5Kb/W
見えません

373名前:366:2008/08/25(月) 11:57:45 ID:rSRg67+/
アチャー(ノ▽`)
スマン、こっちだわW
18_373.jpg
夜間で携帯ライト撮影だから解りづらいかも知れん。

374名前:花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 12:43:12 ID:/UiMfsx5
骨壷に生首3つと思ったら、普通のサボテン。
これがなに?

375名前:花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 21:28:16 ID:aRsw+BeV
またまた金○丸が咲きました。
本日から昨日も雨が降り続いてます
雨天が好きだなあ。

376名前:花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 21:48:29 ID:3EUOjGFd
>>373
左の株の死亡確認

377名前:花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 21:56:10 ID:8g2duzTZ
>>373
株に対して鉢のバランス悪くね?

378名前:曽根勇磨:2008/08/25(月) 22:41:11 ID:eAijedL7
>>373
上薬でツヤありの素焼き鉢だぞそれ。その素材は空気を遮断するしまず植えが適当だしサボテンもひしゃげており汚い。

左はついていけなくて死にかけている。
ちゃんと雨水を利用したり適度な放置はしているのか?

379名前:花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 23:18:29 ID:rSRg67+/
なるほど、色々参考になった。
まだ始めたばかりだからお前らの忌憚なき意見が聞きたかったんだ。
近所のホムセンで購入したもんだから品種すらよく分かってないしw
左のは死にかけどころか二度程こじれてるがまだまだ生かすつもり。
ところで実生の金鯱があるんだが(3週間目で直径約2㎜)
どの位のサイズになったら鉢に植え替えたらいいんだ?
今ん処腰水だが周りに緑色の苔が生えてきたw

380名前:花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 23:27:19 ID:rSRg67+/
ちなみに育成環境は沖縄の北向きベランダ栽培で西日が夕方1~2時間当たる(それ以外の時間帯はそれなりに明るい日陰状態)場所に放置、水やりは月一程度で雨風晒しっぱなし。
気温は日中大体30℃、湿度は知らん。
最低でもフレーム組むべきか?

381名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 00:16:08 ID:/csnMvOQ
沖縄でサボテンの栽培か・・・
環境は酷だろうなぁ。
晩秋から早春に掛けて、フレームを使用するのも良いかも知れん。
その時期には良く生長するだろうね。
5~10月は水を切っちゃって、休眠させた方が良いと思われます。


382名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 00:40:48 ID:qWIn1Otz
>>378
釉が掛かった焼き物を「素焼き」とは言わんだろw


383名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 01:39:48 ID:EHvHYSq3
頼むから餌やるな。

>>373
その鉢ダイソーで買ったでしょ?
で、サボも。
ミニサボだからサイズ合わない、と。

384名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 07:44:16 ID:uQyuHs7h
ダイソーのプラスティック鉢だよね、どうやったら陶器に見えるんだろう

上薬陶器は俺も経験上嫌いだが、空気云々は思いこみだと思うぞ
プラスティックだって水も空気も通さない
サボの成長を阻害するようななんらかの理由があるはず

385名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 07:50:25 ID:uQyuHs7h
よくある内側釉薬なし、外側釉薬が最悪な気がする
内側に土がカチカチにこびりつくみたいな感じになる

あと植え替え時にサボ抜くのに一苦労で本体や根を傷める可能性が高くなる

386名前:曽根勇磨:2008/08/26(火) 08:22:29 ID:3uOMw8w8
生意気な発言してもぼく以外みんな素人なんだから
みんな仲良くやろう。

387名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 10:03:21 ID:Bq0FjVD8
>>384
ベトナム製の陶器鉢シリーズだよ

388名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 10:04:28 ID:yFActzmD
18_388.jpg

なんだか木質化しているようなかれてきているような・・・大丈夫でしょうかね

389名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 10:05:18 ID:yFActzmD
ちなみに17年間育てています
種類は不明です・・・

390名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 12:00:39 ID:/JHf1WnX
>>388
玉サボテンに一般的に見られる「老化現象」と同じなんじゃないかな。
定期的に植え替えしていますか?

391名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 12:06:54 ID:neS96JAB
>>387
手前のは2つ100円のダイソーの、今目の前に全く同じデザインのあるし

392名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 13:47:29 ID:1j4xweZ1
鉢を持ち上げて底を見せてくれたら陶器かプラかはっきりする。
まあどうでもいいけど。たしかにダイソーのと似てるね。

393名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 13:51:57 ID:RsnmBB4S
土造りをしようと思ってますが、先達の配合がばらばらなので決めかねています。

愛知県、野外に鉢植えで置いています。
夏は高温多湿極まり、冬は乾燥した強い風が吹きます。
積雪・降雪はほぼありません。

球はロホホラで3CMのものが20個程。
鉢は真鍮の箱型のプランターを使用しております。

このような環境で『土』を用いて育てるには何が相応しいですか。

394名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 16:51:46 ID:3iqiT6ED
「土」ね~。こんな所で質問してもどうかと思うけど…。
用土だけについて意見を述べさせてもらうと。

野外、ロホ、小さい、というところを考慮して、
水もち(水捌け)、粒子の大きさ、肥料には注意したいね。

用土は好みだけど、
①赤玉土(中粒)4
②鹿沼土(中粒)2
③軽石(日向土とか)の(小~中粒)2~3、
④堆肥(腐葉土とか)の(細かめのやつ)1~2、
⑤くん炭0.5~1、
⑥緩行性化学肥料(マグアンプKとかの中粒)適量

といった具合かな~。
自分では標準的なサボテン用土構成だと思ってる。
他にバーミキュライト、ヤシガラ活性炭、堆肥の代わりに
山城のペレット肥料、イソライト等を混ぜてるけど。
人それぞれ意見が分かれるだろうね~。

日照と温度の管理さえ良ければ、そこまでこだわる必要ない気もする。


395名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 18:27:41 ID:Amn9WtDM
>>388-389
こ、これは……w

実は玉サボテンが徒長したものと見た。

396名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 18:36:45 ID:w/qU9LYE
団扇サボテン系の日照不足による徒長だろうね

397名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 20:34:48 ID:yFActzmD
やっぱり徒長ですか・・・
植え替えしてあげようかとも思うのですが弱るのが怖くて

玉サボテンだったんですか!!それは意外すぎますな
対策はやっぱり日なたに出してあげることが一番なんでしょうか


398名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 20:41:01 ID:F2XlHXz4
>>373の鉢は御指摘通り3つともダイソー。
小さいのはプラ鉢、デカいのはベトナム製とラベル表記。
プラ鉢に植え替えたのもダイソーで購入したモノで4つの内の生き残り。
てか金鯱の植え替えどうすべきか誰も御教授してくれんのかw

399名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 20:47:32 ID:Lho1PuFm
>>397
なに、植え替えもしていない、日なたにも出していない、とな・・
17年間も虐待を受け続けた結果とな・・・(T_T)

400名前:花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 21:06:17 ID:yFActzmD
>>399
日はあたっているとは思っていたんですが・・・orz

植え替えは今からでもした方がいいでしょうか
根が弱ってしまうのが怖いです・・・


戻る1-前100次100

最終更新:2008年11月14日 23:23