【多肉】ハオルチア★haworthia★ハワーシワ 3

701名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 19:05:32 ID:bp2zjL2H
ここまで事細かに説明しても>>694としか取れないこの馬鹿には何言っても無駄だと思うよ
理解させるのは無理
偉そうに趣味家面しているが、ただの初心者だと思うし

これが工業製品だったらまだいいんだよね
固体そのもので判断や区別ができるから

生き物の場合は血を受け継ぐからそうはいかない

これは学術的に分類しながらコレクションしたいだとかいう以前の問題なんだよね
理解できない残念な人もいるみたいだけど

702名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 19:14:48 ID:vVdSwZLW
まだやるのかw

根本的に、原種を業者を通して入手しようという考え自体がおかしい
園芸品種はよく出回っててもその原種は全く流通してない植物なんて沢山あるわけで…というかそっちのほうが多くない?
然るべき研究所からの流出か盗掘品でもない限り手に入れられないものなんかゴマンとある
そこまで貴重種でないものだって、現地の住人と親しくなってそいつから分けて貰うしか手段が無いものだってわんさかある
業者を通して公然と、しかも産地まで指定して購入出来るほうのが異常
というか分類途中でコロコロ名前が変わったりするんだろ?
そんなん世間に流通させる自体が間違い、業界が混乱して当然
流通に乗せるのはちゃんと分類が確定してからにしろ

って感じで原種叩きにシフトされかねないんだからいい加減止めとめ
「誰も原種を叩いてない」という一線を守って話をしてるから錯覚起こしてるんかも知れないけど、
原種だって叩こうと思えばいくらでもボロが出る
一線を守ってくれてる人間を相手に甘えた理屈を捏ねてるだけだぞ

704名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 19:38:16 ID:h1RcIRPN
自生地はどんな感じなんですかね?量的に沢山自生しているのか
絶滅しかけている物とかもあるのかな?ハオルチア協会でしたっけ?
以前はHPとかあったそうですが再開しないですかね?そういう所が
色々情報をだしてくれるといいのになぁ。

705名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 19:49:12 ID:UaPOsqSV
輸入できる原種は現地での業者の栽培での増殖もの
メリクロンで殖やしてるものもあると聞く

706名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 19:51:10 ID:58EHi12Q
原種問題は、以下のスレで好き放題でお願いします。


【多肉】ハオルチア 原種問題隔離 【唯我独尊】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1191494896/

708名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 19:54:58 ID:lqkLhs9k
糞スレ立てんじゃねーよ、ボケ

元々このスレが隔離スレなんだよ。

何が、「平和なハオスレ」だよ


709名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 19:57:47 ID:BMRs6Wve
正直このスレが平和だった記憶なんて無いな・・

710名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 20:03:28 ID:vVdSwZLW
普段過疎スレなのに、たまに荒れたら隔離ってw
どうせ荒れてなくたって大した書き込みしてないじゃん
まぁ書き込みが少ないのもクソ原種信奉者の学者モドキがうるさいせいなんだけどね

○と×で交配してみたんだけどタネができたー\(^o^)/

とか書こうものなら学者崩れが絡んでくるんだぜ?
やってられねぇって

711名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 20:05:51 ID:h1RcIRPN
原種の時は話が弾むよねw

712名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 20:05:55 ID:VSdX/uzv
>>702
まだ原種マンセー・雑種の存在否定だと勘違いしてるのかい?
犬に置き換えると
犬が好きで犬種関係なく可愛がることと、犬種文化の発展や血統の維持、ブリードする上での重要な要素は別の話だが
後者の話しをしているのにその意義が理解できず前者の価値観や雑種の存在意義まで否定されたと混同し発狂しているのがオマエ

雑種と血統書付を多頭飼いしてたら血統書付が出産したが相手が分からないけど親に似ているし血統書付きとして売る
血統書の制度がでたらめで簡単に偽造することができるから雑種も偽の血統書付で売られている
もし日本の犬業界がみんなこんなだったら、犬を飼う文化は雑種中心のままだろうし育種も衰退しただろう

そして血統なんてどうでもいいと言ってダックスとして売られた雑種を飼ってるのがオマエ
これは個人の自由で他人にも無害。この偽ダックスが子供を生んだあとが問題。
すべての子を最後まで面倒見れるならまだ良し。ダックスとして配りそうなのがオマエ

血統があるものの場合まがい物を混入させないための識別ルールは一部の人間だけが守ってるようじゃ意味が無い
途中で容易に混じってしまうからだ
園芸や植物の業界は昔から新しい植物を発見したら被らないように命名して媒体で発表するのが通例だった
名前が愛称でも記号でも産地情報でも、発表媒体が雑誌や販売カタログであろうとも
その植物の起源を受け継ぐことが出来れば混入や混乱をある程度は防ぐことが出来る

もちろんこの手順を踏まずに名づけられて出回るものはいくらでもある
ただし人間の自称みたいなもので例の彼が言うように学問的、趣味的には無価値だ
ただしあまりにも有名になりすぎて普及したものくらいは評価しようと彼も言っている
この真贋や素性を考慮する観点では無価値というのが馬鹿には分かりづらいんだろうな

雑種を愛培することや大雑把な交配は自由だけど、ハオルチアを収集してるならこれくらいは意識しようということだ
正体の怪しいものを勝手に判断して既存の原種の学名や品種名、クロスをラベルに書き換えて流出させない
配布するなら特徴や持ち主の名前、入手ルートなどを書き込み区別できるようにする
趣味家が守ればいくら無名の雑種が売られてたって維持されているものに混入することは防げる

713名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 20:08:37 ID:vVdSwZLW
血統の維持w
学者崩れはどうにかして学者ごっこを正当化したいらしいw
どっかで資格でも設定してそいつらと馴れ合ってろよ

714名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 20:15:50 ID:h1RcIRPN
原種をちゃんと管理するって事を否定している人なんていないと
思いますが?過去にハオスレか多肉スレに「ラベルなんかすぐ捨てる」
って人が1人いたけど、その人はまあ例外中の例外だと思う。

715名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 20:23:23 ID:jgiQIA07
数鉢の駄ハオを大事にしているだけの私には、どうでもいい話だな…

716名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 20:40:24 ID:h1RcIRPN
珍しい原種の画像とかどなたかアップしてくださいませんか?
一度見てみたいんですよねぇ。

718名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 22:34:33 ID:G4Ph5M8/
>>712
自分に対してのレスじゃないけど、少し引っかかったんで。ダックスを引き合いに出すんだったら…
「ワイヤーダックス」ってテリアの血を導入して新しくできたダックスの系統、知ってる?

ワイヤーダックスの様に何か新しい形質を持った品種を作ろうとすることと、
よく分からない交雑で出来てしまったのを親や関係のない種名とかで流通させるのは全く別の話。
こっちは前者の話をしてるのに、「雑種=後者の例」と決めつけてる時点でそっちが理解できていないよ?

>正体の怪しいものを勝手に判断して既存の原種の学名や品種名、クロスをラベルに書き換えて流出させない
クロスをラベルに書き換えて?えっと、言っている意味が伝わりにくいんですが。
AとBの交配だから「A×B」と表記する。これも立派なラベルですけど?
正体の怪しいものを勝手に判断してはいけないことは常識。
それはその正体が怪しいものの正体がちゃんとしたオリジンの分かる個体だったとしても言わずもがな。
だからこそ雑種もちゃんと管理していこう、って話をこっちはしてる筈なんですけど、理解して頂けます?

んと、極端な話だけど学名だろうが品種名だろうが全部記号みたいものと考えて。
ナンバー付きの個体だろうがある固有の交雑の個体だろうがそれぞれ固有の記号を与える。

結局の所そのとき大事なのは雑種だろうが原種だろうが記号と個体の対応をしっかりとさせること。
記号との対応が出来ないのは原種だろうが雑種だろうがちゃんとした維持ができていないってことになるし。

で、このとき異なった原種が混入するのと雑種が混入するのでは、既にその系統が成立しなくなると言う点では同じだけど?
なのに雑種が存在することと、名前を偽ったり混入することをセットで考えてる時点で間違ってる。

>趣味家が守ればいくら無名の雑種が売られてたって維持されているものに混入することは防げる
この一文を書いている時点で根底に原種が雑種よりも優位なもの、って考えがあることが滲んでる。
別に雑種じゃなくて、原種同士でも混入なんて十分にある話なのに、雑種だけを取り上げて言ってるし。
それって結局は遠回しな雑種の否定だと思うけど?

719名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 22:35:54 ID:G4Ph5M8/
あ、IDが変わってた。
自分はID:+9AfGdjm=ID:jtaSb5lP=ID:DT8JEnGmです。

720名前:花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 22:57:58 ID:V8UHCyG5
犬とか猫は例として適当ではない
同種内の交配で系統も管理されている

初心者のうちや不精な人は気楽にマニアはラベルにこだわるって事で良いでしょ

721名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:02:58 ID:bq2pFyzA
>>694
きちんとレスしてくれたのでおれもレスするね。
学術的に分類しながらコレクションなんてオレは言ってないよ。
もうちょっと慎重に読んでほしいな。

今ラベルついてる原種は学者がしっかり調査して命名したものまではわかるよね。
それをしっかり管理する必要があるってこと。
分類法が変化しても学者が命名したものをしっかり管理しておけばなんの問題もないよ。
分類学というのはそもそも流動的で、そのためシノニムという概念が存在している。
これは異なった考えの学者間で同一の植物を特定するときや、古い学名の植物を特定する概念。
ちゃんと一覧表というのがあり、必ず学者間で共通の知識として持ち合わせている。
勘違いしてると思うけど他の学者が違う名前で呼んでいるからといってラベルいじったら駄目だよ。
あくまで入手した時点のラベル情報が重要。
だから信用できる購入先を選ぶ必要がある。
我々はそれが混乱しないようにしっかりとラベル管理しなければならない。

>>鑑賞だけが目的で譲渡・販売しないなら、好きなだけ作ればいい。

ここはそのとおり。
ずっと言い続けてるでしょ。
自分のとこから一切外に出さない気持ちであればラベルなど捨ててもよいし、
どんな雑種を作ろうが構わない。

混乱を避けるための提案をしていたわけだけど、ちょっと文章が難しすぎたかもしれないね。
混乱を避けるためにはルール化が必要なんだ。
そして今ある雑種の多くを否定しなければならない。
だから荒れるわけなんだけどね。
妥協する必要などない。
駄目な雑種はどうやっても駄目。


722名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:03:43 ID:bq2pFyzA
>>702
学者を通してラベル管理したものは混乱するわけがないと思うよ。
貴方はシノニムという言葉すら知らないようだし、学名登録の方法から原種は完全な管理下の元に置かれている。
産地ナンバーごとに管理して繁殖させた「信頼できる業者」から購入すれば混乱なんて有り得ない話だよ。
ラベル管理されたものは、貴方が言う野外採集品で盗掘された経緯のものではない。
ラベルにこだわらなくなったら盗掘品も出回るかもしれないね。


>>704
自生地が荒れないように登録したものだけを販売するよう研究者の間で共通認識になっている。
原種は産地などを記録し、ナンバーなどをつけて研究機関で繁殖する。
その繁殖したものを我々は購入する。
販売した売り上げを産地調査や管理維持費、研究費などに回す。
数少なくなってしまったコロニーなどは研究機関だけでしか繁殖が確認されていないものも多い。
ちなみに当たり前の話だけど、現地のハオは研究者だけが採集許可を国から得られる。
その際、事前に採集許可証が発行されるので研究者はそれを入手し、いつも携帯しておかなければならない。


723名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:04:29 ID:bq2pFyzA
>>709
いいじゃん、いずれはこういう問題にぶつかるんだし。
分からん奴でもだんだん精神ともに成長はしてると思うよ。

>>712
ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
犬猫の場合、不用意に繁殖すれば不幸な命が増える可能性も増える。
ハオは植物なのでそれほど深刻ではないけど、粗末に扱われる命はなるべく増やさないことも栽培家は心がけるべき。
動植物の繁殖には常に責任というものが付いてまわるものです。
安易に繁殖を煽る行為は改めなければなりません。


724名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:05:08 ID:bq2pFyzA
>>713
熱帯魚や昆虫、爬虫類、両生類、哺乳類、鳥類なども全て繁殖させるブリーダーの心得として血統維持が一番だよ?
血統維持すら意識できないレベルの奴がここまで強い態度で出てくる世界はここ以外に知らない。

725名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:11:58 ID:bCsNP9SW
栄養繁殖、やろうと思えばそれこそメリクロン増殖可能な植物を犬と同列に語ってる時点でアホ
学者崩れ以下
犬はどう頑張ったってその個体は10年ちょっとで死滅するし、その個体と遺伝子が同じものの増殖は不可能
ハオは実際のところ寿命ってあるのかどうか知らんが、その個体は何十年と存在し続ける
遺伝子が同じ個体を作り続けることも可能
世代交代を繰り返して子孫を維持することと、オリジナル個体をずっと維持し続けること、これをごっちゃに考えてねーか?
「維持されてるものに混入」ってなんだそりゃ?
オリジナル個体に別の種(しゅ)の花粉着けたって、そのオリジナル個体が別種に変化するわけじゃねーし、死滅もしねーよ
維持してるもののラベルを無くさなければいいだけ
ラベルをもし無くしてしまったんならそいつがアホ、雑種がどうこうの問題じゃない
原種を愛でるヤツはそこら辺注意しましょーねーってだけで、雑種をとやかく言える立場ではない
学者ごっこが過ぎて偉くなった気になってねーか?
雑種叩きしてるほうにやたらと罵りの言葉が目立つのもそこら辺の思い上がりが透けて見える

ってか何で>>692はスルーなんだ?

726名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:20:10 ID:bq2pFyzA
>>725
何度も言われてることだけど系統維持の概念は整理して管理することでもある。
ルールの無い状態での雑種を評価してしまうと、きちんと管理下に置かれた植物の立場はどうなるのか、そういう人の努力はどうなるのか教えてほしい。
適当な名前で責任なく雑種がボンボン作られ、あちこちで呼び名が変わり、見る目も養えない低レベルの愛好家が増え、自分の雑種を否定されたくないために言い訳がましくなっていく状況を良しとしますか?


727名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:22:31 ID:bCsNP9SW
>>726
だから学者ごっこ連中で誉めあえばいいじゃん
原種愛でてるヤツってお前一人しか居ないのか?
ってか何だ?
オレ様維持してるから誉めてくれって言ってるのか?
あーすごいすごい、偉いねー

728名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:24:54 ID:bq2pFyzA
>>727
なにやらしても駄目人間でしょ君

729名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:27:41 ID:4/P5XEqK
>>723
>>709だけど>>706(というかリンク先の>>1)との認識の違いに
対して書いたんで別に現状に不満があるわけではないよ

730名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:29:25 ID:bCsNP9SW
>>728
ようレッテル貼り
ってか>>692に答えてくれよ
被害妄想か?
「このままでは業界が衰退する~」とか、
まるで終末を煽って信者を募る宗教臭いんだけど
ついでにわざと動物と植物を同列にして同情を引こうという姑息な手段にも出るしよぉ

731名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:33:26 ID:bCsNP9SW
ってかさぁ、努力って、別に義務を課した覚えはねーぜ?
好きで始めたことなんだろ?
イヤだったら辞めていいんだぜ?
何でさも苦痛を伴ってるかのような態度なんだ?
苦行か?
やっぱ宗教なん?

732名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:33:28 ID:bq2pFyzA
>>730
氾濫する前に抑制されるよ普通。
ここまでレベル低い人が強い態度で出てくる世界はあまりないんではないかな?
昆虫でも外産の甲虫とかの雑種が問題になってるけど、ここまでひどくはない。

733名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:34:58 ID:5MdrzxQ7
>>726
アンカーが付いてるけど気になったので横レスします。
>>「見る目」と書かれていますが原種と交配種(あえて雑種とは
書きません。)では「見る目」の種類が違いませんか?原種は
しっかりした業者から手に入れ、学問の分野の情報をチェックして
いればなんとかなりそうですが、交配種の場合は美的な感覚(主観)
が入りますからね。僕は希少な原種であっても美しくなければ興味は
無いですし、美しければ親が判らない雑種でも興味がわきます。人に
よって色んな楽しみかたがあるのは素晴らしい事ではないですか?

734名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:37:16 ID:bCsNP9SW
>>732
もうちょっと詳しく
外国産同士の雑種?
国産種と外来種との雑種?
この違いデカいからね
ま~た植物と動物をワザと混同させたのと同じ手段かい?

735名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:37:28 ID:bq2pFyzA
>>733
もちろんそういう楽しみはあると思うよ。
おれだって雑種作ってるし。
だから評価を求めなくて自分だけの楽しみにすれば問題ないじゃん。
外に出しては駄目だよ。

736名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:40:37 ID:5MdrzxQ7
>>732
>>昆虫でも外産の甲虫とかの雑種が問題になってる
↑勿論しっていますがハオルチアの問題と同じでは無いですね。

737名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:46:04 ID:bq2pFyzA
>>736
系統維持の重要性という意味では同じだよ。
たとえ野外で生存できない種類だとしても甲虫で雑種を作って評価しようなんて動きはでないでしょ。
雑種っていうのはあくまで低い次元の考えなんだよ。

738名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:49:19 ID:bq2pFyzA
>>736
オオクワガタなんて産地別で売られたりしているよ。
ハオに近い要素ではあるかなと思う。


739名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:50:30 ID:bCsNP9SW
>>737
アンカーミスだと思うけど>>725読めないの?

740名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:56:04 ID:5MdrzxQ7
>>737
この議論をつづけてもしょうがないですが
>>「系統維持の重要性という意味では同じ。」でも
ハオルチアの場合は人間がコントロールできる範囲の事で
外国産の甲虫は自然界で起こってしまっている問題ですからねぇ。
あと外国産の甲虫の問題でも種の多様化の観点からプラスの評価を
している学者がいた筈ですよ。

741名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 00:57:33 ID:wACfjpwd
クワガタは難しいだろうが、
植物は同じものを増やすことができるので雑種であっても、
きちんとした形で発表してオリジナルを維持し続ければ園芸品種として評価される
無名の雑種を原種や園芸品種と同列に扱うのがまずいわけでね
チュプの皆さん、無名は無名として扱ってください
くれぐれもネットの画像ソースにテキトーなラベルつけてオクに流したりブログ友に配布なんぞしないでくださいね


742名前:740:2007/10/05(金) 01:05:15 ID:5MdrzxQ7
僕の言っている外国産の甲虫の問題って言うのは、日本の自然界に
入ってしまった外国産の甲虫と日本の甲虫の間で交配が進んでしまって
いるってヤツです。説明不足でしたね。スミマセン。

743名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 01:07:29 ID:bq2pFyzA
>>740
それは絶対ないはず。
学者でしょ?絶対ありえない話だよ。
種の多様化ってそれとはまったく逆の概念だから。
>>741
ですね。

744名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 01:08:26 ID:bCsNP9SW
ねーねー、クワガタって栄養繁殖できるの?

745名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 01:16:23 ID:wACfjpwd
園芸を真剣にやっている人は価値のあるものを見つけても
自信がない場合その分野の名人に預けたりしてまで
保存と普及に尽力します。
クローンが増えればそれだけ絶やす危険性が減るからです
これは守備範囲の広い山野草や斑入り植物の世界ではよくあることで
もちろん業として育種や生産をしている人ならあたりまえのことでしょうが
多肉は栽培が簡単なものが多いためにほんとこういうことがいい加減に
済まされているのが現状なんですよね
ラベル落ちのハオがなんとかタイプと名を変えるととたんに高く売れちゃう
昔もっとマニアックにやっていた某店の人が
多肉をチュプに売るのが一番楽に儲かると言って守備範囲を絞ってしまいました
残念なことです。

746名前:740:2007/10/05(金) 01:19:55 ID:5MdrzxQ7
>>743
それがいたんですよ。そんな見方があるのか?ってビックリした
からよく覚えてます。ただ学者の名前は覚えてないんですよね…。
最近、外来種の問題が語られる時はそのような視点もアリなようですよ
外来種問題が書かれた本にもそんな感じの物があった筈ですよ。

747名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 01:22:46 ID:5MdrzxQ7
>>745
「チュプ」って何ですか?

748名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 01:24:40 ID:bCsNP9SW
>>745
それは知ってる
ちょろっと名前(テキト-な名)が知れて(これが重要)、それがまだ殆ど出回ってないとなると、我先に群がるって
けどそれって単に踊らされてるだけの連中で、
ちゃんと自分の目で判断して「これはキレイだから買おう」ってやってるヤツにはどうでもいいし

まさかこの2者を同列にしてギャーギャー言ってるのか?>ID:bq2pFyzA

749名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 02:42:40 ID:wACfjpwd
>>748
私はID:bq2pFyzAやID:VSdX/uzvなんかの考えに賛成する人間なんですがね。。。w
前から見てましたがあなたは論点がずれてると思いますよ
オリジナリティを軽視しているかぎり文化と言うのは発展しない
植物の場合オリジナルの保存に加えて
固体の識別方法としてルーツも非常に重要になる
これは単に各々の園芸スタイルで済まされる問題ではなく
ハオルチア趣味全体に影響がある問題であってモラルが低くハオ分野の質を下げている人がたくさんいる
チュプと書きましたがベンケイソウ科などから多肉に入って知識の無いままハオ収集に走っている連中のことをこう表現しました
馴れ合い大好き、増やすの大好きで園芸やハオルチアのことをろくに勉強しないまま流出させてしまう
そこまでのマニアじゃないから素性の怪しい安価ハオに手当たり次第飛びつくし繁殖やラベル付けもいい加減
販売店もマニア相手に売れなかったものが商売になると気付き
低品質なものにまでもっともらしい札をつけて売りまくるわ
あまりに敷居が低いもんだから売れるレベルにまで達していないのに趣味の延長で商売を始めるのまで出てくる始末
そんな商売が専門的という名目で成立している時点で低レベルってこと
鬼集モードに入った人間であなたのようにレア度などにとらわれず見た目買いするなんてのはむしろ少数派だと思う
それは個人的な趣向の話で今議論されていることとは全く別の視点だと思います
ラベルの扱いがまともになってくればそれだけまともな流通ルートも広がり良質なものが普及するということ
正式名称や血統すら意識しなくてもブリーダーとして威張れて
無名の雑種と素性のはっきりした原種や園芸種が同列で流通してるなんてこんなショボい話は無い
モラルは表裏一体
ルールが真面目に守られていればいいかげんなことがしづらくなって質も向上するし、逆だと負の勢力が勝ってしまい質が低下する

750名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 02:49:44 ID:nVsDzK78
>749
>ベンケイソウ科などから多肉に入って知識の無いままハオ収集に走っている連中

これ。あなたの主観がもろに入ってないか?

>ベンケイソウ科などから多肉に入って

これはいらんだろう。ベンケイソウ科に失礼だ。
752名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 09:51:16 ID:5MdrzxQ7
>>749
アンカー間違ってないですか?私が自意識過剰なのかもしれませんが
私が書いた>>733>>747にレスされている部分があるように思うのですが?
間違っていたらスミマセン。

755名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 19:27:17 ID:bCsNP9SW
>>749
>私はID:bq2pFyzAやID:VSdX/uzvなんかの考えに賛成する人間なんですがね。。。w
いや分かってるが?
てか質が低い?
山採りしないだけ上等だよ
凄く謎な部分なのだが、
「植物の場合オリジナルの保存に加えて固体の識別方法としてルーツも非常に重要」としてる人間が、
そんな簡単に「ハオ分野の質を下げている人」がとやらに侵食されちまうのか?
それこそ情けない、原種信奉者ってのは根性無いんだな
業者がそっち(ミーハー)寄りになる?
売れるレベルにまで達していない(?)のに趣味の延長で商売を始めるのまで出てくる?
だから商売なんてそんなもんだって
>>702で書いただろーが、業者をアテにしてる時点で間違いなんだよ
学術的だなんだ言うのだったら、業者使うな

つか>>692の質問に答えてくれよ
動物じゃなくて植物な、ついでに世代交代しないとならない1年草じゃなくて寿命の長い多年草のジャンルでな

756名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 19:44:50 ID:cUPEWqxU
>754
ほとんど読んでないけど、暴走してるのは原種信奉者だけじゃないだろ。
どっちもどっち。

原種云々の話はお約束みたいなもんだし、ここでやれば十分じゃん。

757名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 19:48:31 ID:bCsNP9SW
>>756
>>710
オレだっていい加減にしたいけど、どうにかせんことにはいつまで経っても安心して語り合うことなんてできん

758名前:花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 20:17:19 ID:eddJmL+K
そもそも安心して語り合う事なんてあんま無いし。

過疎ってるよりいいだろ。賑やかしだよ。

759名前:花咲か名無しさん:2007/10/06(土) 00:55:05 ID:vz4PHSIW
そうだなあ
私は玉扇が好きだな

760名前:花咲か名無しさん:2007/10/06(土) 01:30:57 ID:c2SFRMvE
和んだw
玉扇は平たく作るの難しいね。

762名前:花咲か名無しさん:2007/10/06(土) 11:05:31 ID:M5aXtVz8
玉扇といえば以前とある業者からかった変種のクラッサとなっていたやつ、全然違いが分からん…orz
ところで自分が栽培しているとアレだけ夏近くに咲くことが多かったけど、そんなことってあった?

764名前:花咲か名無しさん:2007/10/06(土) 16:00:29 ID:10Uy1uzt
>>762
あった。今年がそうだった。

765名前:花咲か名無しさん:2007/10/09(火) 02:29:47 ID:mKwp5Gqg
色々と集めたが、未だにオブツーサを大空に翳す時が1番好き

766名前:花咲か名無しさん:2007/10/09(火) 19:01:03 ID:1rK+OM7q
雪の華やっと手に入れた!カワイイ~!

767名前:762:2007/10/09(火) 20:16:44 ID:YZunHz81
>>764
やっぱりあるのか…。
と思ってたら家のクーペリーの系統っぽいやつが普通に花茎を伸ばしてた。
ピクタにも出ている気配があるんだけど…もう何がなにやらorz

768名前:花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 02:18:10 ID:kNppl/gC
玉扇は夏咲きだよ


769名前:花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 14:30:08 ID:cg7156kv
どっかのオークションのように既にハオルチアの人気も下火

770名前:花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 14:50:44 ID:07g9vxCE
ハオブームが落ち着いてきたってのは少し前から言われてるよね。

771名前:花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 15:30:56 ID:kNppl/gC
ブームのときから言われてるよw

772名前:花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 21:32:53 ID:QohYV1xz
豚切りスマソ
http://imepita.jp/20071010/763230
ハオルチア属のヘルマーだと思うんですが、情報が少なくてよくわかりません。
ダイソーで購入しました。
わかる方教えて下さい!!

773名前:花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 22:04:49 ID:qkI9kVSR
>>772
名無しで購入したハオルチアは一生名無し。

気にせずかわいがりなさい。

774名前:花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 22:55:00 ID:uxshuHyT
ヘルマーってググってみたら6件しかなくて吹いたw
そもそもヘルマーって名前自体も
Haworthia helmae
の英語読みっぽい感じがするんだけど…
以前業者のカタログでみたやつは全然違う。青雲の舞みたいな感じ。

外見で似てるとしたら「京の華」とか…。

775名前:花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 22:55:29 ID:G/ZHasDv
今気付いたんだがハオってアイビーやヘデラと変わらんね。
ちょっとした模様や形、斑、枝変わりでラベルが無いと区別も難しい。


同じ種類でも様々な違いがあるから一概に確定して言えない、知ってる中の一番近い種類の名前を>>772に教えてやりゃいいんじゃないか?

ラベルが無いから名無しと言うのは余りに悲しい件

776名前:花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 00:53:54 ID:eatb0C5x
>>774
みんなで作る多肉図鑑みたいなHPで見たので…間違ってたみたいですね。
京の華でググったらそっくりだったので、京の華だと信じて育てますw
ありがとうございました!!

>>775
まだ小さいので、これから模様等が出てくるかもしれませんね。
ありがとうございました!!

777名前:花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 00:55:36 ID:eatb0C5x
あ、>>776=>>772です
連レスすみません

778名前:花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 03:03:14 ID:Q2xDwXvX
>>776
京の華よりヘルマーって覚えていた方がいいんじゃないかな?

779名前:花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 03:04:42 ID:hUNPxZpF
ラベルライターで好きな名前で造れば良い。

780名前:花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 05:27:00 ID:jRA1NUQp
安物買いの銭失い

781名前:花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 00:53:04 ID:iZP5bs7j
安くてキレイなのが一番ですな。

782名前:花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 18:00:29 ID:8a0Cqp0a
十二の巻とか黒蜥蜴とかは安くて綺麗でいいよね

783名前:花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 20:42:07 ID:iZP5bs7j
硬葉系も深いものがあるよね。渋いし。

784名前:花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 20:56:05 ID:s8pD+qDh
十二の巻き系の斑入りが好きだな。金城もいいんだけど、最近買った白蝶の美しさには参った
紅葉の色に惚れて買った紫翠もあるけど、うちでは日光の当たりが悪く紅葉してくんない

785名前:花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 23:58:19 ID:2Eutubnt
レツーサゲットして水で膨らむゼリーみたいなやつに植え替えて3週間。
窓がぷるぷる。

786名前:花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 00:06:18 ID:iZP5bs7j
>>784
硬葉の斑はカッコイイよね!

788名前:花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 19:07:59 ID:GYFC037D
今日、ホームセンターの園芸売り場で「食べれる多肉植物 サラダ葉」(確かこうだった)
って、ハオが売られてたよ。
グラパラリーフとか最近は多肉を食べるのが流行りなの?

789名前:花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 21:03:50 ID:3F0Mo1XI
>>788
リクガメの餌になるならバカ売れですよ 結構好き嫌いが多いからね
南アフリカで食べている多肉が手に入るならそれがベスト


790名前:花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 21:04:53 ID:ub0ydBvF
ハオ食う位ならアロエ食った方がいいんじゃね?ハオじゃ腹の足しにもならんだろうに。

791名前:花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 22:07:11 ID:3IqQYxZy
>>788
キンビかな。
流行ではなく流行りにしたがってるが正解だろうね。
ま、わざわざそこで買わなくてもいくらでも手にはいるからね。
772みたいなのを食うために栽培とかすればいいと思う。
>>789
リクガメは結構ハオ食ってるんだよね。
レオパードトータス(ヒョウモンリクガメ)がコアルクタータ食ってる写真が専門誌に載ったことがある。
メセンの花も一部ヤブガメの専食らしい。
>>790
薬効はないかもね。

795名前:花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 19:33:52 ID:0KPAGo0Q
明日TVで多肉野菜でるお
(´・ω・`)

796名前:花咲か名無しさん:2007/10/17(水) 20:02:04 ID:lgxgZuoR
page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17652308

これって育つん?

797名前:花咲か名無しさん:2007/10/17(水) 21:09:57 ID:yix+57pq
>>796
俺もたまに増えた多肉をオクで出すけど、
さすがにこんなのは怖くて出せねーよ。


798名前:花咲か名無しさん:2007/10/18(木) 01:41:56 ID:TeKBkmN9
徒長した株はどうすればいいですか?
オブツーサと竜鱗を徒長させてしまいました。

799名前:花咲か名無しさん:2007/10/18(木) 17:42:45 ID:ayWJ21QT
>>798
もっと日の当たる場所に置く
そうすれば出てくる葉は元の大きさに詰まるけど徒長葉はそのまま

詰まった葉が揃って株になればテグス使って胴切りして
切った頭から根を出させて仕立て直し

徒長葉の付いた残された株からは脇芽が出てくるので
大きくなったら切り取り植えると苗になる

胴切りする勇気がなければ上が姿整ったら徒長葉を取り除いて
茎を露出させたままで育てて脇芽が出れば群生させれば?
そんなんなるまではしばらく茎が見えてみっともないけど・・・

800名前:798:2007/10/18(木) 18:55:02 ID:TeKBkmN9
>>799
レスありがとうございました。仕立て直し・胴切りって言葉は
しっていたのですが具体的にどうするのか解りませんでした
凄く勉強になりました。ホントにありがとうございました。


戻る1-前100次100

最終更新:2008年08月09日 14:18